• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arareの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2007年1月27日

ラパンもやっとこさ・・・ETC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前に、ただでゲットしたETC・・・^^;
やっとこさ本日取り付け完了しました。
ちなみに、このただのキャンペーンまたまた、やってるみたいですよ
まだお持ちで無い方はいかがですか?
http://www.j-rs.co.jp/etcstation/index.html
画像は箱を開けたとこ・・・
2
私の場合はアンテナ別体式をチョイスしたので、まずはアンテナの引き回しです。
アンテナ送受信部はダッシュボードセンターへフロントガラスへ近づけて、配線が見えないようにします。
一見ナビのアンテナに見えますね。
3
運転席足元への配線を隠す為に、Aピラーを外します。
爪だけでの固定ですので、ゆっくり剥がせば問題ありません。
ちなみにちゃんと裏側に防振用のクッション材張ってるんですね~~~~
感心しました。
4
外側から見えないように、足元にアンテナコードを引き込みます。
5
次は本体固定用のステーを貼り付けます。
めっちゃ強力な両面が付属しています。
下の画像が貼り付けた状態です。ステーと言うか本体を持ち上げる為のもののようです。
6
配線はアンテナと、電源、アース、これで終わりです。
なんとも簡単です。
ヒューズボックスから分岐しました。・・・・・
ちょっと乱暴ですが、ヒューズ噛んでるのでいいかなと・・・・・^^;
皆さんはちゃんと電源とりましょうね~~
7
いよいよ本体の動作テストです。
固定場所は敢えて公開しませんが、見えないところへ固定しました。
もっとも基本的にはカードは抜いてますけど・・・一応・・^^;
で、動作チェックですが、ちゃんと通電しています・・・・
当たり前か・・・^^;
カードの認識も、カードが無い時のエラー音もOKです。
ただ、カード入れっぱなしでKEYを抜いてもパジェのように「ぴよぴよぴよ・・・・」という抜き忘れ警報はありません。
とにかく動作そのものも、単純です。
当たり前ですが・・・喋りません!!(^^ゞ
でも、これで仕事してくれれば十分良いです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフフューエルリッド。

難易度: ★★

ベルト調整*\(^o^)/*

難易度:

メッシュフィルム貼り

難易度:

2024.5.20 プラグ交換 94858km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラパンのブロアモーター交換です。次はやりたくない…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バテないように気をつけてね~」
何シテル?   08/08 07:24
車をいじっていると機嫌のいいおやじです。 かみさんからは、「もっと家族サービスしてよ」と言われつづけてます^^; でも好きなものはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
紺色ラパンです。基本的には嫁の車なのですが、休みの日は結構お世話になってるかわいいやつで ...
マツダ キャロル きゃろる (マツダ キャロル)
転勤の都合で、急遽仲間入り。 とにかく購入価格が安くて、かつ程度がよくて、かつ燃費もよく ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
本当に素晴らしい車で、最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation