• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1997製EJ20のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

再度蓋しました。

再度蓋しました。こんばんはです。

棒茄子が先週9日支給されたんですが、

思いのほか少ない(しくしく)

夏より・・・万ほど少ないよ。

普通は冬の方が多いんだけどねぇ~

なので、今月来月はたまた生活資金落ち着くまで日直をすることにwww





昨日のLED点灯しない訳が判明!

と言うのも、今日もう片側の作業をしてて、今度は蓋する前に確認だね。

と見てみた所・・・「あるぇ?こっちも点灯しない・・・今度はかなり慎重に作業したのにぃ」

で、ふと見たらリングを付ける為針金を使用したのですが、それが基盤と接触して針金を通した隣から点灯してなかったのでした(爆)

昨日作業したのももう一度殻割り、針金を修理して左右共蓋をしました。



パッキンボンドが完全に乾くまで24時間掛かります。(冬なので、一応2日置きっぱなしですな)

昨日作業したやつは一度外してまたボンド塗って付けたので、あっちこっち黒いボンドが付着してとんでもないことに、一応気をつけて取り付けたのですが、中にボンド付着してないといいケドwww

後はこのフォグランプ、みん友さんのご好意により戴けるHIDを取付。

コーナリングランプは以前密かにヲクより購入していた



このLEDバルブを使用。

点灯時はこんな感じ



後はイカ様はリレー付けてスイッチ室内にあった方がいいよなぁ。

どーせあとイカ様あと4本付ける予定だし。
Posted at 2011/12/11 17:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | びーじーごぅ!! | 日記
2011年12月11日 イイね!

蓋したんですが・・・しくしくwww

蓋したんですが・・・しくしくwwwこんばんはです。

残業してました。

フォグランプだけどね(爆)

でも「あ!BSでアイマスが始まる~」

速攻お帰りwww

今回は2週遅れなので、千早ちゃんの回でしたw

ん~。よかった♪千早ちゃん復活!かんどーだね。





で、フォグランプですが、片側のほうも殻割りを行い昨日割ったほうにイカリング取り付け、蓋したんですが・・・





2個点灯してないwww

もうばらせないぢゃなイカ!

しくしく

とりあえずこれでいいや・・・しくしく
Posted at 2011/12/11 01:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | びーじーごぅ!! | 日記

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation