• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

2019西日本ジムカーナフェスティバル(出走編)

年間表彰式のワンチャンに賭けて西フェスに出ることにした通勤快速びびおさん.
いよいよ西フェスの週末,まずは土曜の公開練習.

通勤快速びびおさん,これまでのジムカーナ走行はといえば,
恋の浦カップで4本.
ジュニア戦で3本.
計7本走行.
しかし,両日ともなにやらブレーキ調子悪(→解消済)+Sタイヤでの走行であったため,実質的には土曜の公開練習がぶっつけ本番.
そしてそれまでの経緯から,どうにも優勝は臨めなさそう.

まぁとにかく走ってみましょうと臨んだ公開練習第1ヒート.
おっ,調子いいね~.どのくらいタイム出るかな~……あ!コース間違えた!(動画内0分58秒)




……(周りを見渡す)黒旗🏴……出されてないよね~.間違えてなかった!(動画内1分02秒)
えぇ,その先どこ通るかはわかってたんです.その手前で間違えたと思ったら間違えてなかったんです.

当然,順位は下位に……って,なんで3位やねん.
なんかみなさんやらかしていたり,まぁ公開練習なのでいろいろトライしているんでしょう.
そのへんは自分も然りなので,まぁぼちぼちやろうかと走った第2ヒート.
あ,ちょっとライン厳しくなったけど空中やったらセーフやろ!?(動画内0分08秒)



あー着地してたのね~.(脱輪1,ペナルティ+5秒)
そして,ターンができないどころか,横にも向いていない.
結局,公開練習は6位.う~ん,いまいち.

しかしそこは公開練習.他の人もペナルティがたくさんあるので,生タイム(※ペナルティを加算していない実測タイム)で比較せねば.
えーと,GAMMAさん,KAZUYAさん,わいさんさんに次いで4位.
あら意外といいじゃない.

しかーし,ワンチャンゲットするには表彰台に立たねばならぬ.
とはいえ,GAMMAさんからはおよそ4.5秒,わいさんさんからも約2秒の遅れ.
後方の生タイム5位には,妖怪じじいさんが1.5秒ちょっとのところに迫る.
なかなか厳しいね.


ちょっとだけもやもやしながらも,まぁフェスティバルだし~,と開き直って土曜前夜祭を満喫し,迎えた日曜日.

なんか,九州代表がひとり増えてる~.



トヨタカローラ福岡のキャラクター,あいむくん.堂々と「九州代表」の襷をかけて慣熟歩行中.
愛車は86だとか.いつの間にエントリーしてたの!?(※してません.)


閑話休題

開会式も終わり,第1ヒート準備中……雨がパラパラと.



きた~.ワンチャンきたで.
ウェットコンディションになれば,四輪駆動が有利.通勤快速びびおさんはフルタイム四駆なので,これはいけるかも!

意気込んで臨んだ決勝第1ヒート.調子に乗って脱輪しないように気をつけなきゃ.



実況でAZ-1の話もしっかり入れてくれてありがとうございます.
相変わらずターンが全然できていないけれど,なんとかちょっとは横を向けたおかげで,まぁぼちぼちの走行.
第1ヒート結果は~,



なんと,GAMMAさん,KAZUYAさんに続いて3位!
しかもトップから1秒以内に入っている.まさかの優勝争い??

ぃゃまて.
GAMMAさんは,途中で挙動を乱してだいぶロスしている.これは第2ヒートでリカバーしてくるはず.
KAZUYAさんは後輪駆動のカプチーノ.第2ヒートで路面が乾けば相当タイムを上げてくるはず.

そして4位はわいさんさんだが,3秒以上も開いている!?
これは優勝争いとはいかなくても,表彰台確実?

ぃゃまてまて.
わいさんさんは,きっと「悪いわいさんさん」だったんだろうから,第2ヒートは上げてくるはず.
そしてモッチヤンさんがなにやらトラブルでDNF(※DoNotFinish)なのも気になる.トラブルは対策して第2ヒートも出走するようなので,良いタイムを残してくるはず.

昼食ケータリングと慣熟歩行の時間外が重なったけど,ここは気を引き締めて,(珍しく)まじめに慣熟歩行せねば.

先に出走した他クラスのタイムを聞きながら,2秒上げるぞ~,と第2ヒートの出走.
よっしゃ調子良いぞ,感覚的に,1秒以上短縮しているのは確実~……あ!(動画内1分22秒)



うおーへたこいたー.(※攻めすぎ)

タイム更新できるわけもなく,終了.
一応第1ヒートのタイムで3位なので,パドックに戻って結果を待つ.
1本目のタイムは1分51秒868.
路面はどんどん乾いてきているので,他の選手が4秒上げてきたりしたら,表彰台から陥落する.
観戦に行ってタイムを破られるとなんか格好悪いので,敢えてパドックに残って実況を聴く.
1分52秒……! セーフ!
1分52秒……! セーフ!
上位の2人はもはや関係ない!(失礼)
クラスラストゼッケン,1分54秒……!セーフ!!



1本目のタイムで3位~.表彰台に踏みとどまった~.


ワンチャン,とったで!




あ,予想屋は的中したのか?
二連単は完璧的中.
大穴流しの三連単なら高配当だったかも!? ww
ブログ一覧 | くるま:走行会・競技会 | クルマ
Posted at 2019/12/01 23:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年12月2日 0:34
3位入賞おめでとうございます!
2本目の島回りへのツッコミ!見ていてドキドキしました。(゜゜;)
難しそうですが来年位走り慣れたらまた驚異のマシンになりそうですね。p(^^)q


コメントへの返答
2019年12月2日 18:35
ありがとうございますー.
ツッコミすぎましたね~.ハハハ.
ヴィヴィオでどこまで走り込むかはまだわかりませんけど,それなりに遊ぼうと思います~.
2019年12月2日 18:12
3位入賞おめでとうございます。
西フェスも3位まで特別表彰してもらえるんですか?
コメントへの返答
2019年12月2日 18:37
ありがとうございますー.
特別表彰は,毎年JAFカップと西フェスの3位までやってますよ~.
2019年12月2日 18:52
西フェスは1位だけかなって思ってました〜。
じゃあ私にも招待状来ちゃう^_^ヤッター
コメントへの返答
2019年12月2日 21:32
一緒に壇上に上がりましょう〜.
2019年12月2日 19:27
おめでとうございました!

ワタクシが券買ってたら、連複でチーム員に掛けてますのでハズレでした(笑)
コメントへの返答
2019年12月2日 21:38
ありがとございまーす.

大穴からワイドが正解でしたね!
2019年12月3日 1:37
よくもまぁあの速度から持ちこたえますよねー。
本当にアレが無ければてっぺんも射程圏内だったんじゃないかと…命拾いしました(汗
コメントへの返答
2019年12月3日 18:24
優勝おめでとうございまーす.
ロガーで見たら,やらかした時点で第1ヒートから-2秒弱くらいだったんでちょっと届かなかったでしょうけど〜.
2019年12月3日 4:39
こんなことやってたんですね~♪
相変わらず見せ場作りますね~( ̄▽ ̄;)
あ!おめでとうございました♪
コメントへの返答
2019年12月3日 18:26
ありがとございまーす.
ほんとは,ベストタイムこうし〜ん!!からの2人に抜かれる,という見せ場の予定だったんですけどね〜 ww

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation