• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin46のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

最終世代ハイドロとは全く別物

最終世代ハイドロとは全く別物ストップandゴーの多い街中を走るのにはストレスを感じる。 やわやわな乗り味はよくも悪くも 最終世代のハイドロとは全く別物。古典的ハイドロ風味はある。
シトロエン好きな人以外には、とてもお勧めできません。




Posted at 2022/12/30 20:55:30 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年12月22日 イイね!

Citroën C5X sHINE 納車

Citroën C5X sHINE 納車2022/12/22 夕方に県外のDにて引き渡しを受けました。
今回も、ディーラーではコーティングをしないので、艶もそれほどではありません。
帰路は自宅まで高速道路を使って約60kmの距離を帰路につき、自宅近くのガソリンスタンドで給油して帰宅。
今週は明日も土日も仕事、26日にコーティング業者へ1泊2日で預けます。

帰路は睡眠不足からなのか、乗り心地がよすぎるからなのか、睡魔に襲われやっとのことで自宅にたどり着きました。危ない危ない。
モニターの設定などは全くまだいじっておりません。
情報は、今後アップしていきます。

Posted at 2022/12/26 19:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2022年12月19日 イイね!

〇〇記念日

〇〇記念日 先日になりますが、カミさんとの〇〇記念日(3X回目)でしたので、8年ぶりに、なだ万へ出かけランチを賞味しました。
 クルマばっかりに関心を寄せるのではなく、カミさんのご機嫌取りをしておかないと大変なことになるのでね。


Posted at 2022/12/19 21:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

シトロエンC5Xの納車日 12月22日

納車日が12月22日となりました。来週の土日は仕事ですので、
お正月休に貪りたいと思います。コーテイングは業者にて26~27日。

その後に関しての車いじりの計画は、
①オイル添加剤の投入(DIY)
②ドラレコ&ナビ「NP1」の取り付け(DIY)
③無塗装樹脂部分のガラスコート(DIY)
④リアバンパーの上部に金属板か、樹脂テープの貼り付け(DIY)
⑤スピーカー部分に金属ネットの取り付け Aピラー、前後ドア(DIY)
などなどを予定したいと考えています。
⑥寒波が来ましたが、標準タイヤが特別なサイズなので、
スタッドレスは見送ります。
今冬はスノーソックスを用意済なのでそれで乗り切りたいと思っています。

Posted at 2022/12/18 13:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車 | 日記
2022年12月10日 イイね!

C5Xの納車日(仮)がXmasに間に合いそう!

シトロンのC5Xが8/29に公式発表。
C5X SHINEPack アマゾニ/ブラックの2トンカラー(標準仕様)の注文書にサインしたのが9/4。
ず~っと納期不明だったのが、急遽年内納車。しかも🎄直前となりそうです。

納車日がほぼ間違いがなさそうです。
私は、イブもクリスマスも仕事日なので助かりました。

今日、早速、コーティング専門店へ年末ギリ(12/26-27)での作業の予約を入れました。
ディーラーでのコーティングは、液剤の種類や出所がはっきりしないので、値引きが少なくなってもお断りしています。
この5年間で既に家族車含め3台もコーティングしていますので、使用するコーティング液剤について、化学式も全くわからんなりに調べてはいます。また、3台とも違う液剤を使用しているので、なんとなく違いも較べることができます。

▶感覚的には
・超滑水性
 エシュロン「FE-1043NANO-FIL」スイフト 青メタ 約5万円
  水弾き◎、艶◎、硬度△、雨じみ〇
  2年後にプロの磨きのみ(約1.3万円)を行い、同液剤を自分で塗布(約7千円)
  現状は水弾き◎、艶◎、雨じみ◎

・親水性 グラステックコート「GT-C」 XC60 青灰メタ 約7万円
  水弾き〇、艶〇、硬度〇、雨じみ〇

・超滑水性「GT-C FORMULA」 V60CC 薄茶灰メタ 約10万円
  水弾き〇、艶◎、硬度◎、雨じみ〇

▶ということで、C5Xのコーティングには、
・超滑水性 エシュロン「FE-1043NANO-FIL」茶メタ 約6万円と決定。
 お安いぶん、ウインドガラス+サンルーフガラス+ホイールのコーティングを
 (約1.5万円)で予約してしまいました。
 理由は、自分でメンテやコーティングする際に、エシュロンは比較的安価で液剤を入手できるからです。

▶業者の大手や専門業者で10万円以上も珍しくない状態になっていますが、高けり良いとも言い切れない業界です。要はプロに2年に1回ほど磨いてもらい、自分で液剤塗布を重ねてゆくことを繰り返せばよいと考えました。

(参考)みんから
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=478636
Posted at 2022/12/10 23:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ

プロフィール

「@N-O 様

特に遠近両用レンズの眼鏡かける自分はピントが合わず導入は無理でしたよ。」
何シテル?   06/17 00:48
今までに所有した車はスイフトMZ で21台目になります。2台体制です。 7年ぶりにまたシトロエンに戻りました。 シトロンのハイドロの乗り心地はいまだに忘れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:06:43
 
CHATGPT INTEGRATED IN YOUR CITROËN を入れてみた😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:07:19
ディーラーでのシステムアップデート作業依頼 (結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:05:10

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
▶以前に乗ったC5ツアラー3Lのドロドロ沼の感触が忘れられない泥経験者です。 ▶C5Xの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(HB)から2024.1に新型スイフトMZへ箱替えしました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ボルボXC60からV60CCへ箱替えしました。今までステーションワゴンと1.5BOXや4 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
カミさんの車です。 デミオD 4年乗ってからスイフトHB RSへ戻りました。デミオの前は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation