• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1997製EJ20のブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。














こんばんはです。

今日も定時、今日の予定より進まなかったけど明日何とかなるでしょうで定時。定時癖がついてしまってもう残業出来ん。

もういい加減飽きてくる所でしょうが、今回で終りにしますので事故のお話。

最初からしましょう。日にちは1月9日朝でも日がまだ出てない6時30分頃。ボクは国道走行トンネルを通過してすぐ下りの左カーブ、その日は圧雪でしかもここのカーブはよく事故がある現場。そのまま緩やかな右カーブの下りを過ぎると短い橋、そのあと右カーブの下りで過ぎると下りの直線です。間もなく緩やかな左カーブに差し掛かる手前に問題の十字路交差点があります。ボクが国道下り走行でボクから見て左からの道が部落からの道路、右は山道です。
で、部落の道路から相手の車が目の前で飛び込んで来ました。
状況からもわかるように、危ないトンネル、連続のカーブ、橋、間もなく緩やかな左カーブの圧雪下り。スピード出せる訳ありません。出て来た車とっさに避ける為左にハンドル切り相手の右後ろに右前を当て、当たってコントロール利かなくなった車は右前をガードレールが隠れていた雪に衝突。
















相手さんの車は背高のミニバン。衝突後何故出て来たと聞いたら、ボクの車を確認することが出来なかった(見えなかった)と。ボクは車がいる事は確認してます。ヘッドライトとフォグランプ点灯してます。交差点は壁や樹木など視界を妨げる物はありません。しかもボクは下りなので見えるはずですよね。
見てないんでしょう。一時停止もしなく出て来たのもボクは見てます。
しかもその部落から出て来る道はそこの住民以外は通行禁止。法的な縛りはありませんが、国道を通らないでその道を通ると近道になります。部落を通行するのは危ないので、そこの町で通行禁止にしてます。その交差点にも看板があります。相手さんはそこの部落の住民ではなく、その町の住民です。通勤中だったそうなのでいつも通る道、当然通行禁止は知ってるはず。
相手は私が悪かったです。すみませんでしたと、その後会社に相手さんの奥さんが菓子折を持って謝罪にいらっしゃいました。
内容はこんな感じ。
その日代理店(うちの会社)事故報告、代理店は保険会社に連絡、車は板金屋へ。問題はここからです。

9日10日と何の動き無し。11日に板金屋より52万の見積りが来て代理店、保険会社も把握。でその日相手の保険会社から代理店ではなく、保険会社に連絡があったそうで交差点の事故なので過失割合が7:3と言う事と現在ボクの車の査定(時価額)をしているそうです。
それを代理店から聞いて当然納得がいく訳が無いので、代理店に保険会社からボクに連絡くれと言いました。
で、12日13日14日と保険会社は休み。15日16日と何の連絡も無し。16日に家に事故受付した連絡の封筒が来たので、17日にボクから保険会社に電話しました。
今までなにをやっているんだ、連絡を来れと言ったのに連絡もくれない。と文句を言った所保険会社は代理店と話するので本人と話はしないと、今相手保険会社が車の査定をしてるので待ちの状態で督促もかけている。と
で、今日お昼保険会社より電話来ました。内容は査定が26万あちらが対物超過使う事を承諾すればプラス50万、過失割合は頑張っても8:2だと。

どー思います?まずですね、文句言った途端つぎの日査定が決まったって、督促なんてかけてたんでしょうかね?
次に過失割合。ボクの保険会社と相手の保険会社どの様に話たのは知りませんが、ボクから何の話も聞かず相手の保険会社と示談交渉。どれだけ事故の状況がわかるのでしょう。
ボクは代理店に内容を報告しましたが、ボクだって完璧な人間ではありません。伝えられてもいいとこ8割9割位でしょう。代理店はそれを保険会社に報告、又聞きですよね聞いた事を次の人に伝えるとき、内容は7割程度だと言いますよね。保険会社はそんな状態で相手保険会社とどんな話するんでしょう。
実際相手は一時停止したと言ってるそうです。ボクが停止してないと言ってもろくに聞きません。一時停止したのなら左右確認ですよね、ライト点けた下り道下りて来る車、視界遮る物は無し。雪少し降ってる位、吹雪いてもいません。霧も無し。相手さんもあとから自分の良い様に言うのはわかってます。
ボクも過失割合が出るだろうなとは思ってました。何件も事故対応してきましたし、覚悟はしてました。
だからボクは過失割合や相手さんや相手保険会社に文句がある訳でありません。
ボクの保険会社の対応が非常に悪いです。
ボクとは話しない、代理店とすると言うなら代理店に示談交渉させたらいいでしょう。先程も言った通りよく内容も知らないで教科書通りの示談交渉。これが
『お客様からいただく「声」を真摯に受け止め、お客様に寄り添い、ご満足いただけるよう日々取り組んでいます。』(HPより)
でしょうか?起きた事故は仕方ないです。相手さんだって悪気でわざと行った訳では無いし、ボクだって全然悪く無いとは言い切れません。
こんなに悪対応は初めてです。

書いたらスッキリしました、黒いバンは直します。直すついでに全塗します。借金になりますが。








長文大変失礼しました。
それでは~また。
Posted at 2019/01/18 22:59:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation