• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1997製EJ20のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

いち・に~・さ~ん!!来たよ。

いち・に~・さ~ん!!来たよ。こんばんはです。

さぁ~来ましたよっ。

待ちに待ったよ。

2010年の9月からほんと長かったwww

朝一突入ですっ!
Posted at 2011/12/03 00:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | えいが! | 日記
2011年12月02日 イイね!

あったぁ♪

あったぁ♪買っちゃった♪

缶こーひー1本に(ボス・レインボーマウンテン)おまけ。

\980(爆)

R32の形した光学式マウス

こーひーがおまけ?(核爆)
Posted at 2011/12/02 10:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | さんざい♪♪ | 日記
2011年12月02日 イイね!

気まぐれ。

気まぐれ。こんばんはです。

今回の風邪はなかなかしつこいですw

はなみじゅと喉がイタイ。

3日まで全快するだろーか?

夜更かしばかりしてるからだね(爆)










なにげにヲクにて終了まであと1時間、¥500ふ~ん。

え?、送料無料!?



落札しちゃいました。

BPのメーターASMです。何か流用するとこあったらいいなぁ?的な感じでいます。

メーターの針移植出来ないかな?

当面はそれ位かな?
Posted at 2011/12/02 00:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | びーじーごぅ!! | 日記
2011年12月01日 イイね!

調子わりーです。

調子わりーです。こんにちはです。

おとといより風邪で不調でした。

でも昨日は月末だったので、無理に出ましたが今日午前中だけお暇頂いてます。

今他の巡回からTELあったけど・・・

今日巡回誰も出てないんだって(爆)

そーいえば、振り休2人に遅刻と言ってたもんなぁ。

午後から出ないとダメかぁ~。

ツライwww




なんて言いながらこんなブツを作ってますたw



卓上カレンダーホルダー♪

これで晴れて机上でびゅー!
Posted at 2011/12/01 11:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | だらだらにっき♪ | 日記
2011年12月01日 イイね!

月末ご苦労様でした。

月末ご苦労様でした。こんばんはです。

風邪まだ治ってないにもかかわらず、夜更かし中ですw

なんとか今日乗り切りました。

明日は予定ないので、もし調子激低なら休もうかと・・・





散財です。

今日は約束?のメイト訪問日。



はい、結局買いました。

ショップ特典なんぞありません(しくしく)

まぁ、山形では競合店無いからね。本屋で買うよりポイント一応付くしw

定期購読者になりつつあるボクです。

次っ。



逝くと必ずタダでは帰って来れないメイト魔力(爆)

発売してました。

ちなみにこれもショップ特典はなしです。

ANIM@TION MASTERは12月と1月に1枚づつ出るのですが、それを買うとなんか貰えるみたいです。




タービンの近況報告です。

リビルトを扱ってるトコ最終で3件見つかりました。

聞いたのは4件

まずHIH(石川島)タービンの本元ですね。

ここにはHIHホールディングスと言うリビルト専門のトコがあるのですが、さすがメーカーともあり高い!

でも、信頼性はピカ1。ここにあれば少々高くても買うつもりだったんですが・・・

乗用車のタービンはOHしないとのことw

やはり乗用車となると需要は少ないでしょうからね。

壊れたら代替えの方が多いでしょうから。


次に先刻申し上げたリビルト屋ここはリサイクル屋経由でやってきます。クジラのマークが付いている
大波というトコです。

リビルトは何回か仕入れたことあるのですが、数回失敗もしてます。

\68,000です。


ここからは新情報

リビルト屋(ここの名前は伏せときます)直です。一番安いです

\63,000 でも\5,000しか安くないです。

ここは正直もっと安かったら(それこそ2万位安い)飛びつきますが、危険度は大です。

8割は失敗作です。


もう一社

ここもリビルト屋です。ここは完成度高いです。

で、聞いたところ・・・\68,500 どこも似たり寄ったりな値段ですな。


ただここで思うことがあります。

3社共同じタービンぢゃねーの?

よくあるパターンで自分のトコには無いけど、ネットワークで繋がってるトコにはあるとw



タービンOHと言うのはとても完成精度が求められる物で、何故かと言うと。



タービンの図解ですが、赤丸の部分がエキゾースト側(左側の羽根)とインレット側(右側羽根)を繋いでるシャフトです青丸がメタルと呼ばれるシャフトを支えているベアリングです。

この赤丸の部分とメタルにオイル(エンジンオイル)が廻るのですが、見てわかるようにオイルシールと呼ばれる物が無いです。オイルシールとはオイルが漏れてこない為に付けるゴムの隔壁なのですが、タービンは高温で高回転で回る為オイルシールを付けることが出来ません。よって、オイルシールの代わりをするのが、青丸のメタルなのです。

OH時メタルとシャフトのクリアランスが大きいとオイル漏れを起こし吸入側やエキゾースト側の羽根にオイルが出てきます。

逆にクリアランスが小さいとシャフトとメタルの間にオイルが廻りずらくなり、焼き付きや、結局ガタが発生し、オイル漏れやガタが大きくなると緑丸の部分にほとんど隙間がないので、干渉してしまいます。

ボクも何基かOHしたことがありますが、とっても難しいです。しかも付けて回してみないことには判らないときたもんで・・・

何基もOHしたことのある熟練さんか、やはりメーカーがいいんですが・・・

そーなると新品しかないんだよなぁ~。

作業着工まではまだ少し時間かかりそうです。

とりあえずヲクで新品をさがすか(核爆)
Posted at 2011/12/01 01:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | せいびにっき! | 日記

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation