• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1997製EJ20のブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。









こんばんはです。

また今日は今日で寒くなりましたね、山また白くなったよ。下界は雨と言うのもありましたが、こうも暑い寒いでは着るもんが大変だよ。

モレッティ用クリアレンズ、合わせ作業の2回目のカットです。






前よりは嵌まるようになった。







このコーナーの出っ張り要らないね。純正と違って曲がり具合違うから入らない。







ライトのレンズ出っ張って盛り上がってる所まだ入らない、ここも部分カットともうちょい曲げ加工かな?







フラッシャー側のRもビミョーに違うんだな、上もまだカットと曲げ加工が必要。
ここまでカットすると曲げるのもかなり楽なので、後は無理に曲げて“パリッ”と逝かないよーに気をつけないとな。








今日は花粉少なくて楽だったけど、明日はどーかな?
それじゃあ、またねー。
Posted at 2019/03/07 22:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記
2019年03月06日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。









こんばんはです。

今日から花粉が猛威奮ってきました。油断してふつーに外で仕事してたら今もキツイ。
薬のんだら眠いし、もう寝るわ





今日は何かみんカラも重い、花粉流行ってるからなー(爆
それじゃあ、またねー。
Posted at 2019/03/06 22:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記
2019年03月05日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。











こんばんはです。
今日はまた暑くなりました、脱いだり着たりでめんどくさい気候だなー。

さて今日は夕方にまた我黒いバンの様子見です。







シルバーのボンネットは下地色に変貌、
やはり板金屋からするとボンネットダンパーは気に入らないらしく、閉めるとボンネットが歪んでチリが合わなくなるとw
とっても気に入らないみたいでしたので、付けなくていいよと。あとタワーバーもBHの使ってるのか、閉めると若干ボンネットの裏に当たるらしい。
これもとっても気に入らないらしく、無理に付けろと言うのもなんなので、車の中に入れて置いてと。






右側あ、追加で左右ドアの下の錆びも直してとお願い。











リア左、やはりボロボロなリアクォーターパネルインナー。これが廃盤の部品、直すしかありません。頑張って!板金職人さんと心の中で願い、『慌てなくていいのでよろしくお願いします』と。
あとここでも、社外のサイドステップが気に入らないらしく、サイドシルの角に当たるのが擦れて錆びるんですよねーと。
とっても気に入らないみたいでしたので、これもまた付けなくてもいいですよとw












リア右、こっちも酷い有り様。こっちはサイドシルもインナーパネルも廃盤なんだよ。強くお願いしてなんとか直してもらう事に。いったい幾らかかるのか心配なって来たwww






リアです。特にはまだいじって無いです。
今回の新品パネル達











ここまでしてまで乗るとは思っても見なかったなー、事故板金じゃなくてレストアですね♪なんて板金に言われちゃった。
ま、これでもうボクがくたばるのが先か、黒いバンがくたばるのが先か?だな(爆)






楽しみだねー、新車買った気分だ。
それじゃあ、またねー。
Posted at 2019/03/05 22:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記
2019年03月04日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。









こんばんはです。

暑くなったり寒くなったりと今日はまた冬に戻った、と言うかいつもの3月上旬なんですがね。寒い寒いwww

花粉症の薬もらってきました。1日1回飲めばいいんだねー、世の中進歩したなこれで効き目サイコーなら完璧だがな。
血糖値もいつも通り、でも今月は旅行で呑むだろーからまた上がって医者から呑んだね?って言われそー。








それじゃあ、またねー。
Posted at 2019/03/04 21:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記
2019年03月03日 イイね!

こんばんはです。

こんばんはです。









こんばんはです。

暖かい気候でしたね、外出たらくしゃみ始まったんで篭っちゃった。


モレッティのカバーを途中までですが作って見ました。
純正のヘッドライトのカバーをベースにアクリル板を曲げ加工、モレッティにフィッティングしてみました。











上が出っ張ってるからはまらないんだなー、って言うかそこまでカバーする必要無いからカットだな。
下もバンパーに干渉するだろーからカット、中央部はグリルで隠れるから少しカットしてカパッとはまるよーにして、フラッシャー側はフェンダーにピタッと付いてるから、表面だけ。
ま、こんな感じでこれをカットしてみるわ。







明日は糖尿の医者、花粉症の薬もくれるかな?
それじゃあ、またねー。
Posted at 2019/03/03 21:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記2019 | 日記

プロフィール

「こんばんはです。 http://cvw.jp/b/1203337/44287532/
何シテル?   08/15 00:46
はじめましてなの~☆ ちょくちょく作業した内容をフォトギャラに載せて逝くつもりだったんだケド、最近はブログに載せてごまかしてるの~(爆) これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノックセンサーの交換(2014/9/14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 10:14:42
ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:25:56
おはようございまちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 12:50:51

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 黒いバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
妻の車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
義父の車です。画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation