• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

concepted by Fのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

やっぱダメか。。

ナンバー移動の件はゴムのワッシャー2枚重ねでしばらく様子見。ゆるむんだったら考えないと… そして初めてナンバーのボルトをシャレオツなのにした、、つもりだったが思った以上に地味w  やっぱりこの数センチの違いが個人的には大満足なんですけど、理解してくれる方いますかね?? で、、問題はこの前の ...
続きを読む
Posted at 2019/08/19 16:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記
2019年07月30日 イイね!

あづい…

今日はお休みで作業をしようかと外へ… えっ??まだ10時前ですよね?? 何?この暑さ… ということで早々に断念w ワンコとちょっと散歩してホームセンターに行って、ちょっとナッターとその他もろもろ購入。はいそうです。ナンバーを下にずらそう計画発動。どこまでずらせるのか試しながら少しずつずらしてい ...
続きを読む
Posted at 2019/07/30 21:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008 | 日記
2019年07月19日 イイね!

やっと…

やっと…
8か月。3008㌔。 天気悪くて何も進まない。そして暑くなると何もする気はなくなるのは請け合いw でもさ、、ぷしゅ〜とブラックアウト化はしたいところ。マスキングに時間がかかりそう。梅雨明け後クソ暑い時かなw
続きを読む
Posted at 2019/07/19 12:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

1年点検までの仕様決定

休みで涼しい雨の降らない日がやっと来た! とりあえず面倒なランニングボードは撤去!! そして後ろは10㎜。 前は8㎜入れてみた。ダメなら5㎜に変えること前提で。 いけんじゃん!! 車検は無理としても、パツパツにはまだ前後とも数ミリいけそう。馴染んだらまた次の進化への布石としておこうw  ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 22:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記
2019年06月19日 イイね!

NEW2008

いろんなとこで画像を見かけますね。 実は何を隠そうサイズ的に2008が欲しかった自分はうらやましい限り。現行のはやはり3008を見てしまうと古さが否めない。前車の車検の都合もあったので、DS3 CROSSBACKとともにあきらめた車。ついにデビュー。 やっぱ新しいからデザインもかっこいいね。え~、 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 00:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

次なる野望

ん~。やっぱり正面とか後ろから見ると気になり始めた… 8㎜なんてものを発注w 元からのメッキモールをラバースプレーでプシュ~とやっちゃおう案・発動!! グリルとフォグ部分のメッキは黒くプシュ~とするつもり、ついでにサイドのモールもやろうかなと思ってる。あのモールが腰高感出してる気がする。ついでに ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 15:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

ホイール装着 その後の考察

ハイ、、次の購入に向けて?考察。 そのまま付けて右にフルロックまで切ると 左 右 で、、理論上は6.35㎜両側に広くなるからフロントも9.5Jまでいけそう。 リアに10㎜入れてみる… 本当にツライチ。タイヤが出てるだけでホイールはOKだから車検はOKだと思う。ただ、、D様にお ...
続きを読む
Posted at 2019/06/04 13:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記
2019年06月03日 イイね!

密林より到着

アレです、、大陸に注文するものの「M12×P1.25はごめん、、なかった」が2回ほど続き、密林に変更。大陸性より高いが確実なので。でもあの彫り物が嫌なのでおそらく大陸性の安いものへ。5㎜のスペーサーは大陸から届き、ボルトも首下40㎜と35㎜が届いたので明日決行予定。 とりあえずは前5㎜後1 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記
2019年05月17日 イイね!

ホイール装着

20インチなのに大きく見えないなんて… そしてインセットは9Jならやはり40ですね。たいがさんを信用すればよかった。。メーカーが首を縦に振ってくれなかったという… もしくは9.5J 44でいけるかも? フロントはまだ何も確認してないけど。やっぱり実際つけてるのを見ないとわからないですね。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記
2019年05月15日 イイね!

ホイール到着

ハイ!来た~!! 装着は、、余計なもの外さないといけないから後日時間の余裕があるときに。 予想通りですよねw 20インチ9J+44フルリバースCVXのマットグレーブラッシュドにしました。 CVXにした理由は、、やっぱりデザインには勝てなかった。。結構気に入ってたみたいです。まぁ、フルリバ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 14:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3008custum | 日記

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] スポーツエグゾーストの常時爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:34:27
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 爆音切替スイッチ施工(PSE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:43:49
[ポルシェ ボクスター (オープン)]114.3への PCD変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:57:50

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation