• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

いまさらだけど

今年の目標。

①クルマを一通り仕上げること。

ちゃんと不安なく走れる姿に。

ここ何年かは、
仕上げたらそれに満足してしまってた。

肝心の走りはテストコースでのテストと、
シャーシ回して結果確認のみ。

せっかく作ったのに、
不安で本気で走ったりはあまりしなかった。

壊したくなかったのと、
ビビりが入ってたのが大きい。

パワーは前車で540PS後半。
十分楽しめたか?といえば微妙なところ。

ブーストアップ、420PSの方が走ってたと思う。

②○原リベンジ

およそ12~3年前かな。
貸切の走行会で走った。
腰下ブロー気味のGT2540ポン付け仕様。

楽しむことを第一に考えていたので、
タイムとか何も考えてなかった。

当時の彼女を隣に乗せて、
車載動画とか撮って遊んでた。

当然結果はビリ。

気合が空回りして、
古いSタイヤ前後とか、
その場で組み替えたりしたので
それだけで疲れてしまった。

レブ上げとかしてなくて、
2速だと上が足りない、
3速だと美味しいとこに入らない、と
けっこう悔しかった。

同時に走ってた、
BNR34の同期は3位表彰台。

前後とも新しいっぽいSタイヤ投入してた。

隣に乗ってみたけど、
ゲトラグ6速の守備範囲の広さ、
34STDタービンのツキの良さ、と
かなり差を感じたな・・。

タイムとか覚えてないけど、
55秒くらいを目標に走りたいな。

Sタイヤ?
もちろん使いません。

街乗りタイヤのままで
現場でも楽チン最低限作業の予定。

車高を上げたのも、
実はリベンジの為だったりする。

前車は
ベタベタ+ホイールがフェンダーに干渉
の状態で走っていたので、
縁石乗りとかカットとか全然できなかった。

オイルパンヒットが怖いけど、
気をつければ、前よりは乗りやすいハズ。


③復帰

やっぱ生涯現役でいたいから。

これが一番大きな目標になる。

テスト次第かな・・。


頑張るぞ~!!

Posted at 2015/03/06 14:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2015年02月17日 イイね!

音のため?

どっかで見た気がする話。

誰だか知らんけど、
音のためにカム交換を考えてる・・とか。

どうも、
不安定なアイドル状態の音がツボらしい。

俺からすると・・ありえん話。

昔、
H○Sの264を組んだ時、
カムプーリーをイジって、
オーバーラップを大き目にしたことがある。

お約束のバラバラのアイドル。

俺的には、
「うぇー・・やかましいな」
と、思ったけど、

後輩に見せたら、

「すげー!いかにもヤッてるゼって感じしますね!」
なんて言われた。

そう考えると、
「隣の芝は青い」的な話なのかな・・と。

バラバラのアイドル・・苦労しますよ。

一般人からしたら、
ただの調子悪いクルマにしか見えんし。

街乗りしないんなら、
気にならんのかも知れんが、

アイドル不安定=発進も不安定

って事だし。

吹かして繋ぐ人なら気にならないのかな。

でも、
渋滞してる時なんかは
ホント苦痛でしかないと思う。

俺?
ソッコーで安定方向に戻しましたよ。

音量が変わらない場合、
不安定なアイドルの方がやかましく感じると思う。

耳に引っ掛かりやすいとでも言うのか・・
(耳障り?)

暖機するだけでも、
ご近所の目が痛かった。

確かにご近所じゃ、俺は

「ああ、あのうるさいクルマ乗ってる人ね」と

認知されてるみたいだが、
物には限度があると思う。

まー、弱腰だなとか、情けなねーなと思われても構わん。

度が過ぎると自分の首絞めるだけだから。

もちろん、
何のためにカム交換か?とか
細かい事情は人それぞれだと思うし、
自由にすればいいと思う。

換えてみないと分からないことも多いと思うし。

ただ・・軽~く(?)アイドルバラバ~ラを
経験した事のある俺はこんな感じだった・・ってだけの話です。





Posted at 2015/02/17 14:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2015年01月26日 イイね!

あまりにもガッカリしたので書いてみたけど?

暇ではないが、
微妙に時間があるので、
もう一度、劇場版第2作のそらおとファイナルを観直してみた。

1回目は意味が分からんかった。
そして今回、2回目。
まだ納得できそうになかったので3回目~っと
何回観たかな・・5回くらい?

WIKIの情報と合わせて考えて、
とりあえずは納得できた。

話はつながってたり、つながってなかったり、
その部分をWIKIの情報で補完して想像できた。

感想としては、
初見とは違って印象も良くなった。

ファイナルってのは認められないけど。

TV第3期・・・やってくんねーかな~。。

Posted at 2015/01/26 03:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年12月27日 イイね!

ハイエンドな人のトコへ行ってきた

って、
ご近所さんだけどね。

ずいぶん久しぶりに会ったけど、
相変わらずの車フリークだった!

例の車は、
とりあえず形にはなったみたい。

ストック+ナローボディに拘ってるので、
駆動系の部品がなかなか出てこないらしい。

ついでに、
レースガスは使わない=とりあえずは街乗りも可・・

拘り満載の本物のスーパーカーだと思う。

今回は事情があって見れなかったけど、
次回は助手席のお楽しみを約束してくれた!

おとな用のオムツ穿いていかないと・・・。
たぶん、チビると思うw

1/4mile 9.1sec 290km/h ・・・・

うーむ・・

ちょっと前に、
アグレッサー(仮)と書いたことがあるが、
全然雲の上の世界に行っちゃってるよー。。

専用車になってしまったみたいだけど、
真面目な人だから仕方ないか。

競技が好きみたい。

ドミトロフスキー、
ミンスク、
クレタ島、

とか、1mile レースに出てみたいって言ってた。

穏やかな人だけど、
やってることは本気だ・・。

超が付くほど多忙な人だから・・
次回はいつになるのかな~。

とりあえず、
こっちはこっちで
それっぽくしとかないと・・ね。

それっぽく頑張ろうと思った1日でした。

































ゑ?予定してた作業はどうした?って???

そりゃびっくりマシンな人とのお楽しみが優先ッスよw

ってことで、
明日から頑張る!!w


Posted at 2014/12/27 17:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2014年12月25日 イイね!

Bluetooth 第二弾

Bluetooth 第二弾寒い日が続きますね。

部屋やクルマの中はどーにかなりますが、
風呂には入るまでが寒い。

気分的にウチの風呂は
リラックスできる空間ではないので、
ただダリーだけ。

何とか楽しみを見つけないと!
って事で音楽を聴けるようにしました。

調べてみたら、
お風呂で使える専用品もあったりで、
需要はそれなりにあるようだ。

ただ・・専用品は高い・・

とりあえず、
Bluetoothスピーカーを
実験するために安いのを購入。

もちろん、防水仕様じゃないw

でも、
シャワーする間だけ聴ければいいから
30分湿気に耐えてくれれば問題なし!

今のところ、
Bluetoothも届くし、
スピーカーにも問題は出てない。

入る時だけ持ち込んで、
入った後に持ち出して乾かせば
そこそこもってくれそう。

音質には期待してなかったが、
意外にいい音が出る。

家電に含まれるのかは知らないが、

クルマに金かけるより、
家電に金かける方が満足度が高い。

お金は家電にまわして、
クルマには手間をかけよう・・と思いました。

次は・・乾燥機かな~
(なんか主婦みたいだなww)



Posted at 2014/12/25 16:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation