• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morichan33Rのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

時間が・・

時間が・・夕暮れ時に、
オイル交換しようと準備してたら、
空腹が過ぎて、立ちくらみ・・・。

作業準備を中止して何か食べることに。

っが、備蓄がゼロ・・
飲み物は2Lの水のみ。

なんかやる気なくなってきて、
ボーっとしてたら寝てたorz

起きて、松屋に直行。

定食+うどん食べて回復。

帰りに、
コンビニで、
1Lのパック紅茶を4つ買って、
飲みものだけは確保した。

時間は思ったよりも経っていて21時・・。

外は涼しい気温だけど、
湿気がすごくて噎せ返りそう・・。

オイル交換・・やるとしても、
時間的にフィルター交換なしの注ぎ換えくらいしかできない。

今回のオイルは価格重視で、
別のメーカー品になるので、できればフィルター交換もしたい。

欲張れば、オイルパンとかとかの細工もしたい。

うーん・・今の時間からやるのか~??って。
不審者だよな・・通報されたらどーしよ・・っとお悩み中。

・・ムリだな。。



残る手段は・・朝だ!
早起きしてやるしかない。

早く寝て、
薄暗い4時ごろから始めれば間に合うか?

とりあえず寝る準備しますw



Posted at 2015/08/22 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

行くとしたら

行くとしたらふむふむ

出るとしたら、

4 痛車走(グリップ・初中級) 10分×4本 参加費10,000円(車種不問・レースなし)
(※痛車が規定数集まりませんでしたので痛車以外も参加します)

かな。

ホロさんを痛車とは判別しにくいけど。
(そもそもホロさん仕様じゃないしw)

メット、手袋、長そでシャツくらいで出れるか。

今からオイル交換したら間に合うか・・な?

努力します!

ウルスラー!ヘルプ!!



してもらえなさそう・・orz


Posted at 2015/08/22 17:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

日曜は・・

日曜は・・当日参加OKか・・

現状、動ける車両はR33しかない。

トランポ探しも難航中。

どんなレベルで遊んでいるのか気になる・・。

インジェクターの件ではお世話になったし。

見学・・とか行ったら、
たぶん走りたくなるだろうし、
気晴らしにはいいかもね。

いくらくらい持っていけばいいのかが気になる。
(宴会代も含めてw)

空きもあるようだし、
こーゆー時はWin-Winな関係になれそうなタイミングと言える。

クルマのセッティングは8分くらいの出来。

ベストとは言えないが、
リハビリにはちょうどいいね。

○原なら、
5速踏みっぱなしとかもないだろうし。

順序が逆になっちゃうけど、
先にリベンジ行っちゃいますか~

オイル交換できるか?ですべてが決まるw

オイルパンの話もあるし、
お店に乱入もアリかな???

OメガG-1の量り売り、いくらするんだろ?

明日の準備とかで忙しそうだったら、
電話するのも迷惑になりそうだし・・自粛しますけど。

グリップ枠どれくらい空いてるか聞いてみようかな~

Posted at 2015/08/22 14:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年08月19日 イイね!

FS5R30A

FS5R30A言うまでもなく、純正5速。

形式上はECR33と同じ。

だからレシオも同じ。

FRで700PSくらいまで対応するらしい。

4WDだと・・無茶したら一発終了なのかも。

ゲトラグ6速に積み換える人も、
それなりに居るみたいだけど・・なんでだろ?

ミニサーキット用に、
中間ギヤを合わせるためかな?

あと、ゲトラグの方が頑丈って話もあるから、
対応馬力や使い勝手の問題かな?

個人的な意見だと、
純正5速でも街乗りは忙しい。

ファイナルを変えないで、
ゲトラグ積むと・・すごく忙しいよーな・・。

あと最高速も落ちる。

5速だと8000で318キロ。
6速は8000で302キロ。

あ、そこまでは落ちないな。

0-300なら6速・・なのかな?

ファイナルごと移植すれば・・350キロ!
8000回れば・・の話だけど。

BNR34って運転したことないから、
乗ってみたい気もする。

個人的には純正5速で十分楽しいけど、
ゲトラグ6速乗ったら、拘りの純正5速も色あせるのか・・な?

でもまー、
自分のクルマに6速積むってのは5速をブっ壊してからだなー。


Posted at 2015/08/19 20:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年08月18日 イイね!

半クラは難しい・・・

半クラは難しい・・・晩飯を食いに行ってきた。

ライトに、たぬきそば大盛り。350円♪

帰りに、ちょっとだけテスト。




ゼロスタート・・

最近、
そーゆー遊び方してないので、
久しぶりな感じ。

サイド引いて、
クラッチの繋がり始めるトコで固定。

エンジンは8000キープ。

スタート・・

軽くタイヤがキャンと鳴いたけど、
半クラが下手糞でドカッと繋いでしまった・・orz

一気に2500くらいまで落ち込んで、
美味しいゾーンは外れて・・カッたるく加速開始。

5000過ぎれば、そっからは一気。

8000チョイまで引っ張ってシフトアップ。

○速までで、ブースト1.31。

うーむ・・
クルマも微妙だが、
それ以上に乗り手が下手糞すぎ!

乗り手がビビってるので、
昔のようにはいかないね・・・。

クラッチも、
河童はゼロスタートを想定してないから、
あんまり無茶すると壊れちゃう・・。

とは言え、
元のOSツインにすれば解決できるか?
っと考えてみても、正直もっと難しくなると思う。

乗りやすさを優先して作ってるので、
ゼロスタート可能な仕様との両立は難しい・・。

まずは乗り手の問題を解決しないとね・・・

Posted at 2015/08/18 23:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスト | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1189102/car/1432587/8268453/note.aspx
何シテル?   06/17 19:15
勝手気ままに書いているので合わない人はスルー推奨。 ※議論するつもりはありませんので悪しからず。 ※予告なく編集や削除する場合があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWER-FCセッティング(吸気温度補正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:12:19
AACバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:48:16
AACバルブアジャストスクリュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 09:43:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R holo (日産 スカイラインGT‐R)
乗せ(載せ)られてるだけで幸せ
日産 スカイラインクーペ naori (日産 スカイラインクーペ)
20代の”すべて”です。 RB25・後期プラスチックタービン・RS山本ECU、 ノーマ ...
トヨタ スープラ miko (トヨタ スープラ)
セリカXXがガキの頃の憧れでした。 時代的にイジれる車は70スープラでした。 ターボAや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation