• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレスタ普及委員会のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

第3回ママ友いも煮会

第3回ママ友いも煮会本来であれば、今日いなくなる予定だった前期ワゴンですが予定が変わったため一週間延期。ボクは断然後期が好きだなぁ(笑)

昨日、久しぶりに自転車に乗り家の近くで初心者がなぜか突っ込んでました。電柱も折れてるし・・・直線で何だっただろうか。



毎年恒例となりつつあるママ友いも煮会ですが、3回目を迎えることが出来ました。さすがに3回目ともなるとみなさん要領良くなり、各自持ち物やら分担やらスムーズに出来ました。天気もあやしかったですがむしろ暑いくらいの陽気となり、いざ調理開始です。



ヤンキーママの指示のもと、各々調理を開始していきます(笑)子供らは隣にある遊具で存分に遊んでいました。お昼頃にはお腹がすいたと戻ってきて、BBQしてお菓子やらジュースやら食べてメインが出来上がるのを待ってました。



地元の食肉卸店から買ってきた肉は最高においしかったです。



最後はうどんを入れ、カレー風味に味を変えて第3回も無事に終えることが出来ました。また、来年も開催決定です♪
Posted at 2015/09/21 19:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

9月に入りました。

9月に入りました。8/16から乗り始めた自転車ですが今のところ毎日乗ることが出来てます♪ただ、当初の思い出マシーンであるMTBから走りやすいロードバイクへ変更いたしました。



ちょうど良くルーフにラックが付いているマークⅡバン。なのでこれを生かすためにサイクルキャリアを装着し、行った先々でもこれでサイクリング出来るとご満悦だったのも束の間、自宅車庫に入れる際にシャッター確認不足で、自転車、シャッター、キャリア全てに損傷を与えました。とりあえずは原状復帰はしましたがこの高さ要注意ですね。



また、普段の足として活躍していただいている車なのでエアコンは不可欠でしたが生憎の故障。なおかつサンデン製ということで修理断念かとも思いましたが、何とか復旧させていただきました。新品のような輝きにうっとりです。



先日、持ってきた71クレスタにシビエのヘッドライトと懐かしいハイワッテージシステムが付いていたのですかさず移植いたしました。おかげで夜も快適ドライブです。



最近、自転車ばかりであまり車ネタがないですがマイペースにやっていきます。冬用のサンバーは諸事情によりバモスになりました。
Posted at 2015/09/06 19:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

サンバー ディアス バン 小弄り

サンバー ディアス バン 小弄り特に弄るつもりはなくても、解体屋でつい同型車を見つけると外してきてしまう悪い癖。とりあえず、ディアス ワゴンがあったので色付きパネルをまず装着。オーディオのとこは1DINだったので削りました。

後は前に入手していた古いナビと地デジ。フィルムアンテナ買わないと。



ふと天井を見上げると変な物が付いていたので外して装着。



さらにボクのバンは小物入れのないただの板なのにディアスには小物入れ、シガーソケットも付いてました。なぜかバンにも配線が来てたのでポン付け。



あとは微妙に寸足らずだけどマットも。



これからの季節頑張って動いていただきます♪
Posted at 2015/08/21 20:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

ブラックジャック号手直し

ブラックジャック号手直しボクが中学の時に買ってもらったMTB。なぜか今も手元にあるけど、不具合も多々あるため今回修理することに。修理したくなったのは先日の同級会でのサイクリングですけどね。運動不足もあり久々に乗ろうと思った次第で・・・。ちょうどよく某オクに同じ車名のMTBが出ていたので落札しました。



で、届いたその日には解体。ここら辺は自動車でも同じことをしてしまいますね(笑)即日解体。いい響き♪



そして、とりあえず完成。ギアのワイヤーとかはやっぱプロに依頼しようかなぁ。



購入、間もない頃。ライトに黄色のフィルムを貼ってるのは・・・。



高校1年の時は当時の父親の愛車に自転車を載せて愛知~山形へ



良くも悪くも思い出のたくさん詰まったこいつで、新たな思い出をまた作ろうかな。



Posted at 2015/08/16 10:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

同級会 in 広島県因島

同級会 in 広島県因島昨年から始まった大学の同級生との集まり。昨年の富山には参加出来なかったので今年(8/8、9)は参加しました。場所は毎年持ち回りで各自の地元もしくは現在の居住地。今年の開催地は広島でした。

前日に愛知の実家入りをしていたので、当日の集合場所である大阪駅9時集合するには・・・3時間くらいあれば行けるはずと思い込んだのが、すでに大間違いでした。吹田手前から動かない。



結局、集合場所を宝塚駅に変更するも到着は11時でした。田舎者には都会の時間は読めない(笑)そこで4人と合流し計5人で今回の旅は開始しました。宝塚からはボクは一切運転せず楽でした♪途中尾道ラーメンを食べるため下車。15時のおやつならぬお昼ご飯を頂きました。



その後、17時頃には目的地の因島へ上陸し今回のメインイベント?の島内サイクリングをすることに。



ちょうど、日も落ちてきてサイクリングにはよかったかもしれません。日中だと死んでましたね(笑)



その後、20時頃に島の繁華街へ・・・すでに真っ暗でしたが居酒屋に入って飲み食いをしまいした。ま、全員ぐったりしてましたけどね。



翌日は、さすがに車で島内散策。とにかくゆったりとした時間を感じました。



広島といえば広島焼きということで全員でお昼に頂いてきました。早いもので彼らと出会って15年以上経ったことに驚きです。来年はどこになるのか楽しみです。

Posted at 2015/08/16 10:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「44年間お疲れ様のクレスタのエンジン」
何シテル?   05/11 13:18
とにかく、出来る限り純正流用に拘って車を弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不動車の宿命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 09:36:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
Lサイズミニバンのヴェルファイアに別れを告げ、タイミングよく入ってきたプリウスαに乗るこ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁家の百姓をそろそろ手伝おうと思い、訳ありS211ハイゼットのローダンプを修理して乗って ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
気に入ってたN-ONEが嫁に行き、代わりにアクアがやってきて乗ってましたが乗ってたアクア ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
前車、デュトロは見た目が良かったけどラジコンもなく、フレームの錆びを隠すように?アンダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation