• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年7月8日

4回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は4回目の車検ということで入念にチェックを入れました、
ステアリング、ハブ、ブレーキ、ペラシャフト、ドラシャ、エンジン、ミッション、デフ、マウントブシュ、サブフレーム、ボデーと隅々まで手を入れました。

さすがに自宅秘密基地では限界なので、知り合いのショップにもぐりこみ、手伝いがてらカリブの整備をしました。
2
整備・継続車検が終わり、戻ってきたカリブ

自賠責     29,780円
重量税     37,800円
印紙代      1,400円
リサイクル税   8,930円
マフラー溶接   3,500円
ブレーキクラッチフルード
         3,000円
リヤブレーキライニングセット
         4,540円
カップキット     860円
フロントブレーキパッドセットアクシスタイプG
        15,000円
NGKイリジウムプラグ4A-G用
         6,000円
ドライルーブル(ダンパー潤滑剤)
         1,800円
3
初期の効きよりも、ストロークによるコントロールを重視し、今回はアクシスのブレーキパッドをチョイス

純正に付いてくる鳴き防止のシムは取り払いよりダイレクト感が増した感じ・・・
フィーリングはプロ・ミューよりも低温からよく効き
踏み込み圧に応じて効きの出るタイプ、初期の効きはプロ・ミューのほうがありましたが、肝心の性動力としてはアクシスの方が”上”

かなり好みのセッティングになりました。
4
またまた怪しいもの発見!
ドライルーブというショックのロッドに塗ると
ロッドとガスケットの小さな凹凸をナノカーボンが埋め
フリクションの低下とショックのギシギシ感を和らげる効果をもつ、同時にショックの寿命も伸びるそうです。

確かに荒れ路面のギシギシ感は減り、少しヘタリ気味のショックが少し元気に・・・私は十分に体感できました。
5
帰ってきたカリブは少しりりしく見えました。

アイラインを付けてみました・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

サンルーフ用ラバーメンテナンス

難易度:

左右ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

赤色6MTシフトノブに交換

難易度:

トヨタ純正赤外線ドアリモコンを分解する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月24日 23:48
今更のコメントですが・・・

うちのカリブは昨年末が4回目の車検
だったのですが…それに比べてしお
さんのエンジンルーム綺麗過ぎです
(笑)。うちのはお恥ずかしくてお見
せ出来ません…

既に96,000km超えてて今後が心配で
すが…取り合えずかみさんのが先に
乗換え決定になってしまったので、
もっとがんばって貰わないと…

大事に乗り続けたいですねぇ~。
コメントへの返答
2005年7月25日 0:20
こんにちは、お久しぶりです。
しつこい汚れは、ベルト周り以外はタイヤワックススプレーで汚れを浮かせてから樹脂ワックスを付けたタオルでふき取ってます。

一度にはムリなので、暇なときに少しずつ洗ってます。

110系カリブは、高剛性キャビンと、伝統のA型エンジン&LOWパワーのおかげで耐久性は抜群ですね。
今回の点検でも、改めてカリブの丈夫さを見直しました。

気になったのはウオーターポンプの動作音と、パワステポンプの鳴きが微かに出始めてますので、タイミングベルト交換時にウオーターポンプを、あと、そろそろドライブシャフトブーツを替えないと・・・

私も、当面買い替え予定が無いので、まだまだ長~くカリブのお世話になりそうです。

プロフィール

「ぞろ目久々」
何シテル?   06/12 18:09
ドライビングインストラクターをやってました。 4WDの基本操作、レスキュー用具の使用方法、オフロードのライン取り 2WDの特性、ブレーキング、コーナリング F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

"ハチ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 23:38:13
必読!! APダラ 当日の流れ① !! 係りの発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 23:31:20
超えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 23:31:06

愛車一覧

トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
インストラクター時代からの夢、FRスポーツ車を買うこと 15年後やっと成就しました! ...
トヨタ ヴェルファイア べる (トヨタ ヴェルファイア)
ミニカダンガン→ミラ→サニーGX→アルト→GOLFマンハッタン→シトロエン→BMW325 ...
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
日本に2台しかない「プレミアム」仕様(笑) 調子に乗ってセカンドカー、これに乗ってオフロ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて買った新車、それがカリブでした、 グレード Zツーリング1800cc、フルタイム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation