• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
かにゅあるの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]
長年アイドル不調だった原因が単純な事だった件
4
こいつが抜けるとどうなるか。<br />
主に2つの機能異常が生じます。<br />
<br />
1つ目は2次エアを吸い込んでしまう事。<br />
エンジンが吸い込んだ空気量はエアフロセンサーで読み取っています。<br />
配管が外れていた事で、想定外の空気量が入り込み、燃焼がリーン(薄い)状態で行われていたと推定されます。<br />
<br />
2つ目は燃圧レギュレーターが機能しなくなる事。燃圧はインテークマニホールドの変化に合わせて調圧する事で、ガソリンの噴射量を調整しています。これが機能してなかったという事は、噴射する燃料量が適当な量になってはずです。<br />
<br />
こんな状態ですが、警告灯は点灯する事は一度もなく、O2センサーの値を元に、頑張ってフィードバックを行っていたのだと思います。<br />
<br />
昨今の自動車は、法規によって「燃費・排ガスに影響する状態に陥った場合はOBD警告灯を点灯させる」事が決められています。エボが作られた時代は、今ほど規制が厳しくなかったでしょう。
こいつが抜けるとどうなるか。
主に2つの機能異常が生じます。

1つ目は2次エアを吸い込んでしまう事。
エンジンが吸い込んだ空気量はエアフロセンサーで読み取っています。
配管が外れていた事で、想定外の空気量が入り込み、燃焼がリーン(薄い)状態で行われていたと推定されます。

2つ目は燃圧レギュレーターが機能しなくなる事。燃圧はインテークマニホールドの変化に合わせて調圧する事で、ガソリンの噴射量を調整しています。これが機能してなかったという事は、噴射する燃料量が適当な量になってはずです。

こんな状態ですが、警告灯は点灯する事は一度もなく、O2センサーの値を元に、頑張ってフィードバックを行っていたのだと思います。

昨今の自動車は、法規によって「燃費・排ガスに影響する状態に陥った場合はOBD警告灯を点灯させる」事が決められています。エボが作られた時代は、今ほど規制が厳しくなかったでしょう。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2021年12月12日

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
懐かしい‼︎俗に言うエマルジョン燃料って奴ですね!
着火安定しないとかで、結局実用化されてないですね😓 カワサキも船舶用エンジン向けに研究していたけど、どうなんだろう??」
何シテル?   05/02 00:09
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:38:38
NEXTION ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:35:35
[三菱 ランサーエボリューションワゴン] EGメインハーネス クランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 17:15:44

愛車一覧

ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安で買い取りました。 元々所有していたエ ...
カワサキ ゼファー750 ターボ2号 (カワサキ ゼファー750)
買ってしまった。 インジェクション仕様ターボ付き。新しいフルコンの使い方を覚えないと🤣
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation