• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレスタ普及委員会のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

ハイゼット ローダンプ

昨年、購入したハイゼットのローダンプはわけあり物件ゆえに車検取得まではいけませんでした。





どうにも丸車が必要になり探していたところ、エンジンブローの書類なしの話をいただき先日引き上げてきました。





正直部品取りの方が車全体的にはいいのですが必要なところや予備部品確保としてバラバラにいたします。
Posted at 2019/01/19 10:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

ハイゼットトラックの内装改造

ハイゼットトラックの内装改造百姓でもしようかと持ってきたハイゼットトラック。内装は汚いしたまたま解体屋にアトレーカスタムが入っていてオーディオ廻りパネルを見たのが今回の改造の始まりでした。

そのためにはまずエアコンスイッチを入れ換える必要があったので入れ換えることに。




ちょっとワイヤーが長いところもありましたがそのままいきました。お次は4WDスイッチの移設。加工しても後々問題ないところということで物入れの奥へ。




ついでにオプティクラシックのMOMOを持ち出してきたのでコラムカバーも削って加工。




そんなこんなで今回の改造は無事?終わりました。ワイドナビが入るのでナビの選択肢が増えそうです。とりあえず、手元にあったナビを入れました。

Posted at 2018/11/30 15:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017年も最終日

爆弾的な低気圧の影響を最後にくらって昨日まで雪に死んでました。ようやくの晴れ間が出たので、マークXのタヌキ粉砕バンパーをまた再度裏からハンダ攻撃でくっつけてました。画像は修理前です(笑)




てことで今年も一年を振り返りますとカムリ改レクサスES250仕様の売却から始まりました。




そして、積載を購入して100クレスタルラーンを解体に送り三陸ワカメさんから100チェイサーツアラーVを強奪しましたが未だ完成せずという状態(^_^;)




その後、なぜかスターレットキャンバストップを購入し、ほどなく念願のカローラⅡZSを購入してますがこちらは手付かずです。

横に写ってる81クレスタもさよならしました。



ヴォクシーに関してはトランスXで失敗したため、X-LをトランスX仕様にしてバン登録いたしました。外装はG's仕様で自分が求める究極の状態に出来たと思っています(笑)



今年は子供の役員関係が忙しくて全く車のイベントには参加しませんでしたが、また行ければいいなぁと考えてます。

来年はワゴンRから始まりそうな感じです
みなさま今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください♪



Posted at 2017/12/31 13:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

いざ富山へ

ネッツトヨタノヴェルとやまにて初代クレスタのレストア企画があり昨日より期間限定での展示が始まったため朝4時に山形を出発して向かいました。

折角なので途中寄り道しようということでまずは、元オート店のネッツへ。こちらでは初代チェイサーのレストアが行われていました。完成予定図に驚きつつも色々とお話を伺い見学しました。



エンジン腰下も同色でカスタマイズされています。



その後いつもの解体屋へ立ち寄りましたら、ロシア人がどこからか引き上げてきたブタ目マークⅡの最終グランデマニュアルがありました。



しかも、意外なことにダッシュ割れなし。



さらに隣にはコロナGTまで。奥には71のマークⅡツインカムリミテッドの軽度な事故車もありました。



100チェイサーのツアラーVからテールランプ等購入し、次なる目的地の自分の所有する初代クレスタの元オーナー宅へ。時間も時間でお昼ご飯まで御馳走になりつかの間の談笑をしましたが、富山の人の優しさに気持ちもほっこりし本日のメインであるレストアしたクレスタを見学に元ビスタ店のネッツへ向かいました。



ショールームに入っているクレスタはまさに新車その物でした。距離は4万キロ程度。ベースとしても申し分ないようです。事前に担当者にアポを取っていたので色々とお話を伺いました。担当者様時間を頂きありがとうございました。

その後、親類宅に向かいこちらでも時間が時間で夕御飯を御馳走になり名残惜しかったですが日帰りなので家路へと向かいました。日を跨いで0時30分頃到着し今回の弾丸ツアーは終了いたしました。

Posted at 2017/10/21 07:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

スプリンター GS

スプリンター GS見事に熟成されたスプリンターGS。何やら調べてみると高級グレードらしいですが・・・時すでに遅し。




メーターはタコメーターが付いていました。




テールランプは左右とも死亡。車として使用できるレベルの部品は皆無ですかねぇ。




ただ、この販売店ステッカーだけは惜しいと思いました(笑)




Posted at 2017/03/09 21:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「44年間お疲れ様のクレスタのエンジン」
何シテル?   05/11 13:18
とにかく、出来る限り純正流用に拘って車を弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不動車の宿命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 09:36:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Lサイズミニバンのヴェルファイアに別れを告げ、タイミングよく入ってきたプリウスαに乗るこ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁家の百姓をそろそろ手伝おうと思い、訳ありS211ハイゼットのローダンプを修理して乗って ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
気に入ってたN-ONEが嫁に行き、代わりにアクアがやってきて乗ってましたが乗ってたアクア ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
前車、デュトロは見た目が良かったけどラジコンもなく、フレームの錆びを隠すように?アンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation