• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレスタ普及委員会のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

51クレスタが遊びに来ました。

51クレスタが遊びに来ました。昨年秋にみん友の美穂丸さんところに行ったきっかけになった車を本日拝むことが出来ました。状態のいい車にうっとりです。やはりシャコタンが良く似合う車と再確認いたしました・・・が、ボクはノーマル維持ですが。



その後、置き場にある部品取りと化してるマークⅡから部品を外されていました。ボクは同時作業でワゴンの組み立て(汗)お手伝い出来ず申し訳なかったです。





お昼も回りお腹がすいたので土地柄お蕎麦屋さんへ。時期?時間?が悪くお客は我々2人でした。ただ、途中からトラックの運ちゃんが1人来まして写真撮られたり、「大事にしてね」と言って仕事に戻って行きました。短い時間でしたがわざわざ来ていただきありがとうございました。
Posted at 2015/05/12 21:48:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

マイブームかエブリィバン(笑)

マイブームかエブリィバン(笑)とりあえず、車検が残っている間・・・約2年乗ろうとボロボロの状態から少しは見れる状態まで持っていきました。

リア廻りは後期テールに少しまともなゲートに交換するも難のあった前期ゲート改後期モール。



フロント廻りはボンネット及びヘッドライト、バンパー交換。やる気のないミラーとホイールキャップにアンテナのサイコロ。



室内はタコメーター付きメーター、ナルディハンドル(ホントは違う感じのハンドルにしたかったなぁ)、2スピーカー化にCDMDデッキ、ワゴン用シート2脚に各部メッキパーツなど。

ようやく普段乗りに使えそうです♪



実家に帰った際に元の愛車ですが走行しているところを初めて見ました。短い間だったけどいい車だったなぁ(笑)
Posted at 2015/05/09 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

オールドカーフェスティバル in ゆらら 2015

オールドカーフェスティバル in ゆらら 2015今年も天気がよく暑い中の開催でした。朝一で車をふきふきして見学に行きましたが2時間弱で車は見事砂埃にまみれてました(汗)今回もGX(マークⅡ系中心にアップです)



その昔、父親が51クレスタと悩んだ挙句購入しなかった前期61マークⅡ。きっとマークⅡを購入していたらこの同色を乗っていたかと思います(笑)



離れた位置にありましたが後期の61マークⅡ。後期の方が人気ありますね。



当時ナンバーの71後期クレスタ。61クレスタとマークⅡはお友達でしょうか??



即売会で売れたか気になる71前期クレスタ。ツートンなら(笑)51~71の順当なクレスタの並び。よく見たら小さく自分のクレスタも(汗)



有名な61クレスタも来てました。岡ナンバーは山形では違和感が(笑)



個人的に一番気になった72アルト。今年はアルトを見つけられず手元にないですがこのような車が来てしまうと自分のやっつけ仕事の粗が出てしまうので今年はアルト作らないことにします♪
Posted at 2015/04/29 20:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

マークⅡと戯れ

マークⅡと戯れとりあえず、マークⅡGSLから。社外の泥除け、アルミホイール、フォグランプ、ホーンを撤去し崩壊しているフロントフェンダーを取り外してみました。上部は状態いいかと思いますが70年代の泣き所ロッカーパネルは酷いです。一部パネル作り直さないとダメですね。



レストアを趣味にしている人は楽しいと思うかもしれないですが、ボクにはヘビーです(笑)ちまちまと時間を見つけてやっていくことにします。これは長期戦だなぁ・・・。



気を取り直してマークⅡワゴン。昨年持ってきたHTのフロントバンパーを仮付け。少し出幅は増しましたがやはり本国に比べると甘い。やはり本国物逝くしかないかぁ。って書くと某氏に例のバンを買えと言われそうなので深入りしないどこう♪
Posted at 2015/04/18 19:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

マークⅡワゴンの室内作業

マークⅡワゴンの室内作業いつものイクリプスHDDナビはカローラⅡに取り付けてしまい、マークⅡワゴンは何を・・・と思っていましたがタイミング良くアルパインのインダッシュを頂けたので取り付けてみました。ついでに室内、外装はバラしていたので社外の地デジ、ETC、バックカメラもやっつけて



リアの内張りを外してみるとスピーカーの配線が来ているし、内張りもスピーカーを付けなさいと言わんばかりだったので



転がってたアゼストの物を取り付けました。しかし、低音が欲しくなったのでバラしている今がチャンスとばかりに



今度はカロッツェリアのウーファーを取り付け。ん~、メーカー統一感がない(笑)



51クレスタにはデジタルオーディオを導入してみましたが・・・安物は微妙ということで(汗)
Posted at 2015/04/05 19:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「44年間お疲れ様のクレスタのエンジン」
何シテル?   05/11 13:18
とにかく、出来る限り純正流用に拘って車を弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不動車の宿命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 09:36:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Lサイズミニバンのヴェルファイアに別れを告げ、タイミングよく入ってきたプリウスαに乗るこ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁家の百姓をそろそろ手伝おうと思い、訳ありS211ハイゼットのローダンプを修理して乗って ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
気に入ってたN-ONEが嫁に行き、代わりにアクアがやってきて乗ってましたが乗ってたアクア ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
前車、デュトロは見た目が良かったけどラジコンもなく、フレームの錆びを隠すように?アンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation