• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arareの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2007年8月21日

プラグ交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
既に走行距離が4万キロになったラパンさん・・・
プラグも・・・へたってきたかなと・・・そこでプラグ交換しました~~
画像は今回購入した新品プラグです~
2
画像はオーナーの方ならご存知のエンジンルームです~(^o^)丿
まずはエアクリボックスを外すので、カバーを開けます。
3
次に、エアクリボックスの下側を固定しているボルトを外しておきます。
これを外さないと、プラグの3番?(右端)が外せません・・・^^;
4
次に、プラグのカバーを外します・・・
この時使った工具はアストロのスイベルKOKENのエクステンションとソケットです。
テンションのかからない、長めのボルトを外す時はかなり便利だったのを再認識しました~~(^^ゞ
5
プラグソケットは、KTCのセットにはいっている14のプラグ用です
6
と言うことで、外したプラグです。




ん~~~~~~~~~~~
適合表で確認したのに・・・・全然ちゃうじゃん!!
元からついているほうがずっと高級っぽいし・・・^^;
とはいえ4万キロ使い込んだプラグと新品とでは差があるだろうと・・・・・
と言うことで交換!!

でもやけ具合は悪くないですよね~^^;
7
新しいプラグにスレッドコンパウンドを塗布して装着!!
後は逆の手順で、取り付けて完了です!
特段のややこしい部分もなく、DIYにはもってこいです。
このあと走って見ましたが、低速域でのトルクアップと中間加速のレスポンスは確実に上がりました!!

やっぱ!私の買った一番安いやつでも効果がありましたので、そこそこ使い込んでいらっしゃる方は、交換はお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS SUPER FIRE レーシングプラグ8番に交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

プラグ&エアクリフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

2024.5.20 プラグ交換 94858km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月21日 20:50
わああああ、6ばん
2007年8月21日 20:52
画像からみると、KR7AIにみえるんので

イリヂウムじゃないですか!!


それに対して交換するプラグは、
ノーマルプラグ!
コメントへの返答
2007年8月21日 20:59
イリジウム・・・ってやっぱいいプラグですよね~・・・^^;
でも交換後は明らかに良くなりまたよ~

4万走るとイリジウムでもへたって来るのかな~
2007年8月22日 20:15
K6Aはイリジウムです^^
でも、白金じゃないんで、25000km~30000kmくらいの交換だったような・・・。
コメントへの返答
2007年8月22日 21:06
こんばんは~~
そうなんですか?店頭の対応表では今回買ったものが純正てかいてたのですが・・・

でも、調子は良いみたいです。
車に頓着しない奥がきっちり気付きました・・・
交換してよかった~

プロフィール

「バテないように気をつけてね~」
何シテル?   08/08 07:24
車をいじっていると機嫌のいいおやじです。 かみさんからは、「もっと家族サービスしてよ」と言われつづけてます^^; でも好きなものはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
紺色ラパンです。基本的には嫁の車なのですが、休みの日は結構お世話になってるかわいいやつで ...
マツダ キャロル きゃろる (マツダ キャロル)
転勤の都合で、急遽仲間入り。 とにかく購入価格が安くて、かつ程度がよくて、かつ燃費もよく ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
本当に素晴らしい車で、最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation