2013年09月11日
Divxが再生できるデッキが付いているので、
久しぶりにエンコードしてみた。
最近の簡単系ソフトでサクっと完成。
(1時間半かかったけど)
さっそくクルマへ。
カナリ古いあゆさんのDVDを引っこ抜いて、挿入!
(ディスクがひっかかってなかなか出てこなかったorz)
ところが・・・
お約束のエラー発生。
どうもDivxのつもりで焼いたが、
aviの拡張子になっていたみたい。
気を取り直して再エンコード。
(もちろん1時間半待ち)
今度こそわ!っと再びクルマへ。
挿入してみたら、
また同じエラーが・・・
こりゃ、なんかワケ有りっぽいな・・と思ったので、
ネット検索してみた。
どうやら、
エンコードソフトの問題みたい。
新しけりゃイイってものでも無かったみたいだ。
仕方ないので、
古いソフトを引っ張り出してきて、
インストール&エンコード!
む!こっちのソフトの方が色々イジれるぞ・・。
オートよりマニュアル操作の方が向いてるみたい。
(ホントは簡単にポンってできればいいんだけど)
エンコードは2時間かかった。。
もう頼むから再生してくれーってな
気分でディスク挿入!
無事再生できました♪
この半日、何をやってたんだろ・・とか
思ったけど、日々勉強です。
ってか、反復してないからミスが多いんだろうな。
頭が回らないのは元が悪いからか、
病み上がりだからなのか・・ww
Posted at 2013/09/11 02:36:09 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ
2013年09月04日
注射してもらうために、医者通い。
確かに、飲み薬より効く!
そりゃまあ、
血管に直接だし、
強い薬使えるからイイね!
ほぼ熱や風邪の症状は消えたけど、
まだ少し息苦しい。
とにかく、
我慢せずに咳をして痰を吐け!との命令が出ているので
ゴミ箱にティッシュ敷いて吐きまくり。
あと、タバコ。
お金使って体悪くするようなものだから、
できればやめた方がイイねって。
とりあえず、1日7~8本に抑えるように言われた。
コレがなかなか難しい。
とりあえず、現状は1時間に1本に制限してる。
寝てる時間が長いので、
7~8本よりは多いけど10本位には抑えた。
そこで気づく。
吸った後に体が重くなる感じがする。。
完全にやめるのは無理っぽいけど、
なんとなーくで吸うのはやめようと思う。
吸いたい時で、
1時間経過していれば吸う。
しばらくはコレで行ってみよう!!
Posted at 2013/09/04 23:55:09 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2013年09月02日
レントゲン撮ってみて・・
気管支炎と判明。
風邪→肺炎の途中位らしい。
初めて行った個人病院の内科で、
年季の入ったおばちゃん先生だったけど、
適切な対処の仕方とか詳しく話してくれて助かった。
とりあえず、注射1本+飲み薬。
「明日も来なさい」と
言われたので、
行くしかないな。
また、かかりつけのお医者さんが一つ増えた。
大きい病院とかだと
敬遠されがちな個別対応がしっかりしてるからイイね!
とっとと寝ようzzz
Posted at 2013/09/02 10:59:46 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2013年09月02日
熱も無いし、
寒気もしない。
頭痛も治まってきた。
ただ・・
息苦しいのと、
咳をすると胸がスゲー痛い。
コレって風邪じゃないのかも・・
おっかねーので、病院行ってきます・・
Posted at 2013/09/02 07:35:40 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2013年05月27日
先日、
ポジションのLEDが点滅し始め・・
終いには消えた。
まあ、中華だしな!OK、OK!
っで、夜は乗らないようにしていたら・・・
今日になってルームランプが勝手に点灯www
これまた中華LEDだからOK,OK!
ちょうど切れたポジションを分解していたので、
中に入っている抵抗を、
ルームランプのドア開放時に点灯する時だけ電気が流れる所に追加。
(微電流対策のつもり)
再装着してルームランプ点灯確認・・
少し暗くはなったけど、まだ勝手に点灯中・・・
もうーシラネーな気分になったので、
イカれてるツィーターを交換し始めた。
ちょっと遅くなって暗くなり始めてたけど無事交換完了!
おっと!夕暮れ時だー
作業場から駐車場までは
30秒かからない距離だけど、やっぱスモールくらいは点けなくちゃね~
っで、スイッチひねってみたら・・・
ルームランプ連動!!wwww
なんじゃこりゃー??な気分になっていたら
今度はメーターが消えたww
降りて確認したら、
前も後ろも全部点いてないwww
そのまま放置ってワケにはいかないので、
トラブルシュート開始!
室内のヒューズBOXを一通り確認したけど異常なし・・
って、事はトランクかエンジンルームか・・
何となくエンジンルームの方を見てみると・・ビンゴ!
テールランプのヒューズが切れてたw
思わず・・「なんでやねん!」って叫んでしまったwww
(カンサイ人ではないけれど)
サクサクとヒューズ交換したら・・あら不思議。
ちゃんと全部直ったww
ルームランプも問題無し。
クルマって不思議がいっぱいですねww
Posted at 2013/05/27 20:54:53 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ