• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ブレーキランプ

ブレーキランプ助手席側が切れたので、自転車で3分のオートバックスへ。
世間ではLEDがはやってますが、2個で10000円と超お高いので当然パス。
(最近、ツーリンググッズ揃えるのに散在してますからスッカラカンです(涙 )
ということで、小糸製1個372円を2個買いました。
交換は2個で10分ほどで終了。とりあえず、お釜掘られる前に気づいてヨカッタ。
Posted at 2009/10/24 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

締め付けトルク

締め付けトルク昨日は休日出勤で頑張ったので、今朝はゆたっとしてますが、久しぶりに暖かいですね。現在気温10℃です。昼からは久しぶりに単車に乗ろうっと。
岡山ではスキー場にもほとんど雪はないのですが、来週中国山地を越えるので、スタッドレスに…結構いい汗かきました。
トルクレンチを使って規定トルクで締め付けると、こんなんで大丈夫?っていう感ところでカチッと首を振ります。タイや屋さんってすごいオーバートルクなんですね。
Posted at 2008/01/06 13:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月06日 イイね!

お役ご免

お役ご免まだ46000kmしか走っていないのでスリップサインまでは2~3mmあったのですが、新車時に入れたこんな傷があったり、トレッド周辺にひび割れも目立ってきたので交換しました。

新しいタイヤはヤフオクで手に入れたレガシィ新車はずしのRE050A(代わり映えしませんが…)です。

組み替えもヤフーパーツ取り付けで申し込みましたが、指定された業者さんは家から往復50kmほどの建部町の整備工場でした。ここは、ロータス加盟店で二輪車の車検からバスの整備までされている(今日も中鉄バスが数台入庫してました)そうで、整備のウデは確かなようです。ちなみに工賃はタイヤ組み替え、バランス、廃タイヤ処理込みで8400円でした。

最後は事務所の方全員でのお見送りつきで、ちょっと気恥ずかしかったですが車は気持ちよくなりました。
Posted at 2007/10/06 19:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「名残惜しいですが最終日です。天気がいまいちかもですが、気を付けて楽しみます🤗」
何シテル?   08/05 06:14
趣味は車とバイクと釣りとキャンプ。 56歳でサーキットにはまりました?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:14:19
岡山県北グルメツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:23:30
PIAA スキー/マストホルダー ES1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:43:48

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ほぼ家族でのお出かけ用なので、まったり走れる車にしました。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
見た目に反してストファイ的な性格のコーナリングマシン。Z1の再来というよりは、ZRXの正 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
4台目のkawasaki。2021年式の中古ですが、走行距離は3800kmほど。1200 ...
カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition
サーキット練習用に購入。 走行25000kmの中古です。 自賠責が切れたら廃車にしてレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation