• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

食欲

気温も上がってきて、
動く機会が増えたからか、
食欲も強くなってきた。

昨日は、
結構動いて、
汗もかいたので
2度のシャワー。

2度目のシャワー後、
やたら腹減ったので、吉野家へ。

メニューを見ると、
一番デカイ特盛りで並の1.8倍。

値段は2倍近く・・

だったら、並二つの方が得じゃね?

っとおもったので、
マジで並を2つ注文ww

「並、つゆだく、ねぎだくに卵・・・・・を2セット!」

店員が聞きなおしてきたw

「2つ・・・ですか?」っと。

ガっツリ頂きました♪

夕食でお腹いっぱいってのは、
あんまり良くないんだろーけど、
満足感は大きかったw

今日は動く予定ないけど、
でもやっぱ10時くらいに腹が減ってきたw

昨日の並2セットはどこへ消えたのやら・・

Posted at 2014/03/30 16:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年03月28日 イイね!

構想ネリネリw

いつまでも、
夢見る少年(?)でいたいので、
構想(妄想?)を少し紹介w

ベースはポン付け(?)のタービンキット付きの33R。
2.6Lで回すには少し大きい。

できれば、
2.8Lにしてトルクアップ。

ただ、
2.8Lはストロークアップなので上が厳しい。

トップはどうしても回らなくなる。

物理的な限界(耐久性重視の)は8500くらい。

ノーマルミッション+265/35/18だと、
もし回れば333キロ。

ただ・・ピークを過ぎてるのでたぶん回らない。

お金があればゲトラグ6速をスワップしたいけど、
そんな金はありましぇーん!

少ない予算でやるなら、
T社のファイナルを組み込むこと。

3.692なので、
5速7500で327キロ。

7000でも305キロ。

なんとか・・ってとこか。

34の3.545なら、
7000で318キロ・・。

ただ、これは実用的ではない気がする。

まー、何にせよやってみなくちゃ分からない。

机上の空論で完成するなら、誰も苦労しないw

でも・・・なんてこったな話、
33のVスペにはリヤデフの関係で組みこめない・・。

STD化するには、デフ一式交換と、
アクティブデフの制御を誤魔化さないといけない。

かなーりの手間仕事。
付随する工賃も結構かかりそう。

なら、
2.6Lのまま高回転化もありなのかも?

・・・=実用域が無くなる+耐久性ナッシング・・ヾ(*´∀`*)ノ

やっぱ、専用車には何やっても敵わないってこと・・かな。。

今現在のエンジンは、
元専用車だけあってバルタイが超高回転仕様!

プーリーからの逆算推定バルタイは、IN118、EX125 !!!

当然、下は無い。。

でも、
それなりに街乗りできてる事を考えれば、
よく出来たECUセッティングがされてると思う。

ドッカンな感じも楽しいし。

でも・・・
やっぱ5000から上じゃないと
本加速しないってのは扱いが難しい。

巷では、
さらにストロークアップ+キッチリ8000回る車もあるとか。

34なら、
トップで8000は回らなくても、
ゲトラグ6速で余裕の300キロクルーズって感じかな。

どこまで専用車に近づけるか?
どこまで汎用車に抑えるか?

バランスを決めるのはオーナー・・。

とりあえずは、
金のかからない方法から試して、
自分のスタイルを判断するところから・・かな。

あーだ、こ-だと車のことを考えるのは楽しい。

正しいとか間違ってるとかはとりあえず置いといて・・ね♪

Posted at 2014/03/28 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2014年03月26日 イイね!

ワザと

突っ込みどころ満載の、
ブログ書いたら、
アクセスが普段の3倍くらい。

トラバって面白いですね。

トラバ先さまも登場してくれましたし、
俺のが正解!って親切な人や、
捨てアカで意味不明の事を書き込む人もいましたし。

実験的には成功したので、
メンタルに余裕がある時にはまた試してみたいです。

まあ、
「勝手気ままに適当に (^。^)y-.。o○」ってな内容なので、
見た人それぞれに思うことがあればそれでいいかなって思います。

前にメッセージくれた人の中には、
「その情報の根拠を示せ」みたいな事をご所望されましたが、
そんなことまで1から10まで書かないといけないモンなの?って思いました。

なんか気持ち悪かったです。
オタクっぽいとゆーか。

「俺が正しい」理論で来る人は、何を求めてるんでしょうね?

俺が正しいってことを、長々と説明(?)して、
間違ってるのはゆるさん!って上から目線で見下すのが楽しいのかな?

わざわざ捨てアカ作ってまで書きこんでくる人って初めてでしたが、
なにがしたいのか謎ですね。

まー、
こんな適当なブログに突っ込み入れてくる人って珍しいんですけどね。


また暇な時に穴だらけのブログ書いて実験してみますか♪
Posted at 2018/11/28 18:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2013年11月25日 イイね!

あったら最高!なもの

久々に後輩と長電話していて、
盛り上がったネタを一つ。

自分ちに、
シャーシかダイナパックあったらヤバくね?って。

揃いも揃って突き詰めるのが好きなのでw

たぶん、
ずーっと回しっぱなしになりそうで、
気づいたら走行20万キロとかいってそうって笑った。

それくらい、
ECUのセッティングは奥深く面白い。

まあ、
ある程度回したらノックゾーンとかは分かるので、
ピークは変わらないけれど。

でも、
それ以外の味付けは好みだから
いろいろ試してみたい!って思う。

そして、
データ上はどんな感じになるのかを知りたい。

そこで初めて分かるのかな・・自分の好み。

どっかの漫画にも書いてあったけど、
感覚で、
実走で詰めていって、
これ最高!ってなった後に、
元のベースマップ入れ直したら・・
アレ??ってなることも多いしw

でも、もし、
本当にシャーシなんかがあったら
電気代がスゴくなりそうで怖いなって話でも笑った。

例えば話だから、
現実的じゃないけれど、
夢があっていい話だった。


Posted at 2013/11/25 01:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2013年08月17日 イイね!

夏休み

1週間位、
部屋で腐ってたorz

早起きして作業を・・と
毎日計画してたが、全然起きられず。。

そろそろ立て直さないとヤバいな~とか思ってたら、
弟が「明日、午後からヒマなんだよね」ってメッセージがきた。

もちろん、ヒマじゃないけど、
遊んでもらえるのはありがたい話なので「ヒマだよ~」と返事。

次の日、
午後一から「1日ラウンドワン漬け作戦」を開始。

ま~最初はコレしかない!って感じで
ゲーセンコーナーのバーチャロンを貸し切りにww

あっとゆー間に3時間位ぶっ続けで対戦!
面白すぎる!!

腕前は同じ位なので接戦に次ぐ接戦!

そうこうしてたら・・
後ろにガキンチョが現れ、
シートを蹴ってくる・・

素直に「代わって」って言えば譲るのに、
なんか陰湿だな・・とか不愉快な気分になる。

譲ってやったら、そのガキ2人には親も同伴。

どーゆー教育してんだ?!あぁ??って。

フツー、自分の子がゲームやりたそうにしてたら、
親なら「代わってもらえませんか?」って言う場面だろうに。

腹が減ったので、一旦、外に出る事にした。

うどん屋で野菜うどんを食う。

そして再入場。

バーチャロンに戻ろうとすると、まだガキンチョがやってた。

関わるのもメンドクサイので、
アウトランをやることに。

いやー、爽快!
フェラーリを全開でぶっ飛ばしまくるだけのゲームだけど、
操作も楽チンで簡単だし、
ちょっとだけ金持ちが高級車で飛ばしまくる理由も分かったかも。

ただ・・弟と対戦してたけど、
ぜんぜん勝てない・・

最後にオーバーテイクされて毎回負ける。
まあ、勝ち負けってよりは、
飛ばしまくるのが気持ちよかったからあんまり気にならなかった。

弟は、車ゲーで俺に勝てるのが楽しいらしく、
「もう1回やろうよ!」って連続で7~8回対戦した。
ほとんど負けたけど楽しかった!

次は音ゲーを少し。
鍵盤が7つのを初めてやったけど難しかった!

この流れだと、次はダンレボかな?っと思ったけど、
バーチャロンが空いたので再び対戦!

やっぱり接戦だ・・
時間切れでの決着も多くなってきた。

そうこうしてたら・・あっとゆー間に午後10時!!

屋上に上がってミニサッカーをすることに。

毎回、締めはミニサッカーなんだけど、
午後10時とはいえ、湿気が凄くてちょっと動いただけで汗だくに。。

心肺機能の衰えが激しくすぐ息が切れたorz

たまには違うこともしてみよう!ってことで、
バッティングを試してみる事に。

小さい頃は、
親父に連れられてよくやったな~なんて
思い出しながら、100キロ位はイケるでしょ!って
バット持ってゲーム開始!

おおう!思ったより速ぇ!
当てるだけでギリだ~orz

弟に交代して後ろから眺めてみると、
お!思ったより球遅いぞ??っと気づく。

弟は全球仕留めてた。悔しいぞ!

なので、交代して、しつこく3打席くらい打ちまくってみた。

途中から慣れてきて、何とか打てる位には持ってった。

左手の握力が落ちているのか、
キレイに振れなかったのが残念。

次までに強化しておかないと・・

じゃあ、止まってる球打つのはイケるでしょ!って
ゴルフをやってみることに。

これが意外に難しい・・
マトモに球を打てないどころか空降りしたりもするorz

全然進歩しなかったので、すぐやめた。

最後に、得意分野のアーチェリーで勝負!
今回は5割くらい中った!!

圧勝です♪


ヘトヘトに疲れたので、
スーパー銭湯にGO!

到着したけど、表門が封鎖されてる・・
おかしいな・・12時までは開いてるハズなのに。。

弟のスマホで調べてもらって店に電話。

どうやら、裏門から入ってほしいらしい。

住宅街をクルクル回って無事入れた。

いや~、やっぱ閉めはコレだね!って位、極楽♪

すごく久々だったのでとても気持ち良かった。


帰路についたが、
弟は完全にダウン・・隣で熟睡してた。

毎日、立ちっぱなしの仕事で疲れてるんだろうな・・って。

それでも、ちょっと時間があれば
「兄ちゃん、何かして遊ぼうよ!」って
声かけてくれるのは本当にうれしい。

いい弟だ。

とても楽しい夏の思い出ができた。

弟の本当の夏休みは来週からみたいだけど、
遠出(実家に帰省)するので、
その間に俺はクルマでもやるかな。

休み後半で宿題に追われる学生みたいな気分w

体中、筋肉痛で痛いけど、頑張ろうっと。

Posted at 2013/08/17 14:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation