• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちゃPの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

CX8フロントグリル マットブラック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メルカリに出品されていたCX8の純正フロントグリルを5に流用しようと考え、どーせならホイールも黒いし、グリルもマットブラックにしようと思い、やってみました。
2
フィンの部分が爪で止まってるので、それを外します。(グリル裏から簡単に外れます)

それを適当に固定してスプレー缶で塗装しました。
下地にミッチャクロンをしっかり塗布してから4回にわけて塗装しました。

結構広範囲にスプレーは色が飛ぶので、細心の注意が必要です。うちは床にジョイントマットを敷いているためそんなに問題なかったです。マット買い直せば済みました。


3
フィンが乾燥したら、グリルに取り付けて完成です。

まぁムラがすごい。。相変わらず塗装は下手くそです。
遠目に見たら、まぁムラがあろうとわかりません。
4
完成です。
MAZDAエンブレムもブラックフィルムを貼っているのでいい感じに黒いです。
正面から見たら、一瞬8かな?って勘違いされそうになるかなー。くらいですが、差別化という意味では成功です!
5
ちなみに、いざ8とグリルを交換しようとすると結構めんどくさいです。
まず、MAZDAエンブレムのサイズが違います。
5は写真のようなカバーが着いています。これを外さないと8のグリルとサイズが合いません。

そして、フロントカメラのステーの形状が違うため加工が必要です。
カメラのケーブルが通るようにステーを削る必要があります。
そもそものフロントバンパーを外すのにもかなり時間が要ります。ネジやら多すぎます。。。
チャレンジされる方はご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレムのマットブラック化

難易度:

フロントグリルにMAZDAなアクセントを。【フランスノクルマ】

難易度:

中華製フロントバンパーグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

100均グッズでグリルエンブレム作成。

難易度:

ホイールセンターキャップ黒化

難易度:

フロント 紅さし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 フットライト、間接証明設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1193129/car/3004525/6369452/note.aspx
何シテル?   05/12 21:55
  出来ることは自分でする!を目標に楽しく乗ってます! お気軽にメッセージよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 22:33:33
3D Design フルカーボンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 06:14:54
VARTA S-100 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:34:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
5年半乗っていた愛着あるBMW。 延長保証が切れたと同時くらいから故障が増え始め、先のこ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
TTcoupéに乗っていた母親ですが、いつの間にか新型Q3に乗り換えてました(^◇^;) ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とうとう乗り換えました!! 初外車。初BMWです。 基本、純正の良さをキープしつつ、細 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
僕の所有してる車ではないので、みんカラに載せるのも忍びないですが.......一応記録と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation