• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

磁気・・ですと??

悪夢の免停から、あと1ヶ月で2年というトコロまで漕ぎ着けました。
伯爵です。

あと1ヶ月なんて・・・
どんより電車なんぞに乗っていれば、すぐ到達するでしょう。
油断は禁物ですがwww


とはいえ近隣の用足しはあるわけで。
本日は、修理に出していた腕時計を回収して参りました。
(ありゃ?ピンボケてるな。)

昨年10月下旬、動いたり止まったりを繰り返し、ソーラー腕時計でも電池交換が必要なんだと知り交換したのですが、12月下旬にまた気づいたら止まっておりまして。
2018年の海鮮丼部で買ったものなので、もう6年経ってたんですね。
そんな高いモノでもないし、もう1本ANAコラボ品はあるので、諦めてもそんなショックでもないのですが、機上でしか買えないモノなのでメーカー修理に出してもらっておりました。

作業は内部の掃除と、再度の電池交換、ボタン部のパッキン交換といった軽いO/H的なものだったらしく、これといってどこぞの歯車がすべっただの、どこぞのシャフトが転んだだのといった事も無かったそうで。
では原因は?って事なんですがね・・・

「どうも内部が磁気を帯びていたとのコトで、それが原因ではないかと考えられるそうです。」

じ・・・磁気??

さて、「磁気」と言われて「ああ、アレか。」とすぐ思い当たる人が、いったいどれほどいるでしょう?(笑)
もう、( ゚д゚)ポカーン ですわ。

なんでも時計屋さんが預かっている間も、気付いたら止まってて、時間を合わせ直したらまた動いてを繰り返していたらしいのですが、秒針がいつも同じトコロで止まっていたと。

それで磁気?

とりあえずその磁気を取る作業もしていただいたという事で、その後順調に動いているらしいので、また使ってみてどうかとなるんですが・・・

何に気をつけたらいいかサッパリわからない!!(爆)

俺は交換した電池が不良品だったんではないかと思うのだがwww
(今回の2度目の電池交換費用は免除されてますし)

まあ、素人が考えてもしょうがない。

アナハイム・エレクトロニクスも今日は休みだし・・・

飯食って一杯やって寝る。(爆)
Posted at 2024/02/04 12:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月03日 イイね!

フェラーリかぁ・・・

フェラーリかぁ・・・久しぶりにYシャツを買いに行ったら、「こちら「スタイリッシュ」となっておりまして、スリムな造りになっておりますが、よろしいですか?」と指摘されました。
伯爵です。

人を見かけで判断して・・・失礼しちゃうわ。
まあ、交換したんだが・・・・





ところで、2024年シーズンもまだ始まっていないというのに、ハミルトンの2025年フェラーリ移籍が発表されましたね。
そうかぁ・・フェラーリかあ・・・

まあ、F1パイロットなら誰しもが口にする名門でありますしね。
一度所属してみたかったんでしょうなあ。
自分でも言ってたし。
ちょっと上から目線だったけど。(笑)

しかし、そうなると、「8度目の戴冠」は無くなったかな・・・
いやいやいや!わからんけども!!www
なんせ「俺たちのフェラーリ」だからなぁ。
きっと・・・
あべこべなタイヤ履かされたり、意味不明な謎戦略に文句たらたらな週末が彼を待ち受けているんでしょうなと恐れるわけですwww

シューマッハみたいに、スタッフ丸ごと移籍なんて技は、今の時代じゃ無理だし、出来たとしてもメルセデスのスタッフにそれだけの技量があるかどうか。
やるんなら最低RBからエイドリアンはもってこないと・・・
やるのか?いやまさか。(笑)

普通に考えたら、「どんな手を使ってもRBに」となるんだろうけど、2026年にはPUに大きな不安を抱えるコトになるし、それならばここ2年2番手の車を造ったし、憧れでもあるフェラにって感じだったのかな?

個人的にはモヤっとしたトコロが残るけど、3つのチームでチャンプを獲ったら、それはまた凄い事だと思うし、頑張っていただきたい。
でも・・・

赤は似合わんと思うぞ。(爆)
Posted at 2024/02/03 12:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年01月28日 イイね!

早め早めに・・・

早め早めに・・・幼女とはいえ三つ目はなあ・・・

伯爵です。

まあ、追いかけっこはしても良いケド・・・
つかアイツ、あんなんでよく魔王になれたな・・・




それは置いておきまして、これも昨日の話しです。


思えばこんなトコロから詰まってる段階で、疑ってかかるべきだったよなぁ。
素直すぎる自分が恨めしいwww



さらに、原因が目的地にあるとは思いもよらなかったけどね。(笑)

いつも仕入れに行っていたスーパーで、年明け早々に「改装の為休業」のお知らせが貼られていたんですよ。
その時は期間とか全く気にしていなかったんですが、実はけっこうな長期で、なんと昨日がグランドオープンだったみたいで。
しかも、「改装」と言いつつ、「屋号」も変わっていましてね。

後で調べてみましたら別ブランドってことみたいで、経営母体はいっしょ。
業態変換しただけみたいでしたが、この時は知らなかったのでちょっと呆然。(笑)
はたして買っていたアレは売ってるのか?
ドキドキしながら人でごった返す店内に突入したわけです。




あった。よかった。(爆)

ひっそりと置かれているコイツを、身動きもままならない混雑の店内で探すのは一苦労でしたが・・・
ただでさえ来月には店頭から消えると思われますからね。
夏を越えられる分、思い切って仕入れました。(笑)
自宅ストックと合せて、7袋の在庫となり一安心。
9月~10月あたりに、再度この店の店頭に並ぶかどうかは不安しかありませんが、最悪ネットに頼りましょう。
今から心配していても仕方がないので、今日の所は一杯飲んで寝るとしましょう。

あ、そうそう。
アナハイム・エレクトロニクスはこの土日は完全休業ですwww
Posted at 2024/01/28 12:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月27日 イイね!

ええんやで。

ゴーレムって畑だったんですねw

伯爵です。

よろしければ深谷ネギとか作ってくんないかな。。。
もう1月下旬だし、そろそろスープが消えるから、今のウチにきりたんぽをだな・・・

ま、それは次回に置いておいて本日、お年寄りを一人病院に連れて行って、その帰りのこと。
信号待ちをしておりましたら、風にでも煽られたか、自転車のおばちゃんがスリ子さんのドアミラーの辺りに体当たりしてきましたwww


ミラーを派手に曲げてしまって、おばちゃん大慌て。
「ごめんなさい!ごめんなさい!!」を連呼していらっしゃる。

(やだわ。よりによって、スリ子さんに当たっちゃった。4m以下のカブリオレで5人乗りっていう、今となっては貴重な車じゃないの。ううん。今はそれよりも、私が当たったせいで、ヘッドカバーのつなぎ目からオイルとか漏れちゃったらどうしようかしら・・・ああ・・・とりあえず平謝りするしかないわ・・・)

「ごめんなさい!ごめんなさい!!!」

おばちゃん、、、、
スリ子さんは小さな「高級車」なんだ、、、
このサイドミラーはな、、、
なんと、折りたたむ事ができるんや。

焦らず騒がず、車内から身振り手振りで、、、

ええんやで!


しかも車内からボタンひとつでミラーの開閉ができるんや。
どや?
ロータス・エリーゼにすら付いていない最先端装備やで?

向きの変わったサイドミラーなんざ、たいてい一度開閉操作すればあっさり元通りに、、、、

戻らない・・・だと?

あれ?戻らなかったっけ?こーゆーのwww
バコン!ってハマらなかったっけ??
ズレたこの位置を起点にして動くだけなんだけどwww




降りて戻しました。(爆)
Posted at 2024/01/27 21:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2024年01月21日 イイね!

対策品投入

対策品投入1月7日より待ち続けること2週間。
ようやく1回エアバッグ警告灯が点きました。
伯爵です。

予想通り、手持ちのしょぼい機器では、何のエラーも検出できなかったわけですが・・・
シトロエン専用品でも拾わないんじゃないかな?wwww


さて、例によりましてヘトヘト状態で迎えた土日。
天気悪いですね~。
まあ、自分の医者と年寄りの用事だけでもう、何のモチベーションも起きて来ないので構いませんが。


アナハイム・エレクトロニクスでは、両脚が形になりました。
右側の脚がウェイブライダー時の形状なわけですが、変形エグイ。
今まで造ったモデルの中で、一番長さが短くなる。
それがまあ、今回のVer.Kaの目指したところの一つではあるわけですが、それにしてもエグイ。(笑)

でまあ、今度はこの脚にデカールを貼っていく工程なわけですが、そ~っとしまっておいた上半身の方も、すでに行方不明になったデカールがある。(笑)
どうやら私は、水をつけすぎているらしいwww
でも、そうしないと、ただでさえ下手くそな位置決めが、余計見苦しいものになってしまう。
なので、、、



nakageさんの教え通りに、デカール用の接着剤を買ってきました。
使い方をちょっと調べたけど、位置を微調整する暇くらいはありそうだったので。



おそるおそる1枚貼ってみた。
接着剤は割とサラサラで、位置を調整する時間は充分にあった。
でも、凄い緊張。息止めてやったし。(爆)

ホント苦手なのよ。
コチラ みたいな大物でも失敗するんだからww
あ、余談だけど3年4ヶ月経過したんだね、もう。
まだ取れてないよ。
凄いねLOCTITE。

でまあ、話を戻すと、これを気が遠くなる枚数貼らなければいけないわけだ。
どんだけ息止めればいいんだろう?
生きていられるかな?(笑)
ちゃんと造る人の動画を見てみたけど、さらにTOPコートとか噴いて保護するんだよね。
てか、最初にパーツをランナーから全部切り取っちゃうの凄い。
勿論、ランナー毎に仕分けして保管するんだけど、番号わからないじゃんね?
形状だけで組み付けていくとか、僕には無理。(笑)
デカール一枚、接着剤使って貼っただけで、もう疲れた。(爆)

雨降ってて寒いし・・・

明日からまた戦場だし・・・

本格的に貼っていくのは次の週末にして・・・

今日の所は、体圧分散マットプレイするか・・・
Posted at 2024/01/21 12:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation