• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレスタ普及委員会のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

探していた物を発見しました。

探していた物を発見しました。何年か前に某オフ系リサイクルショップのジャンクコーナーに見覚えのあるデッキがありました。当然購入したわけですが、本来であればこのデッキの上にはアンプ内蔵のグライコがセットになってますが残念ながら探してもこのデッキしかこの店にはありませんでした。

ところが!先週たまたま、某オクを見ていると発見したグライコ。しかも、箱やら付いています。当然競って落札しました(入札された方申し訳ありません)。




これで、また1つコレクションが増えました。到着を楽しみに待つことといたします。

その後、到着したので2台並べてみました。調子はどちらも微妙ですけど。





Posted at 2020/10/20 19:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

100クレスタはじめました

100クレスタはじめました先日、引き取ってきた後期ルラーンGのワンオーナー当時ナンバー付き。雪国の車らしく腐食あり、雹害あり、過走行ですが頑張って手直ししていきます。

とりあえず、手持ちのGXをドナーにしてボンネットとトランクを交換。エアコンも冷えが悪いと言っていたので、コンデンサと高圧パイプ、エバポ一式も交換しました。

デッキもMOPのマルチAV(地デジ)を撤去して標準のCD/MD/カセットデッキに交換しました。すると右フロントスピーカーから音が出なくなりましたが、配線図見てちょこっと工作して音が出るようになりました。

とりあえず、ナンバー維持のために車検取得が目標です。そのためには軽量化も平行作業して重量税の減額を狙います。
Posted at 2020/09/17 21:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月09日 イイね!

トヨタ純正CDチェンジャーの取り付け

トヨタ純正CDチェンジャーの取り付けお声がけ頂き、持ってきた12クラウンの純正カセットに限度を感じたためCDチェンジャーを取り付けることにしました。ただ、FM飛ばしよりはということで純正をチョイスすることにしました。




その昔81あたりのDOP設定あったもの。12枚連奏になります。




こちらはリモコンにて操作になるため暫定的ですが設置しました。とりあえず、CDの読み込みも問題なかったのでよかったです。
Posted at 2020/05/09 14:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

81クレスタメーター故障

81クレスタメーター故障先日6万km達成した81クレスタですが、翌日あたりからメーターの挙動がおかしくなり、しまいには40km/hまで上がってストール、また速度落とし40km/hくらいになると動き出すという状態になってしまいました。

そこでまず疑ったメーター自体の故障。基板を見るとややくたびれた感じもしたわけでスペアを使ってニコイチしてみました。

交換前



交換後

しかし、症状的には変わらずでしたので、さらにスペアを取り出しメーターASSY交換すると少しまともになったわけですが、やはり不安定でした。

また、ネットで見てみると車種はちがえどスピードセンサー不良で全く同じ症状が出てたので部品を交換してみました。



特に外傷のないセンサー



新品センサー

とにかく距離数を変えるのが嫌でしたので、このような回りくどいやり方になりましたが、結果的にセンサー交換で直ってよかったです。





Posted at 2020/04/08 18:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

51クレスタ(素材)の稼働かに向けて

51クレスタ(素材)の稼働かに向けてとあるところから運んできた51クレスタですが・・・遡ること10数年前に自分が手放した車体であることが判明しました。

見た目は完全に草ヒロ状態になりかけてますが、今後のためにまずはエンジンのかからない状態を脱したいので色々と考えてみることにしました。

なお購入時より燃料タンクは外され、燃料ポンプは見つからずついでにちょっとしたパイプ、ホースもありませんでした。

まずはタンク内のフィルターが死んでいるため、ビスタだかの燃料ゲージに付いていたという代物を入手。パイプの径が違うのでドリルで広げて装着しました。




そして、欠品してたポンプは某オクの格安の物をチョイスしてみました。容量的に足りるかは不明です。あと、解体屋にうまいことあったパイプを少し曲げたりして装着してみました。

タンクは何度か水洗いしてゴミや錆を飛ばしてみました。とりあえず、エンジン稼働して欲しいところ。
Posted at 2019/03/10 14:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「44年間お疲れ様のクレスタのエンジン」
何シテル?   05/11 13:18
とにかく、出来る限り純正流用に拘って車を弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不動車の宿命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 09:36:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Lサイズミニバンのヴェルファイアに別れを告げ、タイミングよく入ってきたプリウスαに乗るこ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁家の百姓をそろそろ手伝おうと思い、訳ありS211ハイゼットのローダンプを修理して乗って ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
気に入ってたN-ONEが嫁に行き、代わりにアクアがやってきて乗ってましたが乗ってたアクア ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
前車、デュトロは見た目が良かったけどラジコンもなく、フレームの錆びを隠すように?アンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation