• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけしのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

A1GP動画もひとつ

今日は休日出勤で自分の仕事を消化するぞーと思いきや,いろいろふりまわされてしまったいけしです.こんばんは.凸→凹.


さて,いまさら感はありますが,先週のA1GPの動画もひとつがやっとかっと変換できました.せっかくなので載せときます.

ぃゃ~,カプチーノ速いですね.加速が.がんばって追いついても,加速でほよ~んって話されちゃう.はがいぃ(訛).「ひぇ~」とか言ってるのは気にしてはいけません.
この動画の最後のとこからクールダウンして,こないだupした動画に繋がるわけですよ,明智君.  古くさいぞ.


それはそれとして,イベントの写真をプロが撮って写真売りますよ,ってとこに,A1GP載りましたね.ワタクシ,写っております.ぱしゃ.
インポートも載ってますね.
http://www.motors-photo.com/index.html


あ,タイヤはRE-01履いてます.Sタイヤ買っちゃおうかな~.

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=7hxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXejEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiipDPOebQNAdhkped45jeFkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/10/28 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

A1GP 動画ができました.

チロルチョココーヒールンバ(袋)に入っているチロルチョコ CAPPUCCINO CHOCO チロルチョコ Espresso がちょっと甘すぎて辟易としているいけしです.こんばんは.やっぱり黒ごまたるときなこもちがいいです.新茶も捨てがたい.

こないだのブログで失敗していた動画ができました.
なにやら,auの携帯電話で撮影した動画は途中で切れてしまうことがあるとのこと.なんでやねん.
てなわけで,一旦別の形式に変換してから登録するという二度手間.まったくもぅ.

さて
説明せねばなるまい.
カメラは au W41CA.ダッシュボードに貼り付けてます.取付資材はビニールテープ,取付工具は.だからちょっと動いてます.
やっぱりピラーバー買って固定しようかなぁ.ロールバー無いし.

2回目の走行で一旦水温計が上がりきってからクールダウンした直後のラップです.これがベスト.
滑っちゃったりなんちゃりがけっこうあるんで,ちゃんと走ればもっとタイム出そうなんやけどな~.


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=DqxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXnjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiiyDPOebQNAdekkCYPWkACkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

Posted at 2006/10/26 00:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

10/22 A1GP

いつもながらブログ更新が滞りがちでなにを今更感が絶えないいけしです.こんばんは.仕事忙しいんですよ.(言い訳)

さて,日曜日はA1GPに行ってきました.ニノさんに誘われたのがきっかけなんですけどね.ぃゃ,行って良かった.

HSR九州,何回も来たことはあるんですが・・・

1)ホンダのなんたらイベントで,メインコースをバイクでおそるおそる走行数周
2)MR2で走行会にでるぞーって来てみたら,エンジンがお亡くなりになっていたので中止.知り合いのレビン(AE111)で2周くらい走らせてもらった.
3)K-carフォーラム.ジムカーナなのでメインコース走行せず.
4)EMZ K-car3時間耐久.セルボで走行.
5)K-carフォーラム以下同文.

てなわけで,メインコースを自分の車で走るのは全く初めてなんですね,これが.意外と.しかもAZ-1はこれまでジムカーナばっかりだったんで,広いコースはこれまた初めて.
コースレイアウトくらいは知ってるけど,だいじょぶかしら?



うーん



走行1回目
とーりあえず出て行って走るぞー.なんか後ろからカプチーノがせっついて来るけど,めんどくさいから先に行ってもらおう,周りに車いない方がいいなー.
とかやってたらなかなかタイムも出ず.
それより問題は,3週目で水温計がてっぺんまで上昇してたことですよ,奥さん.ぇぇ.
AZ-1の構造上,どーしても冷めにくいのは分かってたんですが,ここまで水温が上がるとは!!


走行2回目
だーいたいなんとなく分かってきたような気がするんで,水温に気をつけながら走ってみよー,というわけで,最初から全開.
LAP SHOT 付けてますんで,タイムがすぐに分かるんですね,2周,3周,なかなかいいかんじ.
ってところで冷ましましょう.後ろに気をつけながら風を受けて走るー♪
2周ほど冷ましたら水温計も真ん中あたりまで下がったんで,大事な大事なアタックチャンス!ここでベスト.(下の動画.)
続けてアタック続行~しようとしたら,燃料瞬断した?あ,ガス欠?はいしゅーりょー.ピットに戻ったら,丁度真横でチェッカーが振られてました.


そんなかんじやったとですたい.

ベストラップは1'45"920.いろんなところでミスしてるんで,もちょっと早くなりますよー.
やっぱりガソリンちょっと入れとけばよかった.ぎりぎりいけると思ったんやけどなー.

Sタイヤが欲しくなるなぁ.


----
何か動画が途中で切れるんで,消しました.
また後日.
----

Posted at 2006/10/25 02:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま:走行会・競技会 | クルマ
2006年10月18日 イイね!

もちょっとで大事件

書き忘れ掲載キャンペーン中のいけしです.こんにちは.

これも飯塚に行ったときのお話.

ちょいと休憩がてら,コンビニで立ち読みをしておりました.
したらいきなり・・・

どん!

どん?なんか左前のガラス(壁)が揺れてます.
そのすぐ向こうで車(こっち向き)が後退中??

よく見ると,車とガラス(壁)の間にあるごみ箱がへしゃげてます.かなーり.
運転手は,「すみませんー,弁償しますー.」とか言ってるけど,ぉぃぉぃ.
ごみ箱無かったら,ガラス(壁)がこっぱみじんこだよ?

あと2mこっち寄りに突っ込んでなくてよかったよ,全く.こわいこわい.
Posted at 2006/10/21 10:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:交通マナー | 日記
2006年10月18日 イイね!

ネズミ捕りがっ

すっかりご無沙汰してるいけしです.今日はたまの休みでさっき起きました.おはようございます.あ,もう昼前ですね.こんにちは.

さて先日,所用で飯塚まで行きまして,11時過ぎくらいに帰途についたわけですが.
車はAZ-1に乗っておりました.車高低いんで,対向車のライトがまぶしいんですよねー.段差があったりするとライト直撃受けたり.ぴかぴかー.ぴか?
こんときは,目の前にライトバン(商用バンだったかな?)が居たんですが,それについて行ってすいすいと.特別急いでもなかったので,八木山峠に向けてすいすいと.

蓮台寺の中学校脇を抜けて,左にゆるーく曲がると,坂の下停留所を過ぎていよいよ八木山峠です・・・が,なんか停留所にぴかぴか棒を持った人が居ますよー??赤色回転灯くるくるー.

検問デスネー,つか,ネズミ捕りデスネー.レーダー探知機びーびー鳴ってます.車載レーダーデスネー.

あらあら.


ぴかぴか棒さんは,前のライトバン(?)をささっと誘導,ぴたっと停車.ぴかぴか棒さんが車に近づいてます.「急いでましたー?」とか言ってるんでしょう.

ワタクシ?,そそくさと脇を通過して帰りましたよ.八木山峠へごーごー.
ちゃんと,対向車のトラックがぴか?って教えてくれてましたから.安全安心40km/h.

狭いニッポンそんなに急いでドコヘイク? キセイ速度守りまショー.
Posted at 2006/10/21 10:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま:交通マナー | 日記

プロフィール

「今回のシーズンオフは,車のアップデートは全くなっし〜.
(タイヤは買った.)」
何シテル?   01/17 08:07
子供の頃から車が好きで~なわけではなく,F1をテレビで見ていた程度. 大学に入って運転免許をとって,なーんとなくあっちへこっちへ深夜ドライブをし始めた時期にち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

あなたはもう・・・・・シバタイヤをシバいたか!?TW200 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 19:10:54
軽自動車で戦える公式戦(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:54
軽自動車で戦える公式戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:39:14

愛車一覧

マツダ AZ-1 赤い快速AZ-1 (マツダ AZ-1)
いろいろあってMR2(AW11)でサーキットを走るのは断念,維持費が安い軽自動車で遊ぼう ...
スズキ カプチーノ 特別快速カプチーノ (スズキ カプチーノ)
やっぱりジムカーナは後輪駆動で走りたいねぇという話から,あれよあれよという間にやってきた ...
スズキ アルトラパン 脱兎さん (スズキ アルトラパン)
スバル ヴィヴィオ 白い通勤快速びびおさん (スバル ヴィヴィオ)
転勤で通勤経路が峠越え,AZ-1で冬の山越えはなにかと危険なので,通勤車両を物色.そこで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation