• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

なんかアッサリ・・・

昨日は予告通り、仮眠して2時半に起きた。
色々準備して再び寝た。

9時半に起きて、
出発準備してたら10時を過ぎてしまった(汗

第2ラウンドに予約済。
10時半頃陸運支局に到着。

書類を買って、記入。
なんか・・予想よりアッサリ。。

11時前に検査開始。
外観検査は、
タイヤのハミ出しとか、
車高とか、排気音とか、
ハラハラしたけど・・・全然アッサリ通過。

ちゃんと適合するようにしているけど、
いざ検査となると緊張するモンだなw

ラインでは、
ブレーキ関係、サイドスリップはOK。
たぶんダメだと思っていたヘッドライトの光軸はNG。
下回り検査は無事通過。

検査官に、
「ヘッドライトの光量が足りないよ」っと言われて、
ポカーン・・・orz

まずLO側測られて光軸がNG、
そしてHIを測られて光量でNG。

予想外の光量不足・・・

混乱したまま行動を考える。

平成10年9月以前のクルマなので、
とりあえずHI側を対策することにした。

部品を持っていってなかったので、直帰。

ダメ元でHIDに組み換える。

そして、テスター屋へ。

いちおう、贅沢にLOとHIの両方を合わせてもらった。
ただ・・HIDに換装したHI側は拡散しているらしく、
「センターには合わせたけどラインだとどうかな・・」との事だった。

もう、ヤケのヤンパチw

第4ラウンドになってしまったが、再検査。
ヘッドライト検査のみなのでズイズイ進む。
ライト下向きの指示が出る。
普通にライト点けて待ってたら・・左右とも●マーク!
次はHIか・・と思っていたら・・「記録用紙に記録」の指示が・・
あれ?HIはいいの?っと思いながら、
記録して検査官に渡す・・
「ずいぶん明るくなったねえ、バルブ換えたの?」っと予想外の問いが・・
「はい、換えました・・」っとテキトーに答える。
「ふーん・・そう」っと言いながら検査官はハンコを押してくれた。

書類を受け取り、おっかなびっくりしながら書類提出・・

待つこと1分・・

アッサリと新しい車検証が渡される・・
えっ?これで終わり??っと拍子抜けする・・・

どーゆーことなのか分からなかったので、調べなおしてみる・・

すると、
どーやら俺のクルマの年式だと、
LOで測定OKの場合、検査完了となり、
LOでNGの場合はHIで測定し直してOK、NGの最終判断が出るらしい。

つまり、どちらか通れば・・OKみたい。

今回は純正HIDに助けられた。

結局、HI側の測定は無かったので・・どーなのかは知らんw

それと・・新たな発見が。
スイッチ加工で4灯化していたが・・・
エンジンルームのヒューズBOXに追加のヒューズソケットが・・

HI側の後付けHIDのヒューズだとばかり思っていたら、
なんと4灯用配線のヒューズだった!
つまり・・左側の後付けHIDの電源は切れてなかった?!
HIを点ける度にバチって音がしてたのは・・漏電してた?!

怖っえええええええええ!!

まー、なんともなかったから考えるのはやめたw

現在、加工したスイッチに交換しなくても、
新たに発見したソケットにヒューズさせば4灯になってる。

中古車屋も知らなかった、
(中古車屋が差したっぽい10Aのヒューズは吹っ飛んでた)、
俺も気づかなかった配線加工だった。

そーいや・・よく分かんないリレーも付いてた気がする。。

とりあえずは、
サクっと通ったので、また2年は遊べるなw

書類の怪しい(?)スポーツ触媒への交換と、
青天井の蓋を外して・・次はパワーチェックかなー。

あ、その前に・・今のウチに点検出すかな。
車検は通ってもガタがキてる部分があるかもしれんし。

相談してみようっと。


今回の車検代。

自賠責     27840円
重量税     50400円
審査証紙    1400円
検査登録印紙 400円
記録簿      20円
計       80060円

Posted at 2015/11/11 22:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2015年11月10日 イイね!

最近のはスゲー・・

本日は最終チェック及び追加作業!

まずはヘッドライト!
少しだけ曇りが出てたので、
魔法のケミカルでチョイチョイ。
こいつで磨いて、



簡易保護的にこれ。



次、フロントガラス。

雨染み、うろこ、がそれなりに付いてて、
フロント3面に断熱フィルム貼ってる関係上、
可視光透過率で引っかかると厄介なので掃除。

こんなの、



使ってみた。
削リ落とす系と、薬剤で溶かす(?)系で悩んだけど、
どっちも入ってたからこれ。

ガシガシ擦らないと取れないかな・・っと思ってたけど、
テキトーに擦って水で流したら・・擦ったトコはムラなく水でびっしょり!
これは・・強力すぎるかも?!

ボディとかのコーティングに付くと
薬剤で溶けちゃうみたいで、慌ててハミ出た所を水洗い!

そんな感じで簡単に落ちた。
でも・・後始末が大変!
飛び散っちゃった溶液を落とすために、
ボンネット、Aピラー、ルーフをプロテクトコンディショナーで洗う。
最後に、大量の水で流して終わり♪

次、フロントガラスの内側の掃除。
先述の通り、フィルムが貼ってあるので、
何で掃除したらいいか分からなかった。
3Mのお手入れページで、
「中性のガラスクリーナー、もしくは中性洗剤」
っと書かれていたので、
マイクロファイバータイプのウエスに中性洗剤(ジ○イ)で薄めに洗う。
あまり水の切ってない別のウエスですすぎ。
最後に、乾いたウエスで拭いて完了。

だけど・・・ヨケーな事をしてしまったみたいで、
吹いた跡が白く残ってしまった。

再度カラ拭きを繰り返すが・・なんか油っぽい気が・・。

その頃、外は大雨だったので、作業続行不可能。

屋根付いてて、中性のガラスクリーナーを買える場所・・
ってことで、SABは遠いので、近所のABでこれ購入。



フィルムには使うなって書いてあったけど、
中性はこれしかなくてお試し購入。

屋根付き駐車場で、
最後に残ったきれいで乾いてるウエスを使って拭く。
拭き跡が白く残りにくいって書いてあったけど・・やっぱ残る。
しゃーないので、ちょっと乾いてきたころに空拭きを繰り返す。
30分くらいかけて拭きまくって・・妥協w

そして帰り道、発進する度に、
左側から重たいものが震えてる感じがしたのでピットインw

感覚的には、
左前足がバタついてるよーなのと、
マフラーが震えてる気がした。

とりあえず、ホイールナットの確認。
問題なし。ちゃんと締まってる。

次、フロントアッパーマウント。
一度、完全に緩めて、
タワーバーをスタッドボルトに接触させないようにして締め込み。

最後にマフラー。
覗き込んでみたところ、
後ろ側でマフラー吊ってるリング(?)の片方が外れかけ。
原因はこれだったっぽい。

そして帰宅。
今日使ったウエスを洗濯機にぶっ込んで、夕食。

晩メシは、



ジャンクw

雨降りでかなりヤラれたので・・気力0。
あー、頭痛ぇ・・

明日の準備もしなきゃいけないけど、
体がしんどいので仮眠取ってから準備して、また寝るw

さっさと寝ようzzz

Posted at 2015/11/10 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

パーツあれこれ

パーツあれこれ車検が通ってからの話になるけど・・

これの話は、現状では純正1本で頑張ってみる。
意外なことに、フィード側なら新品アリ。
買うだけ買っとくか?っで悩んでる。
(安いけど置き場が大変)

これの話は、
マフラーは現状の90Φで
パワーチェック+リセッティング予定。
80Φの加工もヤル。
追加するサイレンサーは新品が着てる。
燃料ポンプは最近寒いせいか燃圧低下は起きてない。
ネットで調べてみた結果、ECRブラケット加工+ワルボロ大容量ポンプ1基の人がいて
無事に付いたみたいなので、ECRブラケットに2基付けて沈めることにする。

これの話は、たまたま思いついたか、誰かから聞いたか忘れたけど、
現状の純正改(新品ベース)で問題無さそう。
組んだ時にお金が少し足りなかった(予算枠ではの話)のもあって、
中古の欠けてるプーリーよりはマシだろう・・レベルだったんだけど。
同じことしてる人もいて安心かな。



でも・・ロスのダンパーは良さゲ。(個人的な思い込みなので参考程度の話で)

これの話は製品が新型に変わってから、
ドアヒンジの一番上は共締めで無くなったのでドアは落ちにくくなってると思われる。
でも、ズレないとは思えないので何かしらの支えは必要。
これは↓


スレるぅ~だったかw
早く組んでみたいパーツだ。(効果を知ってるからね)

これの話は、もしかすると・・また追加で無駄使いするかも・・。
べ○フの7500Kが2980円に値下げされてたし、さらにそっから2割引。。
割ってしまった部品(プレート)も受け取って来てるから交換しないとね。

とりあえず、パーツの部分で気がついたトコの進展状況はこんな感じ。

まーだまだヤルこと盛り沢山・・

イイのか悪いのか・・微妙だねぇ・・

でも、ひとつ言えるのは・・・



彼女(R33)は最高よ!!ww

Posted at 2015/11/08 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年11月07日 イイね!

リミッター作動中・・

リミッター作動中・・今朝は欲張って痛院したら、
本命のお昼のお医者さんに行けなくなった。

土曜はどちらも午前中~12時までで、
痛院の方は客が集中・・
結局、12時半終了だったorz

気分的にはすごくノってたので、すごく落ち込んだ。

誰のせいか?とか色々考えた。

キッチリと無駄なくスケジュールを組んでいたので、
一発目から躓いたのは痛かった。

結果、出かける気が無くなった。

用もないのにエロ動画サイトを徘徊したりした。

昨日の晩はあまり眠れなかったのもあって、
痛院中はすごく眠たかった。

待合いで何度も傾いた。

でも必死に起きてた。

その結果がこのザマ。



な気分だけど・・・

たぶん、怒りのぶつけどころが無くて、
だからエロサイト巡りなんか始めちゃったんだと思う。

精神的なリミッターが作動してるんだろうな。

もし、無理して出かけてたら、
トラブルに遭遇する可能性をを本能が察知したみたい。

何度も出かけようとはした。

その度にイライラしてやめた。

疲れてる・・のかな。

明日は午後から雨になりそうだ。

早起きして朝に作業するか。。

あー、メンドくせー。。

今日はムリだな・・orz

Posted at 2015/11/07 17:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストレス | 日記
2015年11月06日 イイね!

忙しい割りには・・

忙しい割りには・・つい先日、イイね繋がりで別のFPSを見つけた。

そして、PC版をインスコしたが操作が難しくて難航した。

っで、
色々と調べてみたら、
最新作でPvs強盗(ドロボウ?)犯罪者仕様を発見。

しかも・・なぜか新品でも安い。



FPS=戦争って大体決まってるけど、
本音は市街地でPとバトルしたい!ので、PS3版を即購入w

だがしかし!

オンラインでは俺がP側になってることが多い
            +
         過疎ってる?

って、感じがした。
(時間帯の関係かもしれんが)

どーやらハズレを引いたよーだorz

1人プレイのストーリーモード?は面白かったけど・・



タイトルの通り、何気にヤッてるww

古くからある2大政党(CODシリーズ・BFシリーズ)なので、
やっぱ戦争の方が人気があるっぽい。

悔しいので、
BF4(もちろんPS3版)を追加購入!

けれど・・
何気に忙しい+お疲れ気味なので
未だ開始できず・・・

またハズレだったら寂しいな・・ってのもあるw

なんせ、



ですから。

いや、マジな話で。

ヤッてる人なら解ると思う。

ゲーム内とはいえ、
本気で殺しあうワケですから。

体力は実戦とは違って関係ないけど、
集中力や判断力、そして経験値・・他多数、と、
多種多様な対応が求められるのは実戦と同じ。

キッチリ理詰めな人もいるし、
勘と度胸と判断力な人もいる。

本気でゲームして、
本気で負けるとすごく悔しいし、
困難な状況を本気でひっくり返せた時の喜びはすごく大きい。

やっぱ、何に関しても・・だけど、
本気になる、なれるものがあるのは良い事だと思う。

シラけたフリして非難ばっかの人生なんて面白くも無い。

たまには熱く、そしてカッコよくね!

まあ・・俺は熱く(暑く?)なりすぎるから、
他人から煙たがられるんだろうけど・・orz

オンでもオフでも、
その戦場で一緒だったヤツは仲間って感じがする。

敵でも味方でもね。

強かろうと弱かろうと、それは問題じゃない。

本気でヤルことに意味がある。

そんな気がする。

まー、オンの話で言えば・・
廃人かもしれんがねww

もし召喚できるなら・・



マジで呼びたいよ!この人!!ww

もちろん、
お約束だが、

※効果には個人差があります・・っだww

Posted at 2015/11/06 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation