• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

concepted by Fのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

VANTRUEとYupiteru

ご無沙汰しております。特に何も起こらずだったのでw

そしてセカンドカー問題は駐車場が借りられてしまい頓挫中w エキシージはデザインがとっても好みなんですが速すぎて手に余りそうなので、町中楽しく乗れそうなエリーゼ物色中、、でも想像を絶するバカ値w

さて本題。
いまどきもう少しマシな対応とか機械の信頼性があるのかと思ってたがやっぱりダメだったVANTRUE様 かなり熱を持つようで本体ケースが少し曲がってる←画像ではうまく撮れなかったw おそらく熱暴走によるエンドレス再起動は再レビューした通り。
Amazonのレビューを新しいやつ実質無料にするから☆5つけろと言ったりもう何か…

で、次は安心と実績のYupiteru様! 実は初期不良で設定画面にはいれなかったのですが、迅速に交換してもらえました。そしてあたり前の話だけど不良機回収。まあそうだよね。
普通向上心のあるメーカーならどんな不具合があり次の開発に役立てたいと思うもの…ではないVANTRUE様 リコールレベルで頻発してるからなのか故障については何も言わないし次のヤツに変えろの一点張りw 会話にならないし最後はこちらからのメールに返信すらなし。また機会があったら使おうとは思えない。日本のまともな会社なら ご迷惑をおかけしましたがまた機会があればよろしくお願いします くらいのこと送ってくるよね…
まぁググると機能はいいが色々トラブるってみんな書いてるからw

測らずとも対応と企業努力に大きな差が出てしまった2社…

やっぱり保険的意味合いのものとか命に直結するものは万が一を考えると日本製とか老舗で生き残ってる会社がいいんだなって改めて思いましたw

とはいえ事故られた時には10:0に持っていけた功労者でもあるので感謝はしています!←普通のドラレコなら撮れてたんだけどねw

レーザー対応の超猫もそのうち導入予定!
Posted at 2024/09/13 11:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル! | 日記
2019年03月20日 イイね!

異音

半日預けて足回りを再度バラしてもらいました。
バネを受ける皿がプラ製で皿→ベアリング→皿という構造でそこから音が出てるみたいです。とりあえずグリスアップで音はなくなっています。
バネ交換で下がりすぎて自重でベアリングが食い込んでる?みたいなこと言われたんですが、皿にかかる重さって変わらないはずだよね??
まぁ、、ちょっと様子見ですね。これで問題でなければいいけど。。

載せる画像もないのでたまにはうちの天才犬でもw

Posted at 2019/03/22 21:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル! | 日記
2016年11月22日 イイね!

先日交換したのに…

点火系を一新したけど、症状再発!
また朝に息継ぎしてるな、、と思ったら帰りにはエンジンかけた瞬間から、ひと昔のスバル車のようなドドド音ww
まぁ1気筒死んでるのかな、、みたいな感じ。なんとか自宅へ帰れた。
今までは翌日には何もなかったかのようにご機嫌を直していたのですが、変わらず。しょうがないから徒歩で出勤。帰ってきてもう一回かけたけど同じ。
さらに翌日、、!?、、やべっセルが、、アウチ、、バッテリーが死亡。。
ん~主治医は忙しくていつになるのやら。。その間しばらくはうちのわんことお散歩出勤です^^;
Posted at 2016/11/22 13:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル! | 日記
2014年02月12日 イイね!

う~ん

大雪で運転席下のシャーシでぶらぶらするもの発見。よく見るとホースが3本・・・ 確かに無理やり腹すりながら走ったけどさ・・・

燃料のラインで引っ掛けると大事になるので、とりあえず雪の中這いつくばってタイラップ止め。でもこんなとこにプラクリップってさ・・・



しかも変なクリップで雪の上のジャッキアップでは無理、、後日リフトアップしてもらいにいつものとこに。で、、リフトアップついでにハンドルをmomoに交換しようとY!で落札したボスを持って行ったが・・・ どう考えてもシャフト?の径が違いそうだし、配線通す穴もないので違うんじゃね?ってことにw 前期 ~00yって書いてあったんだけどね・・・

でおまけ、、



絶対にチェーンでボコボコの道のせいだ。。これも殻割して直しましたとさ。


875でハンドル交換してる方どうぞご教授ください。
Posted at 2014/02/12 23:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル! | 日記
2013年09月20日 イイね!

嫁が・・・

嫁が・・・右リアをぶつけた・・・ ムカつくから直さない。

画像追加・・・
Posted at 2013/09/20 20:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル! | 日記

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)]114.3への PCD変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:57:50
[プジョー 5008] プジョー 5008 p87 リアテールランプを後期に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 21:33:09
エリーゼ フロントスピーカー交換 [2024.6.15 更新] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:33:24

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation