• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈑金王の"CUB50 RaidSpecial" [ホンダ スーパーカブ50]

パーツレビュー

2015年3月27日

KITACO ノンフェードブレーキシュー  

評価:
4
KITACO ノンフェードブレーキシュー
キタコのブレーキシューです、型番SH-5N。
今回、リアブレーキに使用しました。

バックプレートが鉄ではなくアルミの鋳物で出来ています。
非常に軽く放熱性も良さそうですが、耐久性を考えると少し不安になります。
カムの接触部には鉄のプレートが鋳込まれていますが、ピボットの部分は無垢のアルミになりますので、定期的に分解してグリスアップするのが良さそうです。

使用感ですが、デイトナのプロブレーキシューとの比較になります。
ブレーキタッチはしっかりとしており、引きずりもなくパッと離れます。
初期制動こそ一歩譲りますが、踏めば踏んだだけ効いてくれるといった具合で、絶対的な制動力はそこまで悪くありません。
また、プロブレーキシューはダストによってすぐに効きが悪くなってしまうのが難点でしたが、ノンフェードブレーキシューではさほど影響を感じません。
引きずるような長いブレーキングをしても安定した効きが持続します。

これらの特性はライニングに刻まれたグルーブの効果も関係あると思われますが、それほど深く刻まれているわけではありません。
ハードな使用を続けていれば、ある時点から急激にパフォーマンスが悪くなる事が想像できます。
グルーブが消えそうになった辺りで追記したいと思います。

蛇足ですが、安定した効きと爽快なブレーキタッチを維持するにはブレーキパネルのメンテナンスも重要です。
自分は、ブレーキシューを交換する時は必ずブレーキカムを分解し、洗浄とグリスアップを徹底するよう心がけています。
機構部品の組付けにもコツがありますので、各々試行錯誤されるとより良い結果を得られるものと思います。

関連情報URL:http://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P770-1087010&type=keyword&val=SH-5N&filter=
購入価格1,100 円
入手ルート実店舗

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:6306件

Projectμ / HC M1

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:148件

akebono / ディスクブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:614件

ENDLESS / SSS(Super Street S-sports)

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1335件

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:2986件

ENDLESS / SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:585件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) センタースタンド

評価: ★★★★★

ホンダモーターサイクルジャパン Monkey ヘルメット

評価: ★★★★

不明 タイヤレバー

評価: ★★★★

ホンダ(純正) シフトペダル

評価: ★★★★

不明 サンリオ✖️HONDAコラボステッカー&キーホルダー

評価: ★★★★★

KITACO スプロケット F:14 R:39

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次回はVTRのFI用マフラーのレビューになります、モノはヤマモトレーシングです」
何シテル?   05/16 15:58
鈑金王と申します。 お察しの通り、捻くれたオタクです。 スイフト(ZD11S)降りました、現車両はZC33S。 他にCD90とVTR250を主に転がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ バンキンファクトリー営業車 (スズキ スイフトスポーツ)
2024/3/27 納車されました。 パッと見いじってないいじりをしていこうと思います。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2007年式イタリアンレッド 18万で店買い。 状態に期待してはいませんでしたが予想を ...
ホンダ CD90 寄せ集め1号 (ホンダ CD90)
回転域を選ばずパワフルかつ快適に走れる旅仕様です。 パーツ単位で購入し、総額2万円せずに ...
ホンダ CD90 2号 CD-Scr (ホンダ CD90)
予備部品から生まれました、スクランブラー的な何か 取り回しを重視して余計なものは積まない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation