• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

マルチリフレクター

マルチリフレクター 天気が良ければ、日曜・月曜と泊まりでバイクツーリングに行く予定でした。昨日までずっといい天気だったのに、この週末の限って雨…。くっそー。

仕方がないので、先日入手したRAYBRIGのマルチリフレクターヘッドランプを装着することに。
HIDは高くて手が出ませんが、これで少しは明るくなるでしょう。見た目も引き締まった感じになりました。

ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2006/10/01 12:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

バックプレート破損3
morly3さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 18:24
こんばんは。雨ですね・・。僕もこの週末にバイクでぶらぶら行こうと思っていたのでかなりショックです・・。
この商品いいですね~僕も交換しようと思って狙っていたものです。
昔の車、バイクのヘッドライトは全部曇ってますよね。
最近のは、透明のガラスに変わってきて。
あれなんで昔は曇りガラスなんでしょう??
見た目からして透明の方が明るく感じるのですが・・。
コメントへの返答
2006年10月1日 19:13
よしーさん、こんばんは。車にエンジェルアイを導入する根性はないのですが、これなら作業時間も1時間以内なので、私の残り少ない根性でも何とかなりました(^_^;)。仰るとおり純正のレンズはカットが一杯入っていて古くさい感じがしますね。これに変えると顔つきがかなりシャープになりました。かなり満足です。

純正の曇りガラスですが、よく見るとガラス自体はクリアなんだけど、カットがたくさん入っているため遠目には曇りガラスのように見えてます。で、このカットですが、リフレクターで反射した光で対向車を幻惑しないように光の照射方向を調節するために入れてあるのはご存じだと思います。純正のリフレクターは球面で、一様に光を反射するのでレンズでの調整が必要です。でも、マルチリフレクターはリフレクターに細かい角度がつけてあり、リフレクター自体が配光も行うので、レンズにカットが不要になります。カットがないと光は減衰しないので、明るくしかも格好いいというわけです。
2006年10月1日 19:31
なるほど!!確かに透明なのはリフレクターカットが入ってますね!!お勉強になりました!!断然透明の方がかっこいいですよね~そういえば昔あっしー君のワゴンRのライトは透明に交換しちゃいました!
まるぼさんはまだまだ根性あるでしょう~いや持ってくださいよ~現在も大型バイクを所有してるだけでも十分根性ありますよ~
コメントへの返答
2006年10月1日 20:38
そうですね、自分で弄る楽しみってのは出来はともかく格別な満足感がありますよね。ましてや、上手くできたときは最高だし。最近、車に関しては現状に満足気味で、今後の方向性を見失っている感じなので、もう一度いろいろ考えてみたいと思います。
2006年10月1日 23:15
今や、マルチリフレクターは定番ですね。かなり明るいですよ。これでバルブもHIDにすれば、完璧かと。

なのにアルハイはマルチリフレクターじゃなかったりして、ガスアルのライトが明るくて羨ましいです。
ライトハウジングのみの交換はできず、グリル、バンパー等、総入れ替えしなくちゃならないのが悲しすぎます。orz
コメントへの返答
2006年10月2日 0:11
ハイ,かなり明るくなりました。照射角も広がったので,走りやすそうです。

ツーリング中のバルブ切れはかなりやっかいですから(経験者),HIDは明るさ,省電力とともに耐久性も魅力的ですね。

アルハイにもそんな弱点があったとは。やっぱりバンパーごと逝きましょw。

プロフィール

「プリ1回転抜いてみます🤔」
何シテル?   05/20 09:28
趣味は車とバイクと釣りとキャンプ。 56歳でサーキットにはまりました?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正戻しの続きです🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:34:53
車検対応ハンドルエンドスペーサー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:00:58
サイドスタンド外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:00:30

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ほぼ家族でのお出かけ用なので、まったり走れる車にしました。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
見た目に反してストファイ的な性格のコーナリングマシン。Z1の再来というよりは、ZRXの正 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
4台目のkawasaki。2021年式の中古ですが、走行距離は3800kmほど。1200 ...
カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition
サーキット練習用に購入。 走行25000kmの中古です。 自賠責が切れたら廃車にしてレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation