• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

だから僕はサバゲを辞めた

カナリ?それっぽいタイトルつけてみたけど、
僕?ってキモいなw
ガラじゃない。

今回はクルマネタじゃないので
興味ない人は回れ右!

サバゲは小学生の頃から続けてきたけど、
飽きた・・ってより、シラけた。

コレ書くキッカケはこの動画

基本、インドア戦が好きだったけど、
近距離の撃ち合いが怖いのか、
撃たれるのがそんなに嫌なのか動かない奴がとても多い。

待ち専門(FPSで言えばイモる?)で、
有利な場所から動かない。

ホンモノの戦争で、
撃たれたら死ぬのなら選択的には正しい。

でも、サバゲで撃たれても、
エアガンだから本当に死ぬワケじゃない。

だから動かない奴が多いと、ゲームに変化が起きない。

戦況に変化が欲しいから俺は動く。
すると待ちの連中にすぐ撃たれる。

そんなのが半日とか1日続くと、
俺は何をしに来たんだろう・・って。

トドメは、エアガンの撃ち合いの話ではなく、
言葉で攻められること。

正面で出くわした敵に撃たれて、
「今の当たってるぞ!」とか。
いやいや、ヒットコールが少し遅れただけでソレ言うか?!って。
しかも、敵軍の休憩中は「ゾンビ野郎」とか言われてたみたいだし。

とか、

フィールド面積に対して参加者が少ない時、
半分のフィールドに制限することがあるけど、
分けたフィールドのギリギリを走って行って敵の横を取って、
撃ったら「そこはナシだろ!フィールド境界超えてるぞ!」とか。
もちろん境界は超えてない。
そもそもがフィールドの区切り方が曖昧だったのもあるけど、
ソレを言うか?!って。

なんかもう・・ね。
なんでそんなこと言うんだろう・・って。
ムカつくし、悲しいし、落ち込む。

逆に、
アンタのその一発を正当化するために
そこまで言うのか??って。
本当に意味が解らん。

パワーの無い銃持ってる奴ほどその傾向は強い。
古くてボロい電動とかでバネがヘタりきってて、
0.5J出てないんじゃないの?ってヤツ。
メンテ位しろよ・・と思うし、
そんなヒョロヒョロ弾くらってもフツーに気づかんよ。

知り合いに、
「こんなこと↑があったんだけど」って相談したら、
「そんなんいちいち気にしない方がいいよ」って。

まあ、そりゃそうかも知れんけど、
俺はそこまでメンタル強くない。

撃つのも撃たれるのも大歓迎なんだけど、
見知らぬ人に暴言吐かれて嫌な気分になるなってのは無理。

撃ち合いの技術の話なら何を言われても文句はない。
強くもないし、エンジョイ組だから。
前述の知り合いに、
「同じ状況(相手がヒットコールしない)になったらどうする?」
って聞いてみたら、
「ヒットコールするまで撃ち続ける!」っと、なんとも爽快な答えが出た。

それで、
サバゲの楽しさと、
ゲームに出ることで感じるストレスを天秤にかけたら
当たり前だけどストレスの方が大きくなった。

ホント、口で勝ちたいって気持ちだけは分からん。
なので、もうヤんないし行かない。

銃は好きだし手放すことはないけど、
もう引き篭もりの「ガンマニア」でいいや。
Posted at 2025/05/26 02:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガン | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation