• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

テラ乃氏プリーズ!!(勢州の白狼・メーター日記 其の拾壹)

テラ乃氏プリーズ!!(勢州の白狼・メーター日記 其の拾壹)

















テラ乃氏テラ乃氏~~

これでいいんだよね?













ただ、これだと・・・






左手で触ってるバルブサイズ違うんだケドwww

ソケットはT10なんだけど、バルブはT6.5(って言うんだっけ?)なの~

教えて、ぷりーず!
ブログ一覧 | ゆっき~の日記 | 日記
Posted at 2012/05/03 21:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 23:35
お世話をかけてすいません
コメントへの返答
2012年5月4日 0:25
いえいえ。

でも、わかりましたよ。
2012年5月3日 23:45
“ヘルプ”掛かっていてワロタ。

そう、3枚目の写真、その左手で触っているLEDは仰る通り『T6.5ソケット対応』の特注品なので、そのLEDはタコメーター側の左(T6.5使用箇所)に使って下さい。

増設ソケットはそれでOKです。

ただ、写真の増設ソケットには、
通常の別の箇所=写真で云う、スピードメーターの上側ソケット『文字盤の100km/h近辺のLED』を抜いて、その増設ソケットに入れ替えてくれませんか?

くれぐれも燃料計の箇所のLEDは『そのまま』にしておいて下さい。(LEDの種類が同じT10球でも上側と違うのは、実際の夜間発光時の文字盤の明るさ均一化の対策を施しているからです)

理由は、通常ソケット箇所(そのLEDを抜いた箇所)なら後日簡単にLEDを挿入出来ますが、増設ソケット箇所だと後日LED挿入が大変(=パネルをまたバラさないといけないから面倒www)なので…。

ですから、抜いた1箇所だけLED(T10球)が足らない状態で返却して頂ければOKです。

下手な解説ですまないですが、もしこの説明で上手く伝わらなかったのでしたら、再度メールで質問下さいな。
コメントへの返答
2012年5月4日 0:26
すまん。テラ乃氏。

でも、わかった。

LED足りないことが(爆)

これから説明します。
2012年5月4日 0:50
いやはやうっかりLEDの必要数量を1個忘れてまして…f^_^;
(※忘れたのがそのT10型6連LED球ですわ…)

要らぬ迷惑を掛けてしまい、申し訳ないっす。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月4日 1:12
やはりでしたか・・・

他にも問題点が幾つかあったので・・・

と、説明しておきました。

ありがとさまです。

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation