• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

🍁きれいです

🍁きれいです仕事を昼で切り上げて🏍️









ナイトロン最高😃⤴️⤴️
Posted at 2020/11/11 14:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

海まで

海まで嫁さん帰ってきたので、バックステップの様子見にチョイ乗り。珍しくいい感じの写真とれた✨
Posted at 2020/11/08 17:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

woodstock 装着❗

woodstock 装着❗いい天気ですが、嫁さん仕事で子守りです。
仕方がないので、子守りをしながら6Rにこいつを取り付けました。シフト側は20分で終わりましたが、ブレーキ側は1時間半😅
やっぱりSSには固定式ですね。かっけー、と自己満足しきりです。
















Posted at 2020/11/08 14:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

ナイトロンへの道 最終回

ナイトロンへの道 最終回〈決断〉
さて、気持ちは完全にナイトロンですが、20万近い金額をどう納得したか、について。私の場合、Z900RSが大好きで、今の個体のエンジンが逝かれたら、エンジン載せかえ、または新しい個体を購入して乗り続けるつもりなので、初期投資は大きくても、メンテしながら長い間使い続けることで、投資する価値があるという判断です。万が一、車種を変えることがあっても、ナイトロンは仕様変更が可能で、新しい車種で使い続けることが可能です。
残りの人生が更に楽しくなりそうです❤️
Posted at 2020/11/07 21:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

ナイトロンヘの道 その4

〈オーリンズかナイトロンか〉
さて、いよいよリプレイスサスについてのお勉強を始めます。色々調べて自分なりの採点表を作りました。
まず、定番のオーリンズ
◯友人のRSで体験済みで安心。
◯オーバーホールやセットアップを扱うショップが多い。
◯相対的に安い。
×RSには最上位機種であるTTXシリーズがラインナップされていない。
×圧側の減衰が調整できない。
×みんな付けている。

続いてナイトロン
◯最上位機種のR3が対応している。
◯伸び側はもちろん、圧側は高速と低速が別々に調整可能。しかも完全独立。
◯高性能の証、憧れの別体オイルリザーバータンク。
◯余り見かけない。
◯ターコイズカラーのバネが格好いい。
×激しくお高い😭

さて、いよいよ決断のときです。
Posted at 2020/11/07 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「飲み会からの帰り道。あと2km。頑張れ俺🤗」
何シテル?   07/18 22:29
趣味は車とバイクと釣りとキャンプ。 56歳でサーキットにはまりました?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 5 6 7
8910 11121314
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

純正マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:14:19
岡山県北グルメツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 20:23:30
PIAA スキー/マストホルダー ES1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 12:43:48

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ほぼ家族でのお出かけ用なので、まったり走れる車にしました。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
見た目に反してストファイ的な性格のコーナリングマシン。Z1の再来というよりは、ZRXの正 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
4台目のkawasaki。2021年式の中古ですが、走行距離は3800kmほど。1200 ...
カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition
サーキット練習用に購入。 走行25000kmの中古です。 自賠責が切れたら廃車にしてレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation