• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

サバゲ

ここしばらくお休みが続いてたんだけど、
さっきク○ネコの配達員のお兄さんから耳よりな情報が。

ご近所にフィールドが増えてるらしい。

川○のD(屋外)とか、
日○にも2階建ての屋内フィールドとか。

GBBの季節は終わってるので、
出るなら電動ガン。

MP5K-PDWは不調。
P90はバッテリーが不安。

バッテリーのみ追加して、
P90で出るのが近道。

マグは、
バネ給弾の170連と
ゼンマイ給弾の300連。

たぶん、足りる範囲と思われる。

ただ・・
P90はマグチェンジが手間なので、
リロードの練習しないとね。

予備マグの装備方法も検討が必要。

リストバンドで腕に巻くかな~。

でも、
こんな俺にも、
「最近、サバゲ行ってます?」って
声掛けてくれる人がいることに驚いた。

よく覚えてたな~って。

フツーに嬉しい。

交友関係を広げるチャンスだ。

前向きに検討してみよう♪

Posted at 2013/11/30 09:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガン | 日記
2013年11月29日 イイね!

今朝は

特別寒いッス・・

勝手に早起き。

夏布団じゃあ、もう限界。

でも、
冬用ってかさばるんだよね。。

エアコンも使うと乾燥するし。

寝不足だ~

Posted at 2013/11/29 08:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記
2013年11月27日 イイね!

シミュレーションw

冬眠中なので
ゲームでチャレンジ♪

GT5で自分の車に近い状態を作って、
お試しアタック。

合計車重1670キロ。
パワーは640PS。
脚は車高調整式でフルカスタマイズではない。
ミッションはもちろんノーマル。
デフもアクティブのまま。
ボディ軽量化、補強は一切なし。
タイヤはコンフォートソフト。
空力パーツはノーマル。

そして、
ゲームだから出来るような危ない運転はなし。

マージンしっかり取ってスポーツ走行的な。

得意ではないし、
レイアウトも好きじゃないけれど、
今回は筑波2000。

完熟なしだと1分7~8秒。

少し練習して、
ベストは1分5秒。

分切りには程遠い。

なので、
筑波アタッカーの皆さんは相当凄いことが解った。

もし、
走れる機会があったら、
とりあえず1分5秒を目標にしてみよう。
Posted at 2013/11/27 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2013年11月27日 イイね!

ハイテク~?

前車のECRには、
流行りの電子制御なデバイスは・・無かった。

唯一、
ハイキャスなるものが付いていたが
なんとなーく流れで殺してしまった。

今のもハイキャスは殺してしまったけど・・
個人的には十分すぎるほどハイテクな車だ。

アテーサET-S、
ABS、
アクティブLSD。

乗り手はヌルくなる一方だ。

社外ブレーキ一式でも、
ABSとの合わせ技で運転は楽になったといえる。

そのかわり・・
車重が実測するとすごいことに・・。

約1600キロ・・・。

前車が、
1430キロ程度だったことを考えると、約170キロの増加。

メリットも多いけど、重さはデメリット。

もし、
今の車ツブしてしまったら・・またECRに戻ろうかな。

新境地!なR34の4ドアとかもいいかな。

もちろん、FRで!

求めるものは、
一発の速さより操る面白さ!

とはいっても、
貼り付けフェンダーとか
カーボンボンネットとか派手なのはごめんなさい。

今のRで、
一番気に入ってるトコが
フツーな見た目なんで。

GT羽?
カナード?

フツーに楽しむには必要なし。

付けたまんま公道走行な人もいるみたいだけど、
何か起きるとメンドクサイことになりそうです。

超個人的なお話でした。


Posted at 2013/11/27 17:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

インスタントエンジニアw

計測、加工も全部加工屋さん任せ。

でも、
1から10までキッチリ組むと主張する。

そして、
加工屋さんの加工賃はしっかり請求する。

ってゆーと、
アナタのシゴトはナンデスカ??

掃除とネジ締め屋さん??

キッチリの定義が神経質すぎてついて行けませんよ。

メタルのアタリみて、
ちょっとでも強いアタリがあれば
即クランク修正?バランス取り直し?

曲がって無いクランクなんて無い!っと。

間違っては無い。

けれど、
そこまで神経質に組まれても
乗ってる人間に分かるんですか??

その神経質な性格に合わせて
過大なコストを請求するんですか??

過剰な品質で、過剰なコスト。

組み手の・・・
アナタのジコマンゾクのタメに
オカネハラエってイウンデスカ??


今回は外した感アリアリでキッついワ~
Posted at 2014/10/30 02:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 6789
10 11 12 131415 16
1718 1920212223
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38
【メモ】D型(E型)spec Cと標準車の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:37:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation