• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

F1観戦まとめ

F1観戦まとめ 昨晩、無事に鈴鹿から帰りました。

木曜の朝からなので、丸々4日の旅でした。
今回は天気もよく、当たりの年でしたね。

泣けるレースを生で観られて幸せ者です。
JBは助演男優賞だな。


さて、今回のために新調した光学20倍のコンデジで頑張ってみました。
数百枚撮った中から適当に抜粋。

初日 10/4
朝から気張ってピットウォークです。
9000人以上居た気がしますが・・・

SC


フォースインディア


フェラーリ


メルセデス


マクラーレンはタイヤ交換の練習。
木曜の朝なのに・・・



そして、ピットレーン出口から東コースウォークへ。


1~2コーナスタンド。
それにしても暑い・・・


2コーナ外の縁石。
これを見に来たんだよ(笑)



東コース1周して疲れたので、グランドスタンド真ん中辺へ。
上段はいい眺めだ。
 

SCすげ~。
超速いっすよ。
カメラもなかなか頑張ってる。



午後は、歴史のお勉強(ホンダ限定)。



夕方は、抽選外れたサイン会のギャラリー。

やっぱアゴすげー。



ジェシカとJBパパも参上。


サイン会は全ドライバー参加でなかなか盛り上がりました。
ここで1日目終了。


2日目 10/5
午前のFP1はMY席(グランドスタンドの端っこ)

ストレート通過時は120~125dBA。
結構な音量です。
一番うるさいのはケータハムでした。


午後のFP2は1~2コーナースタンドへ。


応援してるぜ。
ハードタイヤでロングランちう。


30分過ぎたらコース沿いにテクテク。

逆バンク。
ブルーノを煽るオッサン。
ソフトタイヤでアタック。



ダンロップ。
マルドナード。
ちゃんと走れよ。


で、逆バンクゲートから退場して宿へ。


予選と決勝はMY席からなので省略。



ところで、今年は初めてグランドスタンドで観てみましたので感想を。

いままでは、いわゆる「コーナーで観る派」でしたが、ちょっと考えが変わりました。

確かに、1~2コーナー、S字でF1マシンの挙動を味わうのは堪らないものがあります。

でもね、F1のグランドスタンドって特別です。

・車検の行き帰りとか色々見える
・スタートの直前のバーンアウトからMAXの緊張感のスタート
・遠目ながらもピット作業、タイヤ交換が生で見られる
・メインストレート独特の反響する全開の排気音が聴ける
・チェッカーの瞬間が見られる
・表彰台が見える^^
・片付け作業も見られる(笑)

つまり、止まっているマシンも走っているマシンもその他諸々が見えるんですね。
当たり前ですが・・・


これからグランドスタンドで観てみようかなって人に一言。

グランドスタンドの中でリーズナブルな前寄りのエリアを選ぶと、
ピットレーンを走っているマシンの判別ができないからね。

ウォールの上からちょっとだけ赤か黄色のがポツンと見えるだけなので、上段がいーよ。
金網もないしね。


アッシ的には、グランドスタンドはクセになりそうですが、
実際には我が家の景気に左右されますね。

ちょっと贅沢です。

今年は鈴鹿50周年と間もなく結婚5周年ってことでちょっと奮発した次第でございました。

来年も行きたいな~
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2012/10/08 11:12:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 15:53
ただただ羨ましいっす。
いつもの冷静かつ手厳しい試乗レポートとは打って変わって、
興奮冷めやらぬ感じが文章から伝わってきます(^^)
F1観戦の別の魅力を発見できて良かったですね。

可夢偉入賞素晴らしいですね~( ^ ^ )/□
僕は昨日はオルフェを応援してましたが(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月8日 18:43
今年はなかなか幸せな鈴鹿になりました。

グランドスタンド楽しいです。

グランドスタンドのお客さんはお金持ちと言うより、クレイジーなだけだと分かりました。
空気としては、一番馴染めそうです。
2012年10月8日 21:22
お疲れ様でした~

いや~、素晴らしいレースでしたね。
最後の10周くらいは息するのもまばたきするのも忘れる感じでした。

アロンソは残念でしたが、チャンピオンシップは盛り上がりますね!!
コメントへの返答
2012年10月8日 22:29
あ、警備員さんだ(笑)

ジェンソンが迫って来る様子は何とも言えない緊張感があったよ。

以前のように、チャンピオン決定するのも鈴鹿だとさらに感動的なんだけどね。

プロフィール

「10万km。 http://cvw.jp/b/120359/43197052/
何シテル?   08/25 22:23
NCろどすたが欲しい気がしてたのですが... 手頃なS2000が寄って来た! ボロいけどね^^ ちなみに仕事は、21世紀的自動車のために身を捧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぱんだくんのつぶやき 
カテゴリ:Twitter
2012/01/23 19:47:33
 
やま君 
カテゴリ:ろどすた
2009/10/24 15:37:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ふぁみりぃか~です。 嫁号は3台連続VW。 まぁ、VWの普通のクルマも悪くないです。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
後輪駆動2シーターが欲しいなぁと思っていたところへ前オーナーさんの買い替え話が... ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
カワサキ ZX9R(C型:99年登録)。 2005年7月に6年落ちを購入。 気がつけば1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年~2006年のサーキット号です。 タイプRは高いので激安(数万円)丸目をベース ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation