• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだくんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

第1弾は拍子抜け...

来週、人生で初めてパスポートを使うぱんだくんです。

地味に準備ちう。


海外出張とは全く関係ないのですが、本日親不知を一本抜きました。

とりあえず一本目。

アッシの記憶が確かならば...

歯医者さんにいくのは、20数年ぶり。
中学生以来のような...

親不知があれこれ悪さしてて、虫歯になって色々...
やや限界なヤツがいたり...

でね、今日はうちから徒歩3分の人気の歯医者さんに1ヶ月前に予約して行ってみたら、
一番重症なヤツをいきなり抜いちゃいましょう♪と。
ちなみに先生の愛車はZ33。


でね、麻酔して、あっという間に終了。
末期の親不知は、先生のパワーに対抗する根性は既になかったようです。

しかも、何時間たっても麻酔が切れたことに気付かない始末。
つまりね、麻酔が切れても痛くも痒くもないんですよ。

あまりにもすんなり抜けてしまったので、身体への影響は極僅かだったみたいです。


とりあえず、出張に痛みは持って行かなくて良いようです。

メデタシ。


歯のリフレッシュは続く...
3本目あたりからは元気な親不知なので、痛そう...

Posted at 2011/05/21 20:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年01月17日 イイね!

雪が降ったので...

雪が降ったので...今朝は結局会社まで徒歩で行きました。

昨晩からの雪で1~2cm積もりました。

きっと10年に1回だな^^



売却直前のアコードさんを引っ張り出すのは嫌だったのですが、
いつも通りアコードで出勤。

表通りはちょいとパニック状態。

1.5km進むのに1時間かかり、くたびれたので15分かけて一時帰宅。
逆は割りとガラガラ。

あぁ、会社までは4kmくらいあります。
1/3くらいでリタイヤといった感じ。

仕方ないので、アコードはうちに置いて、歩いて出勤しました。

4kmを45分。
歩道の日向の凍ってないところを選んで歩行。
外気温は0℃表示だったので、着こんでたのですが、
そこそこのハイペースだったので、汗だくで10時に会社に到着。

10時でもビリじゃありませんでした。

ちょいと遠い人は午後から来てたし。



で、4km歩いたので...

足が痛い...

若くないねぇ...

ちなみに帰りは凍死しそうでしたので、ポロで迎えに来てもらいました。
Posted at 2011/01/17 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月13日 イイね!

健康は大事です。

床に伏しておりました。

水曜はカートに行って、8耐でペースがよかった車両に乗ってその速さに驚き、
金曜の夕方から体調が怪しく喉が猛烈に痛くなり、
土曜午前は野球の練習やっちゃって、午後から熱が出始め、
日曜は一日中グッタリ、
今日から回復傾向。

ちなみに今日は当初から申請済の休暇です。

今回の風邪はちょっと厄介ですね。
きっと水曜くらいに誰かからもらったんだな。


今週は深夜残業+翌朝早朝出勤なんかもあったりして、
あまり休めていなかったのかな。
もう、無理はできない歳になっています。

明日も休もうかしら。
明日までは比較的忙しくないので...


で、一番重要なのは...
昨日の富士の兄上のレースの邪魔には行けませんでした。

きっと車検のときに誰かが忙しかったに違いない...

車検のときに忙しかった人にゴメンナサイ。

まだ連絡はないが、FSWのHPのリザルトによれば...
・総合フロントロー
・NA8クラスのポールtoフィニッシュ
・総合3位フィニッシュ
・総合ファステスト

ミラーのお陰で速くなったとかなっていないとか...

4戦4勝のクラスチャンピオンになったけど、
満足はしていないんだろうなぁ...

とりあえず記録には残ったのでメデタシメデタシ。
記録に残るって大事です。


ということで、本日の休暇をもって12/15〆の今年度の休暇ノルマ達成!


最後に今週の一言。
NCを買うかどうかは、NDを見てからにしよう。
NDって、ほにゃららでモゴモゴモゴ。。。
Posted at 2010/12/13 09:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年09月30日 イイね!

健康は大事です。

健康は大事です。病人です。
こんばんは。


昨日の昼すぎから突如4年ぶりの全身ジンマシンが発生。


症状としては、顔以外全部って感じ。
頭のてっぺんから靴下の中までとっかえひっかえジンマシン。

なんじゃこりゃ~


過去最悪の展開なので、会社を早退し近所の皮膚科へ。

2分ほどの短時間診察の後、注射タイム。

とりあえず、ジンマシンを引かせましょうってことで。


筋肉注射。
チクリ。


あぁ終わった終わったと、待合室に戻り会計待ちとなり1分後。

う~気持ち悪いぃ~


待合室の長イスにいきなり横になるぱんだくん。

院内ザワザワ。

・・・

注射のショックらしい。

血圧低下しまくりで80-50。
なんじゃそれ。
普通に座ると心臓より上に血液が上がってこない雰囲気。

ってことで、酸素マスクをして横になること20分。

だいぶよくなって来たし、閉院時間のため帰路へ。


念のため、嫁さんの送迎としておいたのがよかった。
帰りの車中でも5分も座っていられず、後部座席へ横になってグッタリ。


そんな訳で、今日も最低限の仕事(他の人へいろいろお願い)だけして午前中で早退。
明日も休もう。

これで休暇ノルマ達成に近づきそうだ。


ジンマシンの原因の推定
急に気温が下がったのと、期末の仕事の追い込みで疲れただけかなと思ってます。


ちなみに全身神経過敏状態のようで、
3年前の帯状疱疹の患部の違和感と歯痛にうなされております。

とりあえず、安静ですね。

今度の日曜は野球の試合なので、雨乞いをしております。


F1までには回復しておくれ。

ちなみに注射後はジンマシンは一切顔をだしておりません。


Posted at 2010/09/30 20:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年09月15日 イイね!

腰痛と共存していきましょう。

腰痛と共存していきましょう。腰痛持ちです。こんばんは。

独身の終盤に、今後の生活に影響がない具合のローンで買ったアコードの支払いが終わりました。

メデタシ。

さぁ、ゴルフワゴンでも買うかな。

だから、まだだよ。


ということで、先日、腰痛対策アイテムを入手しました。
ブランチとやらで紹介されただかなんだかで…

ネットなので、ちと安い。


まあ、一言で表すと「骨盤矯正イス」。

インプレ
押し圧を3段調整の最強に設定しても、骨太&肉厚のアッシには、ちと弱い。
でも、使用後は左右の足の長さが揃って、左右の足の運びも自然なので、一応効いてるよーだよ。

ちなみに嫁さんは最弱でOK。
そんなもんだ。

あと、夜使うと眠くなる。
つまり、よいわけだ。

もちろん嫁さんメインのアイテムなので、アッシにとっては「まぁ、よかろ」レベルで家庭内ではOKなのですが…

腰に優しいと言えば、レカロ。
我が家には
ユーロR純正の使えないレカロ

腰に優しいSR-4
が余っておりまして、
腰に優しいSR-4はリビングへの入室が許されておりまして、骨盤矯正ます~んの奥に鎮座しております。
こっちはアッシの指定席ね。

使えないレカロの方は、和室でハンガー代わりになっております。
アコードを売るときには、極上運転席付になる訳ですね。

ちなみにどちらも室内用レール付です。

ところで、膝の傷は94%ほど治りました。
おとといからキズパワーパッドなしで生活しております。

傷が完全に治る前に患部周辺の痒みに耐えられなくなりましてね。
今日あたりから、痒い皮膚のダメージもだいぶ回復しました。

メデタシです。
Posted at 2010/09/15 21:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「10万km。 http://cvw.jp/b/120359/43197052/
何シテル?   08/25 22:23
NCろどすたが欲しい気がしてたのですが... 手頃なS2000が寄って来た! ボロいけどね^^ ちなみに仕事は、21世紀的自動車のために身を捧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぱんだくんのつぶやき 
カテゴリ:Twitter
2012/01/23 19:47:33
 
やま君 
カテゴリ:ろどすた
2009/10/24 15:37:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ふぁみりぃか~です。 嫁号は3台連続VW。 まぁ、VWの普通のクルマも悪くないです。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
後輪駆動2シーターが欲しいなぁと思っていたところへ前オーナーさんの買い替え話が... ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
カワサキ ZX9R(C型:99年登録)。 2005年7月に6年落ちを購入。 気がつけば1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年~2006年のサーキット号です。 タイプRは高いので激安(数万円)丸目をベース ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation