• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングの愛車 [スズキ GSX-8R]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

【スズキGSX−8R】ヨシムラマフラー取り付け その② 完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前編の純正マフラー取り外しからの
続きになります。

ヨシムラのフルエキゾーストを
取り付けるためにはこのように
カウルを撤去する必要があります。
2
まずエキパイの取り付けですが
フランジのボルトは完全に締めないで
仮止めにしておきます。
3
フランジボルトには銅グリスを使い
焼き付きを防ぎます。
4
中間パイプの取り付け。
写真奥に純正のO2センサーが
ぶら下がっているのが見えます。

これを一旦取り外し
付属の配線を使い延長する。

そしてO2センサーを再び
中間パイプへ差し込みます。
5
上が純正のO2センサーで
下は付属の延長配線です。
6
接続したらこんな感じ。

最終的に配線の取り回しは
走行時の巻き込みやエンジンの
熱に配慮して決めました。
7
O2センサーの差し込み部は
エンジン腹下にあります。

こちらもフランジボルト同様
銅グリスを塗布してから取り付けた。
8
O2センサー配線の取り回しは腹下から
エンジン左側を通してシリンダー前面を
横切るルートになりました。

この配線をつなぐ場所は
エンジン右上のラジエター付近にあります。
9
エキパイと中間パイプが
つながりました。
10
サイレンサーはタンデムステップの
末端部に付属のステーで吊るす形。
11
全体像です。
この時点でエキパイのフランジを含め
各所ボルトの本締めを行いました。
12
ここからは外装の復旧作業です。

電動ファンを取り付けたら
ずらしていたラジエターを
元の位置へ戻します。
13
カウルをつける前にサイレンサーと
車体のクリアランスを再確認する。
14
スイングアーム、ブレーキライン
メンテナンススタンドをかける際の
絡みなどに注意する。

この時点であれば微調整が可能。
カウルを付けた後でのやり直しは
めちゃくちゃ大変になるはずです。
15
サイドカウルには
2種類の六角ボルトが存在します。
16
アンダーカウル取り付け後。

エキパイとのクリアランスに
問題はありませんでした。
17
最後にフロントフォーク周りにある
インナーカバーを付けました。

ここはクリップ止めなので
作業は楽チンです。
18
使った4ミリと5ミリの
六角レンチ。

普通のL型レンチではなく
持ち手のある方がスピーディーかつ
楽にカウルを付けられます。
19
完成写真。

【作業時間】
外装関係の作業  1時間
マフラー取り付け 30分
写真撮影 30分 (笑)

実際に走ってみると確実に
パワーアップを感じられて
高回転が気持ち良くなった。

ヨシムラがパワーデータを
公開していますがエンジンの
回転上昇に関しても軽さを感じます。
20
性能面だけでなく何と言っても
迫力のある排気音にシビレちゃう。

この音を聴きたくて8Rに
乗ると言っても過言じゃない? (笑)

次回は写真に写っている
ベビーフェイスのバックステップを
紹介するつもりです。

そんな訳で
今後とも宜しくお願いします (#^.^#)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーンサビ取り&清掃、注油

難易度:

ツーリング後の軽洗車?

難易度:

タンクキャップボルト交換

難易度:

エンジンスライダー取付け

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

AliExpress 中華エンジンスライダー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月27日 18:04
こんばんはー
きっといい音してくれるのでしょうね
こちらははじめてのバイクきめました
ただ…卒検おちました(汗
コメントへの返答
2025年4月27日 19:07
かんちゃん@northさん
ありがとうございます。

あらら・・・
卒業検定に落ちてしまいましたか σ(^_^;)

でも試練が多ければ多いほど
合格の喜びが増すと思います。

バイクは人生を豊かにする魔法の道具。
免許を取得するまで頑張って下さいね ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation