• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

わからない話でもないが、これはやり過ぎでしょう。

わからない話でもないが、これはやり過ぎでしょう。 こんばんはです。

今日は映画も観れて気分良かったので、書かないかなぁ~と思ったんですが、他の方のブログにもあったし、自論を申し上げようかとwww

これ、やり過ぎでしょう。

こんなことしたらヲクに出るの当たり前ぢゃねーの?

ってさっき見たらやっぱりもう出品なってるしw

12まであるけど、これ裏もあるんですよ。

なんか悲しいね。



確かに、ボクの大好きな映画評論家、故淀川 長治さんは

映画は3回は最低観ないと理解出来ないと言ってました。

最初はまず全体を観る、そしてパンフを買って監督さんの考えや、ストーリー、役者さんのコメ、全部見てからもう一度観に行く。

そして、おもしろかったらどこが面白いのか、実際役者が話してる内容と訳してる字幕の解釈の違いとか、つまらなかったらなんでつまらないのかを3回目で観ると。

そこまでしないと映画を評論出来ないと。


まぁ、ここまでしなくてもいいでしょうケドw

この”けいおん!”ボクは正直とても面白かったのでもう1回観たいと思いましたが、

この紙みて、やーめたw と思っちゃいました。

だから、もし半券欲しい人いたら連絡下さいね。

2回観る人は沢山いると思います。


ボク実際映画館に通い詰めてた頃は2回、3回と同じ映画観た事あります。

有名な映画では



”バックトゥザフューチャー”  1985年アメリカ映画です。

内容はもう皆さん知ってると思うので。

主演のマイケル・J・フォックスさんはこれで一躍スターになった作品です。

最近出てないと思ったら病気だったんですね。

マイケル・J・フォックスさん主演の”摩天楼はバラ色に” ”ハード・ウェイ” ”ドグ・ハリウッド”もとても面白い作品でした。

”ドグ・ハリウッド”と言えば監督は”氷の微笑2”の監督でもあります。

これは・・・あまり・・・でしたけどねw

監督と言ったらボクが好きなリドリー・スコット監督。

前にも書いたコトありますが、”ブレードランナー”なんかは何回観たかわかりませんね(笑)

”ブラックホーク・ダウン”もちょっと観ててキツイシーンもあったケド良かったですよ。



アイヴァン・ライトマン監督の作品も結構いいのありますよ♪

この方の有名どころは”ゴーストバスターズ”ですね。

”夜霧のマンハッタン” ”6デイズ/7ナイツ” 良かったですよ。


役者で繋がったり、監督作品で映画観ていくと本当面白いですよ♪

なんか道それちゃいましたねw

とにかく、映画本来の良さを損なう販促はやめて欲しいですね。
ブログ一覧 | えいが! | 日記
Posted at 2011/12/04 00:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

でも実は
アーモンドカステラさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

不用品処分!
レガッテムさん

白ナス
avot-kunさん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 0:40
昔の映画館は入れ替えもなかったしね。

高校んときは朝から3回みるのがデフォでしたw
コメントへの返答
2011年12月4日 0:42
そーなんだよ、昔は1日中映画館に居れたのにwww

今は入れ替えなんだよ。
2011年12月4日 0:48
あぁ・・・・
こんなのなのはの映画のときもやっていなかったっけ?
 
もう、こういう悪徳商法(?)に便乗しないと、映画館は興行収益が伸びないのかもしれませんね。
まさに〝稼げる時に稼げ!〟的な発想で悲しい限りです。
コメントへの返答
2011年12月4日 0:52
なのはのトキもあったんですかぁ。

今度の”NANOHA The MOVIE 2nd A's”のトキはこんなことして欲しくないですね。
2011年12月4日 1:25
この問題は良くも悪くも“需要”と“供給”があるからでしょうね…。
作品に愛着もないような“転売厨”はタヒねばいいのに…(笑)

M・J・フォックスさんって難病の(=未だに治療法が解らない)“パーキンソン病”を患っています。
才能溢れる人が、急に発症したとはいえ、こんなことで突然埋もれてしまうんだから、恐ろしい病気です…。
BTTFはわっちもとても大好きな映画で、シリーズでは“1”と“2”が好きです。“3”は西部劇の世界観があまり好きじゃないのでちょっと…ですが。
コメントへの返答
2011年12月4日 1:39
パーキンソン病といえば”レナードの朝”と言う映画(ロバート・デ・ニーロ主演)悲しかったです。
少しの間だけ症状が改善して普通の生活して、恋をして・・・あ~思い出しだだけでも悲しいwww

バックトゥザフューチャー3はもう集大成的な感じですよね、と言うか製作総指揮の方、続け物やっていくとだんだんおもろくなくなるんだよね。(こんなコト言ったら刺されそう)

ファンの方すみません。
2011年12月4日 8:14
おはようございます。

バックトゥザフューチャー私もどれも好きですが
やはり、1かな。

いまだに観てます。

摩天楼はバラ色にも彼の味がでてて良いですよね。

映画の続け物は賛否両論あるけど課長さんに賛成♪
コメントへの返答
2011年12月4日 9:15
おはようございますです。

1はほんと衝撃的でしたね。中学生か高校生?(多分日本で公開したの1年か2年後?)の時でしたが、デロリアンほすい!なんて値段も知らないくせに思ってましたよ。(爆)
日本のアニメに通じるトコありますよね。タイムスリップしたり、車が空飛んだり・・・

続け物でおもろいのも多少あったんですけどね・・・インディとか・・・
2011年12月4日 10:00
最近、けいおん!人気にあやかってこういった商法が多いですね…
なのはの時は3回見るとフィルム1つでした。(私は劇場ではみてないですけどね…)
でも、さすがにこれはやり過ぎだと思いますよね~(苦笑)
「もう、けいおん!ならファンが喰いつくからなんでもいいから作っとけ!!」みたいな感じがしますよね。
コメントへの返答
2011年12月4日 11:04
まったく多いですねwww

と言いながらしっかり釣られるんですけど(爆)

でも、だいぶ落ち着きました♪

ボクは(イチバンクジシテナイシ)

なのは山形で上映するのかな?・・・
2011年12月4日 14:26
なのはの時は、ある程度入場者が落ち着いてきた時期に、叫び声OKの『絶叫上映会』なるものが企画されましたが、そういう通常とは違った上映の期間をあらかじめ予告して、両方に入場したら特典つきなら、まだ納得できるんですがね‥‥。
 
ちなみに、なのはの絶叫上映会は自分はいきませんでしたが、いった友人によると凄かったようです。
みんな煩悩だだもれで‥‥(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 14:39
やっぱりかむっにーさまが叫ぶとなると・・・

『やっぱり小学生はサイコーだぜ!』?

『これからは縮乳の時代だ!!』?



あれ?これボク?違いますよ~www

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation