• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

疲れてきた・・とゆーか・・

うん、気づいたっぽい。

気に入らねえ業者や、
偉そうな店に、
なんで、
へーこら頭下げてお願いしなきゃなんねーんだ??

どーせ保証ナシなのに。

ホント馬鹿バカしい。

職人さんだから?

そんなん知らねーし。

自信マンマンに語る、
その職人仕事なんて、俺は見てねーし。

歓迎されてないなら行く必要ナシっ。

やーめた。

程よく、
テキトーに、
壊れなくて、
安けりゃOK。

エゴもエコでいきましょう。

Posted at 2014/10/30 02:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | クルマ
2013年12月05日 イイね!

よく勘違いされるが・・

今のクルマに替えてから、
よく勘違いされることがある。

特に、専門店みたいなところで。

俺は・・GT-Rが好きなわけではない。

スカイライン・・特にR33が好きなだけだ。

専門店風なところでよく聞かされる。

「やっぱスカイラインはGT-Rじゃないと」って。

偏見もいいところだ。

GT-Rが特別なのは分かるが、
GT-Rじゃないスカイラインをどうして見下すのか?

俺には理解できない。

もとECR乗りだった俺に、そのセリフは禁句だ。

でも、ホント多い。
GT-Rを特別視する人。

FRのフツーのスカイラインとそんなに違うか~?って思う。

確かに違う。
でも、乗り比べて、
どこが違うのか分かる人ってそんなにいるのかな?

ゼロ発進加速とかぐらいじゃない?
これはタイヤが滑りにくいから分かりやすい。

でもそれ以外は?

個人的には・・・重いくらいしか分かりません。

エンジンが特別!って人も多いだろうけど、
FRのスカイラインにRB26を載せることはそれほど難しくない。

現に、自分のECRはRB26に載せかえてたし。

そーすると、
違いは駆動方式と重さだけ。

もちろん、
とんでも馬力で、
ゼロ発進仕様ならGT-Rでしょう。

それ以外では、
逆に空力や駆動ロスと重さがネックになってくる気がする。

もちろん、
GT-Rはいいクルマだし、自分も乗ってる。

否定するつもりはまったくありません。

ただ、
HCR32やECR33、
ER34を見下す理由はないと思います。

面白さの種類が違うだけで、
乗ってて楽しいのはどちらも同じです。

GT-Rより、
FRのスカイラインの方が遊びの幅は広いと思います。

何より、
運転操作のシビアさはFR、
それをそれっぽい速さで操れたら気持ちいいじゃないですか!

だから、
最初から無理して
GT-Rを買う必要はないと思います。

FRで一通り操れるようになってから、
ステップアップでGT-Rでも遅くないですよ。

FRで鍛えた腕はそのまま生きますから!

もちろん、
GT-Rって特別なクルマでしょうから、
憧れで買うのも、見た目で買うのもアリですよ。

ただ、
FRのスカイライン乗りを、
見下すのはやめて欲しい・・それだけです。



Posted at 2013/12/05 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | クルマ
2013年11月29日 イイね!

今朝は

特別寒いッス・・

勝手に早起き。

夏布団じゃあ、もう限界。

でも、
冬用ってかさばるんだよね。。

エアコンも使うと乾燥するし。

寝不足だ~

Posted at 2013/11/29 08:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記
2013年11月26日 イイね!

インスタントエンジニアw

計測、加工も全部加工屋さん任せ。

でも、
1から10までキッチリ組むと主張する。

そして、
加工屋さんの加工賃はしっかり請求する。

ってゆーと、
アナタのシゴトはナンデスカ??

掃除とネジ締め屋さん??

キッチリの定義が神経質すぎてついて行けませんよ。

メタルのアタリみて、
ちょっとでも強いアタリがあれば
即クランク修正?バランス取り直し?

曲がって無いクランクなんて無い!っと。

間違っては無い。

けれど、
そこまで神経質に組まれても
乗ってる人間に分かるんですか??

その神経質な性格に合わせて
過大なコストを請求するんですか??

過剰な品質で、過剰なコスト。

組み手の・・・
アナタのジコマンゾクのタメに
オカネハラエってイウンデスカ??


今回は外した感アリアリでキッついワ~
Posted at 2014/10/30 02:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記
2013年10月18日 イイね!

車検準備中なのに・・・

また熱が出た。

微熱が全然下がらない・・・

体温調整がうまくいってないみたい。

困ったな。。

やることそれなりにあるのに。

夜もちゃんと寝て、
ついでに昼寝もしてるのに、
ずっと体がダルいし、頭もボヤけてる。

デッカイ病院に行ってみようかな~

Posted at 2013/10/18 23:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation