• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだくんのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ヘルメット新調

ヘルメット新調2輪用のヘルメットを新調しました。

白が好きなんです^^

炎天下でも比較的熱くならないので。

写真中央が今回の購入品です。

左は4輪用(GP-4X)、右が2輪用の旧型(X-8RS)です。


X-8RSは01年モデルですので、ちょっと引っ張りすぎましたね。

ちなみにGP-4Xは00年モデル。

古いのはどっちも捨てちゃいましょうかね。

あぁ、カート専用に取っておくかな。


で、今回新調したのは、SHOEI MULTITEC
単色。

グラフィック物は1万以上高いので…

でも、地味にパールチックです。

決め手は、開くところ。
あと、30%OFFだし、グラデーションシールド付。



もう、あらほ~のオッサンなので、こんなのがいいんです。
国際コースを走る訳でもなく、高速でいけないスピードで走る訳でもなく…


ちなみにアライとショーエイから選ぶとすると、2輪用はショーエイが好みです。

単に風切り音が静かだからなんですけどね。



2010年06月26日 イイね!

雨の土曜ですから。

雨の土曜ですから。暇だったので、雨カート。

っていうか、誕生月限定20周サービス券を使用する義務感に駆られ…

しかもソロ活動。

我ながらアフォですね。


でも、まぁ最近は平日に走りに行ける業務状況じゃないし、晴れの土日は混むから、雨の土日は狙い目なのです。


今日はタイムにも満足。
たまたまNEWタイヤだったし、気分が乗っていたので、なかなか攻め込めました。

雨のスリック楽し。


店員さま「このコンディションだと、速い人でもなかなか53秒切れないですよ♪」

~1人貸切で10周走行~

ぱんだ「52秒前半出たよ^^」



雨の日はヘビー級は速いのです。


ふぉっふぉっふぉ^o^


メデタシ。

もしかして、NEWタイヤのおかげか?

ま、いっか。

ちなみに現在79kgくらい。
痩せろ。
Posted at 2010/06/26 19:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | か~と | クルマ
2010年06月26日 イイね!

気分転換。

気分転換。シフトノブを換えてみました。

アルミ製球形です。
ネジが直に切ってあるやつね。

10数年前にEF号用に購入して、その後丸目インテまで使っていた伝統の一品です^^
たしか、当時\2500。安っ。


その後ユーロRに乗り換えてからの4年間は純正ノブを使っていたのですが、
先日、納戸の荷物をひっくり返してたらこのノブが出てきたので、なんとなく復活です。

でも、ノブの表面がズタズタだったので、サンドペーパーで30分ほどゴシゴシして、
コンパウンドで10分だけ磨いて満足したのでオシマイにしました。

まぁ、テカテカにしてもしょうがない感があるので、適度なところで撤収です。

また暇なときにでも磨いておきます。


ちなみに…
ユーロR純正⇒球になっただけでなく、実質ショートストロークになってます。
重さはあまり変わらないかな。

インプレ
腕の動きとしては、肘かけへの干渉具合が低減され、ぼちぼち好感触。
さぼりモードのときは、肘かけに肘を載せたまま手首だけでシフトできるのは◎です。

ノブの重さは変わらず、ストロークだけ短くなっているので、
「スコンッ」って入る感じは、なくなりました。
もう少し「スコンッ」が欲しいところ。

あと、ストローク中のちょっとした段付も気づくようになってしまいました。

なんか冬はイマイチなフィーリングになりそうな気が。。。

ノーマルストロークの設定意図が理解できた気がします。
ちゃんと妥協点を見つけていますね。

結論
そもそも球形は好きなので、ノブ自体のタッチはよい。
でも、ストロークは短かけりゃいいってもんじゃない。

しばらくは球で遊びます。
Posted at 2010/06/26 18:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードさん | クルマ
2010年06月22日 イイね!

はっぴ~

今日は3●回目の誕生日。


あらほ~


もはや数えるのはちっともメデタクない。


が、健康で居られることに感謝。
夜が明けたら起きて、昼は安全に働けて、夜は晩酌して、
眠くなったら寝る生活ができることに感謝。


30年後も健康でいたいものです。



さて、40になったらロードスターを買おうか。

もうすぐだ^^
Posted at 2010/06/22 21:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月19日 イイね!

代車は水色のインサイト。

代車は水色のインサイト。20kmくらい乗りました。

20km走る気になっただけ、前回の代車のライフよりはかなりマトモです。

あ、アコードの12ヶ月点検(6年目)の代車です。


印象が強い順に…
腰が痛い。シートの形が変。
②街乗りでは必要十分なトルクで結構速い(ポロ1.4+6ATに比べてね)
③足とタイヤが変(NVH優先しすぎてブッシュが動きすぎ)。ちょっと気持ち悪い。
 引き換えにドタバタはなし。
④ボディの剛性感は、ユルユルではないけど「安心感」が出るレベルではない。
 日本の法定速度なら十分出す気になるけど、もうちょい…
⑤操作系もユルイ。
面白くない。
 飛ばす気にならない、踏んでも面白くない。だから踏まない^^
 つまり、エコカーとしては、コンセプト通りにクルマが出来ている。
⑦ぼちぼち静か
⑧表示されてる燃費はぼちぼち。がんばれば、A/C使っても20km/L近く行きそう。頻繁にアイドリングストップして頑張ってる。始動時間短い。
⑨上下2段式のメーターはやめて欲しい。ハンドルとひざの距離を適正にすると、速度計が見えない。最近のシビックもそうだけど、あの2段式は断然やめた方がよい。
⑩制御の完成度がまだ過渡期。でもまぁ、この辺がとりあえずの着地点か。


結論。
「燃費がいいだけのクルマのようですので、遠出する気になれず、我が家ではファミリィカーとして採用される見込みナシ。」

まぁ、価格的にこの辺が精一杯の出来でしょう。


CR-Zはぼちぼちよかったのにね。
狭いけど。

インサイトに200万出すなら、ゴルフに250万出す方が我が家は満足。

ホンダ車からファミリィカー選ぶなら、オデッセイくらいですかね。
あのクルマは結構普通ですので^^

Posted at 2010/06/19 10:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードさん | クルマ

プロフィール

「10万km。 http://cvw.jp/b/120359/43197052/
何シテル?   08/25 22:23
NCろどすたが欲しい気がしてたのですが... 手頃なS2000が寄って来た! ボロいけどね^^ ちなみに仕事は、21世紀的自動車のために身を捧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ぱんだくんのつぶやき 
カテゴリ:Twitter
2012/01/23 19:47:33
 
やま君 
カテゴリ:ろどすた
2009/10/24 15:37:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ふぁみりぃか~です。 嫁号は3台連続VW。 まぁ、VWの普通のクルマも悪くないです。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
後輪駆動2シーターが欲しいなぁと思っていたところへ前オーナーさんの買い替え話が... ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
カワサキ ZX9R(C型:99年登録)。 2005年7月に6年落ちを購入。 気がつけば1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年~2006年のサーキット号です。 タイプRは高いので激安(数万円)丸目をベース ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation