• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシ~のブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

久しぶりのブログ…編

久しぶりのブログ…編最近は「何してる?」ばっかりで
ブログ書くのをサボってました‼️


仕事するようになると…
ちょっとめんどいのだよ(笑)(ーー;)


そろそろ車検の期限が迫ってきてるので
ブログネタはあるのですが…



書くかどうかは気分次第だったりします( ^∀^)


【首都高気まぐれ組】たる由縁です(笑)


これは今朝撮った通勤路(帰り道)の写真
※トラックの走り
↓↓↓



茂原市の白子町ってトコまで配送行って
今日のお仕事は終わり
(´▽`;)
※学生の頃の半ドンを思いだします(笑)


積み荷は軽かったし…
(400キロくらいあったけど)

トラック同士ならばトレーラーヘッドと同等でトップクラスの速さなのですが…


そこは所詮トラックの速さ



シルビアに比べたらドン亀ですわ(ーー;)


乗用車と加速勝負ができるのは…
高速の法定速度までです(;・ω・)フム


それ以降の領域では全く話しにならん(笑)
(ー_ー;)



これは帰り道の渋滞中に見たログハウス
(ノ´∀`*)イイナァ
↓↓↓



「なんでこんなトコで渋滞してんの?」

と思ってたら…



原因はコレ‼️Σ(゜Д゜)

正面オフセット衝突ってヤツです
( ̄▽ ̄💧)ウーン
↓↓↓


飲酒運転なのか…
居眠りなのか…
よそ見なのか…

原因は解りません(・・;)

ドライバーは元気でピンピンしてましたけどね(笑)


最近の軽自動車って頑丈なんだね〜?
(;・ω・)フーン


午後からは師匠が居る
ランドマーク千葉ニュータウンへ
↓↓↓



先月ABS撤去の見積りをお願いしてたので顔出しに来ました( ^∀^)


師匠
「ABS撤去もいいけどね〜とりあえず車検通したいなら電球盗っちゃえば?」


「外し方が解んねぇっすよ(・・;)」

師匠
「教えてあげるから自分でやってみ?解んなかったり困ったらやったげるから」


「イエッサー♪(o・ω・)ノウン」


こんな感じのやりとりから
メーター外しのDIYをする事に(笑)
( ̄▽ ̄💧)アツイ
↓↓↓



ABSの電球があった場所
何処だか解ります?(笑)(*´∀`)
↓↓↓



クッソ暑くてぶっ倒れそうだったけど…


なんとか電球抜きは終了(;・ω・)フゥ


メーター系の外し方は
意外と簡単な事が判明しましたね(笑)
( ^∀^)


こんな単純に外せるなら
タコメーター暴走の修理やメーター球のLED化も簡単にできそうな感じ
(ノ´∀`*)



もうちょい涼しくなってからの予定(笑)







こっから下はデモカー写真



「前のイチヨンから色変えたんすか?」

師匠
「違うよ〜買い換えしたんよ」


なんか角度によってカラーが変わる✨
マジョーラとも違う?(・・;)ハテ?

なんだかチタンっぽいような?

かなりエロい色に変わる時がありました
(*´ω`*)
↓↓↓



ちなみに解りづらいけどオートマです(笑)
(・・;)ハテ?


「なんでオートマなんすか?」

師匠
「ミッションの乗せ変えはまだこれからだよ〜買ったばかりだもん」

らしいです( ^∀^)
↓↓↓


迫力満点のイチヨンのお尻

「かなりグラマラスだね〜❤️」



「さぞかし太いタイヤ入れてんべな〜」

と思ったら…


245ー40ー18???


あり?(・・;)


思ったより太くな〜い(*´ω`*)


「太すぎると痛いからね❤️」


いかーん‼️ダメダメ


下ネタはやめよう(笑)(ー_ー;)ハイ



てゆ〜かマジな話し

285とか275くらいのタイヤは
履いてると思ってましたわ〜
( ̄▽ ̄💧)ナゼ?


日産のマルチリンクサスペンションってヤツはあんまり太すぎるタイヤを履かすと足の動きが悪くなるって聞いた事がある‼️


俺が知ってるくらいなんだから…
当然師匠もその辺は解ってるべな(笑)


タイヤ自体はあまり太くしないで
(足の動きを阻害させずに)

トレッドを広げる
(コーナーの踏ん張りや安定感の向上)


こんな考えをしてると思われる(笑)
(*´ω`*)




そういや〜




デモカーはエアロ系はバッチリだったけどアルミテープは貼ってなかったな(笑)




今度遊び行ったら師匠にも進めてみよう
♪(o・ω・)ノ




却下される可能性が大だけど(笑)
( ノД`)アァー


Posted at 2018/07/07 18:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

ナイトライダー風にイメチェン…編

ナイトライダー風にイメチェン…編トップ写真は洗車が終わったイチヨン
(*´ω`*)



我がイチヨンのホイールは

【アドバンレーシングRSーD】

カラーはマシニング&ブラック


このツートンカラーが大のお気に入り❤️

ナイトライダー風にも見えるし…
車体の形を強調して見せる効果もある
(ノ´∀`*)


軽さだけを追及するならば
も〜っと軽い鍛造ホイールもありますが


交換予定はありません(笑)♪(o・ω・)ノ


イメチェンしたのはイチヨンではなく





相棒…パートナー…


会社のトラックですわ(´・ω・`)ウン



before写真
↓↓↓




な〜んかダサいでしょ?( ̄▽ ̄💧)ウーン





それをですね?



こうしたった♪(o・ω・)ノ



after写真
↓↓↓




ホイールを黒色にして…
キャップを付けただけ(笑)



でもなんかスッキリして
シブクなったっしょ?
(///ω///)💕






ナイトライダー風のトラック完成(笑)
( ^∀^)ワハハ



んで…


イチヨンのマフラー最後部に貼ってた
アルミテープを完全導電アルミに変更しましたわ
↓↓↓



パワーの数値的にはあんまり
変わらないけど


体感では大違い‼️(゜ロ゜;ノ)ノオォゥ



フロントパイプから全て貼り変えたら…


おそらく激変するわな❤️(///ω///)イヤン



ジャッキ持ってくの忘れて作業ができなかったのでとりあえずマフラー後ろだけの交換でした(笑)


やっぱりトラックよりも体感度は
遥かに上だったわな〜(笑)( ☆∀☆)ヒャッハー




あとですね?





先日のブログの中で


銀さんに会うまでは外装にアルミテープは一切貼らないと書きましたが…




貼っちゃいました〜(笑)( ̄▽ ̄)ゞイヤー



写真は無いけど…


フロントバンパーだけ(笑)


せめてフロントバンパーには貼らないと空気抵抗感がハンパなく凄いんだもんよ
( ノД`)アァー


燃費も多分落ちてたハズ‼️


向かい風の時の進まなさと言ったら…


アルミテープ有り無しでは雲泥の差です
(・・;)




いやね?



無くても進む事は進むんですけどね?



ちょ〜っとツラい感じになるのよ(。´Д⊂)


若干アクセル開度を開けていかないと
ならなくなるのだ‼️


スムーズさが明らかにダウン
すなわち燃費もダウンしてしまう


あとはテールランプの前に追加した
エアロスタビライジング
↓↓↓





なんてゆ〜か…


安定感が増したとゆ〜より



空気抵抗感が減る実感のが強いね
(*´ω`*)



フロントバンパーに導電アルミテープを貼っちまったから…


どっちで変わったのか?


正直言って違いがよく解らんとです(笑)
( ̄▽ ̄💧)ハテ?








おしまい( *・ω・)ノ
Posted at 2018/06/03 15:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

カチカチ音と嫌〜な感触((T_T))…編

カチカチ音と嫌〜な感触((T_T))…編トップ写真は首都高速7号小松川線
(´・ω・`)/


トラックで朝6時半くらいだったかな?


ここからシルビアで上がる事は
滅多にありませんが…


兄貴は毎回のように使ってるハズだ(笑)
( ^∀^)






本題のカチカチ音や嫌な感触ですが…




コレですわ‼️
↓↓↓


一定のリズムでステアリングに伝わってくる嫌〜な感触‼️


大体の人なら異物に気付かずに
朝見たらタイヤがペシャンコになってた


となるのが普通の人のパターンだと思いますが(笑)



そこは変化に超〜敏感な俺ですから
(///ω///)イヤーン💕



嫌でも気付いてしまうのです(笑)



最初は「釘を踏んじゃったかな〜?」


と思いパンク修理を覚悟してましたが…



正体はコレでしたわ(・・;)
↓↓↓



抜いた後❤️( 〃▽〃)ウッ💕

なんかヤラシイ響きだ(笑)( ^∀^)
↓↓↓



横向いた状態だと空気漏れの判断が難しいので…


こうやって確認です♪(o・ω・)ノ
↓↓↓


車高が高いと


何かと便利だわな〜(笑)( ̄▽ ̄)ゞ


とりあえず空気漏れは無し(*´∀`)

どうせ近いうちにタイヤ新品にするから
別にパンクしてても無問題でしたがね(笑)
(ノ´∀`*)



右から順番に…


今回ぶっ刺さってたビス‼️(・・;)フゥ

空気漏れ確認の為に使った
ジンジャエール
(中身は水)


ビスをヌキヌキ❤️した細いラジペン


ムダになったパンク補修剤(笑)
※ムダではないかな?

いつかは出番がくるべ?(笑)( ^∀^)





んで



こっから下は


仕事でドライブ中に撮った写真集〜
♪(o・ω・)ノ


シルバーさんと同じ【三菱アイ】
↓↓↓


見た瞬間笑った(笑)( ^∀^)
↓↓↓



9号深川線3連コーナー付近(´・ω・`)/

こ〜んな大型トレーラーが
ひっきりなしに通行してんだから…

そりゃ〜路面は荒れるハズだわな〜‼️
( ̄▽ ̄💧)ウン
↓↓↓



昼間と夜では全く別の世界になる首都高

たまにこの先の分岐を右に行って
6号向島線〜中央環状経由〜山手トンネルに行ったりもします(///ω///)

通称【大橋ロング】

こっちも楽しいんだなコレが❤️(ノ´∀`*)
↓↓↓


首都高速都心環状線内回りへ入ります

ホントに首都高は美しい造形美❤️
(///ω///)カッコイイ💕

よ〜く見るとボロボロなんだけどね(笑)
(。´Д⊂)
↓↓↓



ついでの写真(´・ω・`)/

【環状中毒車】

並びに

【環状中毒者】の

漢字ステッカーは剥がしました‼️

前の会社で風当たりがキツクなったから
剥がしたのですが辞めた今となれば勿体なかったな〜
( ノД`)アァー
↓↓↓




環状中毒車が消えたシルビア

リアウィンドウに貼ってある
【ループジャンキー】はそのままです❤️
↓↓↓


リアスポイラーサイド

エアロスタビライジング?だっけ?(・・;)ハテ?

貼る前の写真
↓↓↓


貼った後はこんな感じ❤️(ノ´∀`*)
↓↓↓







ちなみにテールランプのちょっと前辺りにも貼る予定♪(o・ω・)ノ



後はこないだ会社の駐車場で買った
FW1の使用前写真


ちょうど樹液で汚れたので試してみた
(*´ω`*)
↓↓↓


使用後の写真♪(o・ω・)ノ

汚れが落ちて

ピッカピカツヤツヤ水玉ツルンに❤️(笑)
( 〃▽〃)
↓↓↓





今回は写真が多いな〜(・・;)


色々と溜めすぎるのは良くないね❤️(笑)



ブログ書くの疲れちまったぜ‼️
( ̄▽ ̄💧)ハァー





おしまい(´・ω・`)/
Posted at 2018/05/26 19:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

仕事終わりの駐車場で起きた事…編

仕事終わりの駐車場で起きた事…編トップの写真は特に意味ないです
( ̄▽ ̄)ゞ


何処かとゆ〜と…




【横浜ベイブリッジ】



の下道(笑)




(・・;)ンン?



横浜ベイブリッジの下道???



と書くとちょっと解りにくいので…



簡単に書けば国道357号線です
( ^∀^)

ちょ〜っと走らない間にメッチャ綺麗に変わってたから思わず写真撮っちまった
(*´ω`*)




お台場のあたりから一旦途切れて
無くなってしまう道なんだよね‼️
(。´Д⊂)


「357号線が横浜まで一本で繋がればスッゲ〜便利なのにな〜?」


と思ってるのは俺だけぢゃないハズ
( ̄▽ ̄💧)ウン


C1の地下化と同時に着工して欲しい


と思ってますが…


まぁ絶対にやんないだろね(笑)(つд;*)



んで



タイトルの駐車場で起きた事とは?



「さぁ帰ろう」とイチヨンに乗り込もうとする俺に

雨が降りしきる中傘もささず
カッパも着てないような
怪しい二人組が近寄ってくる‼️


目が合ったらナンパされました(笑)


怪しい二人組の内の一人
「社長✨社長✨お疲れ様です」



「俺は社長ぢゃねえっすよ?普通のドライバーなんすけど(・・;)」



俺がそう言うと



ニ〜ッコリしながら
こんなアイテムを出してきた‼️
↓↓↓



怪しい二人組のウチの一人
「今日千葉でイベントがありまして…この辺りの人達に歩いて売り込んでるんですよ」



なんだか怪しくねぇか?(・・;)





しかしなにやら相当な自信がありげな彼



深夜のテレビでよくあるような
実演販売員ばりに張り切ってしまってる( ^∀^)



「まぁとりあえず見せてくれる?」


とゆうと


「待ってました〜」


とばかりにホイールにプシュ~っと
謎の液体を吹きかける彼



すると?



アラビックリ‼️(゜ロ゜;ノ)ノマァ




ホイールピカピカになったやん❤️(///ω///)
※下に居るバッタは気にしないよ〜に(笑)
↓↓↓




before写真はありませんが
ダストでけっこう汚れてました
((T_T))





まぁ〜その〜
※田中角栄風に



結論から言えば…




買っちゃいました(笑)( ̄▽ ̄)ゞイヤー
※1本で税込2400円也
↓↓↓



ちなみに原産国はアメリカ


俺が思うにオーリーゴールドポリマーと似たような感じのモノだべな?
↓↓↓




高いか安いかは正直ビミョー
( ;∀;)ウーン


多分3000円なら買わなかったけどね(笑)



まぁでも


「イチヨンに良いな〜❤️」
「コレは使えるな〜❤️」


と思う物はとりあえず買ってみる的な(笑)
(´・ω・`)/ウン



だって凄いんだもんコレ❤️(*´ω`*)



ピッチやタール.虫の死骸や泥などで
超汚なかったプロテクターの先っちょが…

こんなんなりましたけど〜✨(ノ´∀`*)
↓↓↓




どうせまたすぐ汚れる部分だし…

どうでもいいっちゃ〜
どうでもいい部分なんだけどね?


とりあえず凄さが解ったから良し❤️


実演販売恐るべし‼️( ̄▽ ̄💧)ウン
※別に恐れてはないけど(笑)



そういや〜


俺はYouTubeとかでちゃんと効果を見せられるとついつい買ってしまう事が多いよ〜な気がする?
( ̄▽ ̄)ゞ


フューエル1買ったのも
YouTubeの実演がきっかけだし(笑)



とりあえず


この商品の凄さはよ〜く解ったし❤️



ミンカラのネタにもなったし(笑)


顔写真も許可してくれたし( ^∀^)
↓↓↓





「広がるかは解りませんがとりあえず
ミンカラでも宣伝しときますよ✨ミン友さんは少ないですけどね(笑)」



と言ったら


「いえいえそんなありがとうございます〜✨どうかよろしくお願いします」



とメッチャ喜んでた(ノ´∀`*)




てゆ〜かミンカラが何なのか
この人は知ってんのだろうかね?
( ̄▽ ̄💧)ハテ?





とりあえずもらったパンフレット写真
↓↓↓






取扱店の連絡先や住所など
↓↓↓


ちなみに一般的な店頭では入手不可能‼️

取り寄せするか
直接この店に買いにいくか…



どちらかになると思います(o・ω・)ノウン







おしまい(ノ´∀`*)






Posted at 2018/05/23 19:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

今度こそ最後のとらばーゆ…編( ̄▽ ̄💧)ウン

今度こそ最後のとらばーゆ…編( ̄▽ ̄💧)ウン前の会社が最後のとらばーゆと
書いた覚えがありますが…



やっぱりとらば〜ゆしました(・・;)


アームロールの作業は楽しいし…

コンテナ積んで無いときは軽いし
メチャクチャ速くて楽しいけど(笑)



辞めさせていただきました( ̄▽ ̄💧)ハイ


あまり愚痴は言いたかないが


俺はドライバーに専念したいんぢゃ〜い
(ノ-_-)ノ~┻━┻

会社の方針としては

俺を多能工にしたかったみたいですが…


中間処理場の仕分け作業なんか
まっぴらゴメンなさいなのよ俺は(*_*;


その他にも


普通なら引っ越し業者に頼むような
クソ重い荷物の積み込みがあったり…


コピー機などの機械で重さは約300㎏
ちなみにエレベーターは無い施設で4階から3人がかりで手降ろしました‼️


その他にブロックタイル6トン分とか
※全部手積みです


その他にも生魚が入ってた超生臭い発泡スチロールの積み込み800㎏とかね…
( ̄▽ ̄💧)ウーン
※言うまでもなく一人での作業です‼️


おおよそ産廃業者とは思えぬ仕事内容の連続にいささかキレましてね?



辞めたった♪(o・ω・)ノ




アームロールの運搬だけだったなら
多分一生働いたと思いますが…




俺が好きなのはトラックの運転なのだよ
(。・ω・。)ゞ


いくら俺の動きがよくて人よりちょいと力持ちだからって

なんでもかんでも仕事にすんな‼️
(*`Д´)ノ!!!



「俺らは何でも屋ぢゃねぇ産廃業者だ」

「もちっと仕事の内容を選べや〜」



と営業の人間に対し爆発した訳です‼️


( ̄▽ ̄💧)ハイ



そんでまぁ



紆余曲折ありましたが




今の仕事はコレになったのさ❤️(*≧∀≦*)
↓↓↓






運ぶのは鋼材系のみ✨
※主に鋼管パイプ


長距離輸送は無し
※地場輸送のみで1日1件〜3件程度


給料は最低でも手取りで32万
※残業手当てや安全手当など…
その他もろもろの手当ては別途支給


家からほどよく遠い

※あまりにも家から職場が近いとシルビアはシビアコンディションになるけど…
その心配も無しですわ( ^∀^)


ボディーカラーがシルバーなので
心置き無くアルミテープが貼れる(笑)
(⌒‐⌒)



こんな感じの会社です
(ノ´∀`*)



前に務めてた長距離運送の会社社長と
今務めてる社長が知り合いの知り合いみたいで…



以下面接の時の対談
↓↓↓
社長
「あ〜君は○○運送で走ってたんだ?」


※結構長いから中略(笑)


社長
「まぁね〜長距離でそれはキツイよな〜色々と(笑)とりあえずウチならさ天国に感じると思うからさ❤️」



みたいな感じで即採用(。・ω・。)ゞ



即戦力として今日も走っておりまする
( ^∀^)



約2年前の忌まわしき思い出(笑)

オービスピカピカ事件の現場から程近い
東京ゲートブリッジ付近
↓↓↓




そういや新木場で思い出した…



執○猶○が消えるまで後約3ヶ月だな✨
( ^∀^)





安全運転で頑張りますわ〜
♪(o・ω・)ノハーイ





Posted at 2018/05/21 12:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「顔は一瞬しか見てないので

「可愛い」かどうかは正直解らんが…

可愛げな若い女の子の乗ってた
イチゴシルビアです(笑)
(*´ω`*)


女の子のシフトチェンジってなんであんなにカッコよく見えるのかが不思議だわ
( ^∀^)

男ならなんとも思わんけど(笑)」
何シテル?   07/10 16:24
平成24年の初頭 慣れない雪道で愛車のシルビア (14後期NA) 自爆で失いました(PД`q*)アァ- 悲しみを乗り越えコツコツ金を貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
共に人生を歩んで行き共に歳を重ねて行く かけがえのない愛機です(*´ω`*) 電子 ...
スズキ レッツ4 無し (スズキ レッツ4)
通勤に買い物に大活躍 ( ^∀^) 早朝通勤はシルビアが圧倒的に速かった (早い) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雪道で自爆しました❗ (路面凍結) アドバンネオバでも(AD07) 凍結路面はまるで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation