• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

ゆるゆり♪♪第2期製作決定!キターーー

ゆるゆり♪♪第2期製作決定!キターーー こんばんはです。

やっと今週も終わりましたね。

でも、今週も日直ですw

月末の出撃に向けて稼いでおかないと。

まぁ、いろいろなトコ(妻)からチクチクとねwww







さて、今日はうちの営業さんよりこんなもん戴きました。





モーターショーの時のパンフですね。




この車気に入ってて、購入したいと思ってる方はスルーして下さい。

ボクなりのツッコミいれるんで。




















































まずエンジン。

なんでターボぢゃなのかな?86だから?しかも直噴って・・・好きだねぇ。

最大トルクも6,600RPMまで回さないと20.9まで逝かないwww

今のインプそんなに回さなくても20は出るんでなかったっけ?

ターボだと40は越えるんでなかったけっか?


次、サス。

せっかくよ、リアダブルウィッシュボーンにしたのにフロントはストラットwww

フロントもダブルウィッシュボーンにしたらいいぢゃん。

しかも18インチのホイール・・・軽くしたいんだったら17インチでもいいだろ。

ブレーキはフロント4ポッドみたいだけど、別にブレンボとか使って大キャリでもないんだから、小さいブレーキローターにでかいホイールはボク的にはかっこ良く見えん。


ミッション。

6速ATは問題外wマニュアルも諸元表ないからわからんケド、クロス使ってる訳でもないのに6速はいらんだろ?

6,600RPMまで回すのにwww



ボク個人の意見ですので、気に入らなかったら見ないでくださいね。
ブログ一覧 | くるま! | 日記
Posted at 2011/12/18 01:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 1:57
タイトルほとんど関係ネー(゜д゜)

さすが専門的な意見ですねー。知識が無さ過ぎてついていけません(汗)

私的な意見ですと、名前がダサイ…あと、86復活なのになぜ水平対向?それと、なぜそこまでハチロクにこだわるの?っと、思いました。
コメントへの返答
2011年12月18日 2:53
すみません書いてるうちに

タイトルのことをすっかりwww

水平対向は低重心が目的?

86と言う名前は・・・名前で売りたいのなら

レクサスES86にでもすれば・・・(爆)
2011年12月18日 2:54
7500まわして、やっと22のクルマに乗ってますが、なにか?

NAはまわしてナンボだよ。高回転を維持してお山を走ると気持ちいいよw
…一端、回転おとすとつらいけどね。パワーダウンだと??

86さんの気に入らないところは重量だね。あと100kgは最低でもおとすべき。
アルテッツアの二の舞だね。
エスもブレーキちっさいんだよね。だから放熱もおおくなってハブが弱くなる。
ウチのはフロントもリヤもベンチローターにしてでっかくしたけどなww


…先輩。ボクもクルマの専門的なことわかんねーっす。事務職だし。
コメントへの返答
2011年12月18日 3:20
なんにも付いてない軽量バージョンもあるみたいだよ。何キロかはしらんけどw

ちみの車はおもしろそーだけど、これにその面白さはあるのかな?
2011年12月18日 6:09
まさかの2期に噴いた(笑)

新ハチロクについては、スーパースポーツや、リアルスポーツカーの範疇には入らない車だから、私的には『こんなもんじゃないの』という肯定的な見方をしています。
それを求めるなら、トヨタのヒエラルキーで云うなら、せめてスープラ程度の車格が必要でしょう…。

フロントサスは、決まった外寸がある中で、水平対向エンジンを搭載する為にエンジンルームのスペースを幅広く取っちゃうから、ストラットという選択肢になったのではないか?と素人が無い知恵でそれなりに考えてみる。(見当違いならスマソ)

語弊を恐れず言うなら、ハチロクという車格的に考えれば、ブレーキもそう高級なシステムは不要と個人的には思います。必要ならば今のハチロクみたいにアフターマーケットで替えたいヒトだけ替えればいいだけのこと。標準で高価なパーツを奢るような車種ではない、という判断なのでしょう。
あとは、出来るだけ市販されている車種のパーツを流用(=コストダウン)してこそ、ハチロクらしさなのではないかと思います。

と珍しくマジレスしてみる(笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 8:13
おはようございます。

スープラと言う考えはまさしくと思いますが、スポーツカーを出すとなれば、ボク的には中途半端はやめて欲しいと思える所です。
市販で売ることとなれば、色々な方がオーナーとなるはず。女性だって老人だって。
そんな方も安全にスポーツカーを愉しむ車と言うコストダウンならいいけど。
流行に便乗したでかいホイールとか6速MTとか・・・やはりボクには中途半端にしか見えないです。

やはりこれは個人的意見なので、気にしないでください
2011年12月18日 7:42
ゆるゆり2期決定ですか~たまたま先週けいおん!観るつもりが気がついたらゆるゆり観てました(笑


6600回さないとパワーがでないとか86の再来と言われたアルテッツア思い出しますね~;;

開発当時開発者の一人が雑誌の記事でアルテの時の失敗は、しない!とか言ってたのに個人的にアルテは、パワーが出てなくてみんなに叩かれてる気がするので二の舞にならなきゃいいですが本当に;;。


コメントへの返答
2011年12月18日 8:23
HPで確認ずみなので間違いはないかとw


ほぼ2人乗りの2枚ドアとなると、失敗したらアルテッツアどころの話ではないでしょうから、力は入れるでしょう。

アルテッツアは一番ビックリしたのはジータ(ステーションワゴン)を出した時。なんで?狂ったか?と思いました(笑)
2011年12月18日 8:31
おはようございます。

86.ね。。。 う~ん 

開発する際メーカー側の諸事情が
あるのかも知れませんが、
マーケッティング調査等やってんのかな~
してても反映されてるのかな・・・
と思うのはボキだけでしょうか(苦笑)

藤原家は購入するでしょうかね。。。。

コメントへの返答
2011年12月18日 8:35
ドリンクホルダーにワイングラスでしたっけ?(爆)

この薄いタイヤだと直線でもこぼれるねwww

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation