• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月14日

加速&コーナー&ブレーキが良くなる…編

加速&コーナー&ブレーキが良くなる…編 シルビアの専門誌を見ていたら…


刺激的なページが目に飛び込んできた
( ☆∀☆)


ブログのタイトル見れば大体どんな内容なのかは解ると思いますが


とりま以下は計算になります(笑)
( *・ω・)ノ



今現在のシルビア

車検証の中での車重は1260㎏
※実質は1190㎏くらいだけどね(笑)



2年に1回の車検時に払う自動車重量税


それが1回で37800円












軽量化をしたシルビアならば
自動車重量税はこう変わる
( 〃▽〃)
↓↓↓
※車重1トン切りの場合





例えば車検10回の20年継続


だとそれなりの金額は浮く( ☆∀☆)




車検1回につき12600円安くなる
( 〃▽〃)




しかし…



例え車検20回やっても
元は取れないだろうね(笑)
(;・ω・)




車体が軽くなる事で燃費とかも上がるけど数値的には微々たるものだと思うし…



年間のハイオク代が数万円浮く✨


と言うことも考えにくい
(・_・;


むしろキビキビ走る軽快感が嬉しくて楽しくてアクセルを毎日踏みまくる事も充分に考えられる(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ




タイヤが長持ちしたり
ブレーキが長持ちするって言う


いわゆるランニングコスト


こちらも今と比べてそんなに劇的には
変わらんだろうと思われる
(;・ω・)フム






つまり…





シルビアの車重1トン切り軽量化は?



コストパフォーマンスで言えば
イマイチと言う事になる
(ーー;)ウーン


費用が一体幾らくらいかかるのか?



まだショップに問い合わせしてないから詳しくは解らんけども…



総額200万なら元は多分取れる
総額300万なら元は多分取れない(笑)
(・・;)
↓↓↓





だけどチューニングってものは
損得勘定でやるものではない‼️



車重1トン切り+250馬力のパワー
※パワーは今現在のイチヨンね



こりゃ〜メチャクチャ速くなるべ
( 〃▽〃)


愛機が速くなったり
劇的に動きが変わったり
コーナースピードが上がったり
今までにない鋭い加速を味わえたり…


これらは走りを愛しチューニングをする人ならば至極の時間になる訳です(笑)
( ^∀^)


車重を今より100㎏落とせれば
パワーを10馬力上げたのと同じ事




こう書くとコスト的には割りに合わない
と感じる人が多いだろうね


「数百万円もかけてたった10馬力アップと同程度なの?そんなのやらないよ」


となるのが普通だろうからね
(・_・;ウン


そんなに金かけるなら単純にパワーアップする道を多くの人が選ぶだろう


シルビアならちょちょいと弄れば
350〜400馬力なんて簡単だしね
(*´ω`*)




だけどこう考えたらどうなる?




超軽量化をして更にパワーアップをする



これを実現すれば巷に溢れてる一般的なチューニングをしただけのシルビアとは全く別次元の動きをする


モンスターシルビアになれる訳だ❤️
( 〃▽〃)キャー💕



ちなみにですが…


現行車で軽い車の代表格ニュースイスト
↓↓↓


スポーツモデルのニュースイスポ
↓↓↓





軽量コンパクトでハイパワーと言われてるスイスポでさえ最大馬力は140馬力



単純に同じ車重でも出せるパワーが
スイスポとイチヨンとではまるで違う‼️
( ; ゜Д゜)



スイスポのパワーウェイトレシオ
※ノーマルの場合
↓↓↓

1馬力あたり約7㎏の負担
( *・ω・)ノ




今のイチヨンのパワーウェイトレシオ
↓↓↓


1馬力あたり約3.8㎏の負担




イチヨンを350馬力まで上げた場合のパワーウェイトレシオシミュレーション
↓↓↓


1馬力あたり2.7㎏の負担


これはね


フェラーリF40とほぼ同じ?
((((;゜Д゜)))オォゥ





更に…



SRエンジンの限界パワーと言われてる400馬力のパワーウェイトレシオ
※あくまでもノーマルエンジンの場合ね?
↓↓↓

ここまで来るとね〜


ぶっちゃけスーパースポーツですな(笑)
( ^∀^)ガハハ


1馬力が負担する重量が
たった2.4㎏だもんね〜
(・・;)ウーン

てかF40がこれくらいかな?(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ



いずれにしても今に比べたら
恐ろしく速くなるよな〜
!!(゜ロ゜ノ)ノ





スーパースポーツシルビア(笑)( ^∀^)





色々妄想とゆ〜か想像しましたが…



総額の費用が200万を切れば



イチヨン超軽量化計画が
現実味を帯びてきます(笑)
( 〃▽〃)






排気量アップ?ハイカム交換?




そんなん後回しだわ(笑)( ̄▽ ̄)ゞ























ブログ一覧
Posted at 2020/10/15 00:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月15日 7:22
軽量化の副産物重量税メリットですか!
200マンで200キロ軽量化…
フルカーボン化で200キロ減量出来たら(200万円ぢゃ出来ないわね)
自分がもしもやれたとしたら、たぶん完全盆栽カーなっちゃうだろうなあ😅
コメントへの返答
2020年10月15日 12:31
こんちわ〜( *・ω・)ノ

予算が1番肝心ですね〜(・_・;

1㎏の軽量化で1万円は高いですから(笑)

業界最安値のショップでさえルーフだけのドライカーボン化で約40万ですからね‼️

フルカーボン仕様となると間違いなく200万円近くにはなるかな?と予想してます

とは言ってもモノコックボディまでカーボン化する訳ぢゃないみたいなので…

やったとしても「ほぼフルカーボン仕様」になるだけかなと(笑)( ̄▽ ̄)ゞ

ボンネットやフェンダーやトランクやドア類は間違いなくドライカーボンになりますな
(*´∀`)




プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation