• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

ETC誤作動???

今日は久しぶりの家族サービス。いざ須磨水族館へ(密かに水族館おたくだったりする…)。行きは備前インターから須磨インターまで高速代2900円也(第2神名含む)。
ところが、同じルートの帰りは1850円(安い!)。ETCの誤作動か?
帰宅後、調べてみると、通勤割引が適用されていることが判明。知らずに通勤割引の適用条件を満たしていたのです。ラッキー。
ちなみにその条件とは、
1:入り口、出口ともETCゲートがあること。
2:100km以内であること。
3:朝6時から9時または夕方5時から8時の間に入り口または出口料金所を通ること。

コレで半額!!!!これからはちょくちょく利用させていただきマース。
Posted at 2005/04/30 20:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年04月23日 イイね!

セカンドカー

セカンドカーな訳はなく、12ヶ月点検の代車インプレッサ WRX STIバージョンです。

ちょっとだけインプレします…

セミバケットシートに座りギヤをローへ、思いの外軽いクラッチをつないで4000辺りでセカンドへ。ペダルをべた踏みすると体がシートに押しつけられる。レガシィとは全く異なる高音のタービン音にスポーツマフラーの官能的なサウンドが被さって…。高回転でもパワーの落ち込みは全くなく、どこまでも加速していくエンジン。高架の継ぎ目では大きめのショックを伝えるが、それ以外では乗り心地が悪いと感じさせないサスペンション。
低速ではタッチが今一のブレンボも速度域が上がると切れ味が鋭くなってくる。

やっぱりスバルはいい車作りますねえ。



Posted at 2005/04/23 21:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年04月10日 イイね!

風が気持ちいー

風が気持ちいー午後から雨という予報だったので、バイクのオイル交換に行きました。普段は自分でやるんですが、KAZE会員の再入会の手続きもあったので、ついでに交換頼みました。
冬用の0-30(ちょっと柔らかすぎでした)から夏用の10-40へ。

エンジンノイズが減少し、吹け上がりが軽くなりました。エンジン以上にギヤの入りが軽くなったのに感動!カワサキのギヤは重いですから…。

交換後、少し流すつもりがあんまり気持ちいいんでどこまでも…。
午後から下の子の入学グッズの買い出し予定だったのを思い出し、ペースを上げつつ家路へ。ホントに風が気持ちいい…。

春と秋はやっぱり車よりもバイクだなあ。
Posted at 2005/04/10 16:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2005年04月02日 イイね!

とげとげ改

とげとげ改先日のプログで書いた悪猫対策トゲトゲ作戦。
結果は見事敗北でした。前回は、プチプチシートにトゲトゲを張り付けてボンネットに置いたのですが、トゲトゲのないところに乗った後、プチプチシートを上手にめくってシートの上に丸まってました。
暖かくて気持ちいいのか、猫同士で場所取りのけんかまでする始末。

このままでは人間の沽券に関わります。
そこで、トゲトゲを改良しました。改良後3日が過ぎましたが、今のところボンネットが攻撃された形跡はありません。今度はいけそうです。



Posted at 2005/04/02 19:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@milk18181818 さん
ワンツーフィニッシュ🥰
なんか嬉しい。
コース上では歯が立ちませんから🤣」
何シテル?   08/09 17:27
趣味は車とバイクと釣りとキャンプ。 56歳でサーキットにはまりました?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

純正マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:14:19
岡山県北グルメツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:23:30
PIAA スキー/マストホルダー ES1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:43:48

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ほぼ家族でのお出かけ用なので、まったり走れる車にしました。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
見た目に反してストファイ的な性格のコーナリングマシン。Z1の再来というよりは、ZRXの正 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
4台目のkawasaki。2021年式の中古ですが、走行距離は3800kmほど。1200 ...
カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition
サーキット練習用に購入。 走行25000kmの中古です。 自賠責が切れたら廃車にしてレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation