• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

クラッチ遍歴

クラッチ遍歴GA70・1G-GTEU

TRDノンアスディスク+強化カバー
初めての強化クラッチw
エンストしまくり。
仲間内で一番乗りにくいと評された。
ブーストアップ210PS、トルク不明で問題なし。



ECR33・RB25DET

ノーマルクラッチ・カバー635キロ
GA70と比較してストロークも短く、軽く、繋がりも分かりやすかった。
ブーストアップして走り回ってたら、
ブーコンの配管が抜けて一時的にオーバーブーストして滑った。
298PS、41.4キロは問題なし。

Dスピード?強化クラッチ・ノンアスディスク+強化カバー
一時しのぎで中古品を使用。
340PS、40キロは問題なし。

ECR33改・RB26DETT

ニスモ強化クラッチ・カッパーミックスディスク+強化カバー920キロ
載せ換えと同時交換。
一発目に踏んだ時、「軽っ!!」っと叫んでしまったほど。
421.5PS、50キロは問題なし。

ニスモカッパーミックスツイン・カバー1000キロ
タービン交換と同時交換。
少し重い、繋がり幅が狭くなった。ダイレクト感大幅アップ(悪い意味で)
547.8PS,56.8キロ問題なし。

BCNR33・RB26DET

OSツイン+R6ビッグレリーズシリンダー
プル→プッシュ式に改造済。
272カム+ガスケットのインスタント仕様のエンジン+ブースト1.6は問題なし
550~600PS位??

ニスモカッパーミックスツイン・カバー1000キロ
ECR33用を流用(プッシュ式)
同上のエンジンで問題なし。
少し排気量アップ+264カムの微妙なエンジン+ブースト1.6~7は問題なし
600PS・・出てるといいなw

次に交換するとしたら・・
鬼門なH○SのLAツインか、
ドラッグスタートで簡単に滑るO○Cのメタルツインか・・・。
ラフな扱いでダメになるエ○セディのカーボンツインとか・・。

もっと簡単にダメになるA○Sは論外。

どれも問題アリだなー・・。
とりあえず、河童ツインを壊してからかな?w

Posted at 2015/12/24 15:20:46 | コメント(0) | パーツ | クルマ
2015年12月22日 イイね!

前回のテスト

前回のテスト前回のテストは・・・
15の夜ではないが、
気分の赴くまま走り出したことを、今さらだけど後悔してる。

ホント、ラッキーなだけだった。




タイヤが怪しいのも知ってたし、
燃料が薄いのも・・判ってた。

控え目とは言え、B1.35でA/F11.8はマージンが無い。

唯一、点火だけは甘くしてたおかげか派手に壊れずに済んだ。

あんまり詳しくはチェックしてないけど、
最近、水温が上がり気味。

気温は低いのにね。

次に乗る時には、
エンジン掛ける前に水と油が正常か確認してみよう・・・。

正直、開けるのが・・怖い(T_T)

今年は無理だけど、
エンジンに問題なかったら、
門Pはパイプ径を54Φに上げて作り直し。

タイヤは・・もう少し様子見。
右前だけ空気圧が1.6まで減ってる時があって、
パンク・・かな?っと思ってたけど、
エアを補充し直してからはワリとフツー。
現状、左右差はほとんど無い。

マフラーは、どっか干渉してるのか、
タマにゴツって音がする。
レイアウトが厳しかった燃料タンクか、スタビか。
またやり直しになるかもね。

でもまー、年末年始だ。
おとなしく過ごそうっと。



Posted at 2015/12/22 20:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事 | クルマ
2015年12月15日 イイね!

門Pテスト

門Pテスト今日は昼にダウンしてしまったので、
夕方から元気出して痛院。

なんでか、
今日はカナリ放置プレイされてしまってイライラ。

色々と溜まってしまったので、ヤケでラーメン食いに行った。
お腹いっぱい食べたら、少しスッキリした。

でも・・まだ物足らなかったので・・テスト決行!
コンビニで軽く潜って調整。

コースを様子見してたら、
元気良さそうな33Rが抜いてった。

遊んでくれるのかな?っと思ったので、
早めに右ウインカー出して追いついたら・・付き合ってくれた。

Uターンして最初の一本で先行したら・・ついてこない。

あっちも様子見してるのかな?っと思ったので
またUターンしたら・・ついてきた♪

次は遊んでくれるだろう!っと踏んで行ったら・・またついてこない。

んんん?
なんだ、遊んでくれるんじゃないのか?
っと思っていたら・・次はUターンせずに行ってしまった。

うーむ・・
見た目はけっこう速そうだったんだけど・・。

なんだ?
お話でもしたかったのかな??

若者風な兄ちゃんだったんだけど。

雰囲気組かー??
まー、よく分からん。

テスト的には・・やっぱ抜け切れてないっぽい。
門は開いてる状態で少しずつオーバーブースト。
3速で1.35位。

空燃比も薄めで、11合わせで11.8位。
走りながら燃料増やしてみたけど・・濃くならない。
燃圧もちゃんとかかってるし・・よく分からん。

ただ、
負荷軸はカナリ下(下から3段目)まで読んでるので、
スケール変更が必要になるかも。

門Pは作り直しだなー。

ただまあ・・スッキリはした。

右の前タイヤがパンクしてるっぽいのが痛い。。

古っるーいRE11に組み換えかな。。


Posted at 2015/12/15 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスト | クルマ
2015年12月15日 イイね!

ビビってる??

ビビってる??今日は、
アドバイザーと
今後の方針についてお話する予定だったけど、
先週から続いてる寝不足で体調が悪くキャンセルしてしまった。

寝不足の原因は痛院によるストレスと思われる。

ジジババの多い医者にかかっているので、
老人特有の臭いで気分が悪い。

ついでに、小児科も併設しているので、
予防接種のガキの悲鳴も疲れる。

先週は本来なら、マフラーを新調したので、
門Pの抜け加減のチェックに出走する予定だったが
なーんか気分が乗らなくて行けてない。

ついでに、痛院の時に、
横断歩道を歩いていたらアホなクルマに撥ねられかけるし。

ホント・・なんだかなーって。

周りの雰囲気に流され続けてるだけ。

自分の意思が反映できてない人生はつまらない。
ただ辛いだけ。

たまーに、生きてるのが嫌になる。
全部投げ捨てて終わりにしたくなる。

生きてることにビビってる気分だ。

クリスマスもお正月も痛院で何もできなそうだ。
もともと予定はないけど。

すべての行動に制限が付いてるのが問題だ。
もうちょっと好き勝手やってスッキリしたいゼ。

気の持ちよう次第なのかもしれないけどね。

今の状態で無理するとホントに壊れてしまいそうなので、
寝れるときはできるだけ寝てダラける時間を作るかな。

クルマは逃げないから、落ち着いてから作業することにしよう。

ヤラなきゃやいけないことはまだまだあるから。。

Posted at 2015/12/15 14:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記
2015年12月08日 イイね!

ちょっと思うことがあったので・・

ちょっと思うことがあったので・・ここ何日か、
ブログとして文章を上げることの意味を考えていて、
なんか・・別に公表する必要はないかなーと思いました。

セコイ作業のやり方とか、
素人の浅知恵を披露するのも・・なんか恥ずかしいしー。

よく考えたら、本当の本音は書けない。(当たり前)


自分の経験が誰かの役に立つなら・・なーんて偉そうなことは最近考えてませんしー。

事実、記事は失敗例の方が多い気がする。

経過観察は続けるけど、
ちょっと頻度は減らして一歩引いた目で見てみたいと思います。

まあ・・自己満足の範囲で面白そうな話があったら上げるかもしれませんがw

Posted at 2015/12/08 09:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
67 89101112
1314 1516171819
2021 2223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation