• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

GT‐R?

今現在、乗ってるのはR33GT-Rである。

でもアンチGT-Rな自分もいる。

ワケ分からん事を書いているけど、
元がECR33乗りなので、
どちらかってゆーとGT-Rは敵だった。

でも、現役の時、
ホントたまたまだと思うけど
GT-Rと競ったことはほとんどなかった。

流用部品としての興味はあったけど、
GT-Rそのものには興味が無かった。

なので・・GT-Rだぜ!って感じの部品は外しまくってるw

鍵、
フロントのエンブレム、
純正スピードメーター、
3連メーター、
センターコンソールのエンブレム・・などなど。

唯一残ってるのはリヤのエンブレムとフロアマット位。

なんつーか・・これでもか!って位、
GT-Rって冠のものが鏤めてあって驚いた。

やっぱ特別なクルマ・・なのかな?

ブレーキ、クラッチペダルのゴムまで・・GT-R。。
リジットの分厚いヤツに換えたいなw

とまあ、GT-R乗ってるのにアンチな変人であるw

特に、GT-Rオーナーは3連メーターに拘りがあるのか、
利便性が悪くなっても意地でも外さない感じがする。

たとえば、
使用頻度の高いエアコンパネルを移動したり、
ナビは入れない(入らない)もしくは、
1DIN+1DINのインダッシュをモニターのみ入れて、
本体は配線延長してシート下に置いたり・・と、
頑張ってるな~ってのが分かる。

俺なんかは使い勝手優先で
納車直後に3連メーター外して、
ナビぶっ込んでる。

だって・・3連メーター見ないもんw

油温とブーストメーターは他のが付いてるし、
見たい気はするけど、たぶん見ないwのがトルクメーター。

エアコンパネルは、
他のR33のに換えれば一番上に持ってこれる。

使い勝手を変えたくなくて選んだクルマだから・・かな。

人それぞれ、
価値観も満足感も違うわけだから、
だからどーした?って、
言われれば、
俺はこーだ!ってだけの話です。

変人万歳w


Posted at 2015/04/29 18:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2015年04月28日 イイね!

クルマのレースゲームでも鍛えられる?

とある条件が揃うと、
ゲーセンのレースゲーでも
体が鍛えられることが分かった。

そのレースゲーってのが、
最近ハマってるバトルギア。
(シリーズ何作目かはよく知らない→どうやら4proみたい)

古いゲームで、なかなか置いてあるところが無く
ネットで調べまくってゲーセン周りをした。

結果的には、
やりたかったバージョンではなかったけど、
その延長にある新型(?)なので面白い♪

弟はNSX中毒なので、
じゃあ俺は33Rだ!ってな感じでバトルする。

だんだんとやり慣れてきた頃、
ちょっと難しいコースで遊んでみよう!って話になり、
「弩級B」ってのを選択。

のちに、定番化した。

道が狭いので大型車は不利と判断して、
DC2→EK9→FIT→EG6とホンダFFを振り回す。

もちろん、FFらしく(?)ハンドル切りまくって曲げるスタイル。

でわ、なぜ体が鍛えられるのか?

答えは「シート調整が壊れてる」

補修部品も出ない古いゲームなので、
修理もされずに稼動中。

乗り方(?)は、
左手でハンドル引っ張って、左足で支えるような感じ。

せっかくのクラッチ付き6MT筐体が台無し・・ではあるが、
この前後に動きまくるシートを無意識に固定することによって、
腹筋が鍛えられるwww

実際、何ゲームか繰り返した後に、
筐体から降りると・・・腹が痛い。

あと、
基本的に右手だけでハンドルを捌くので、肘が疲れるw

しかも設置場所が店の隅の閉鎖空間・・
機器の熱がモロに篭る・・

なので、いつも汗だく!!

閉店まではプレイしないで、
早めに切り上げると・・スーパー銭湯に入れる!

ひと汗かいた後のお風呂はサイコー!!

このパターンで遊ぶと、
パチやスロットに行くよりかはるかに安く遊べる。
コストパフォーマンスは非常にイイ!

隣には湾○ミッドナイト、
その隣にはイ○シャルDの筐体があるが、
完全スルーでバトルギアに直行するww

理由は・・言うまでもないと思う。

でも、イ○シャルDにはいつも若者が溜まってる。
まあ・・楽しいんだろうな。
俺には分からんけど。

遊びの選択肢が増えて面白くなってます♪

直近のバトルでは、
弟のS2Kにやられまくりです。
ストレートの伸びが凄い!

さすがに古いシビックじゃもうキツイか?

今週も腹筋鍛えに行こうかな~w

Posted at 2015/04/28 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2015年04月15日 イイね!

なかなかあたらない

今日も作業をサボってアニメ観賞・・orz

3つ借りて、アタリは1つくらい。

事前情報もないまま借りるので(バカ)
そりゃあたらないわなw

今回のアタリは、
「ノーゲーム・ノーライフ」

予想外に面白かったので、インパクトは強烈。



OPもイイが、
EDはもっとイイ!




続編に期待♪

明日こそはポンプ組まなきゃ!
Posted at 2015/04/15 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2015年04月10日 イイね!

引き篭もり~

前回のブログで、
「明日から頑張ろう」って書いたけど、
残念ながら、まだお休みの日~から抜け出せてない。。。



雨が続いてたし、
雪も降ったし・・でやる気が出なかった。

毎日のように立て直しを考えていたけど、
体が動かない。

暇じゃないけど、暇なので、

こんなんとか



こんなんとか



こんなんとか



こんなの



を、観直したりしてた。

今日は、
どーにもキャンセルできない用事があるので
無理やりにでも動くしかない。

でも、まー、用事があって良かったとも言える。

切り替えが下手な俺には、
強制的にやらざるをえない用事はチャンスだ。



な気分とも言うw

さくら荘・・はボロ泣きしました。。

何度観てもイイです。

とりあえず、用事済ませて、生活立て直しまーす!!

Posted at 2015/04/10 15:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2015年04月03日 イイね!

ちょっとサボり気味~

お休みの日~が2日続いてる。

足が一通り終わって一息ついてるって言えば
聞こえはいいかもしれないけど・・サボりだ。

それなりには努力してる・・つもり。

レギュレターのレイアウトを現車確認したり、
レイアウト上、付属ステーを「そのまま」では使えない事の確認とか。

メーカーに、リベット留めの部分をバラしても大丈夫かどうかを聞いたり。
(もちろん、加工だからノークレームだけどね)

あとは、一か所だけリベット外して、
ネジ留めに換えて付け替えるだけ。

キレイにリベットを剥がす方法を考えていたり・・はしてる。

大袈裟にいえば金属加工になるので、
ついでにECVのバルブを切り出してみよーかな~とか。

でも・・体が動かない。

原因は・・アニメだ!ww

お店で読んだイニDのアニメを観直してたり、
何故か機動警察パトレイバーを全部観直してたり・・。

おかげで、夢に野明ちゃんが出てきたw
ゲームで対戦してたなw

マフラーもサイレンサーのレイアウト考えなきゃいけないし
やることはいくらでもあるんだけどな。

80Φでいくのか、
やっぱ90Φでいくのか・・
未だに悩んでる。

触媒もメタリットでいくのか、
ニ○モでいくなのか・・
できれば加工したくないからメタリットが濃厚。
でも、フランジが75Φだから微妙だな・・

重ね溶接になってるトコを削れば77Φになるから、
これもまた金属加工・・

あれこれ考える前に、
行動するのが間違いはないけど、
工程管理をしっかりしないとスッキリ作業にはならない。

フツーの人には大した問題ではないと思うけど、
変に拘りがあるから・・なかなかね~。。

今日は風も強いし、
明日から頑張ろう・・って何回目だ?!ww

Posted at 2015/04/03 16:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation