• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだくんのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

健康は大事です。

健康は大事です。病人です。
こんばんは。


昨日の昼すぎから突如4年ぶりの全身ジンマシンが発生。


症状としては、顔以外全部って感じ。
頭のてっぺんから靴下の中までとっかえひっかえジンマシン。

なんじゃこりゃ~


過去最悪の展開なので、会社を早退し近所の皮膚科へ。

2分ほどの短時間診察の後、注射タイム。

とりあえず、ジンマシンを引かせましょうってことで。


筋肉注射。
チクリ。


あぁ終わった終わったと、待合室に戻り会計待ちとなり1分後。

う~気持ち悪いぃ~


待合室の長イスにいきなり横になるぱんだくん。

院内ザワザワ。

・・・

注射のショックらしい。

血圧低下しまくりで80-50。
なんじゃそれ。
普通に座ると心臓より上に血液が上がってこない雰囲気。

ってことで、酸素マスクをして横になること20分。

だいぶよくなって来たし、閉院時間のため帰路へ。


念のため、嫁さんの送迎としておいたのがよかった。
帰りの車中でも5分も座っていられず、後部座席へ横になってグッタリ。


そんな訳で、今日も最低限の仕事(他の人へいろいろお願い)だけして午前中で早退。
明日も休もう。

これで休暇ノルマ達成に近づきそうだ。


ジンマシンの原因の推定
急に気温が下がったのと、期末の仕事の追い込みで疲れただけかなと思ってます。


ちなみに全身神経過敏状態のようで、
3年前の帯状疱疹の患部の違和感と歯痛にうなされております。

とりあえず、安静ですね。

今度の日曜は野球の試合なので、雨乞いをしております。


F1までには回復しておくれ。

ちなみに注射後はジンマシンは一切顔をだしておりません。


Posted at 2010/09/30 20:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年09月26日 イイね!

それはそれで悩む…

草野球の話です。

本日は第4試合。

14時ころからの試合。
雨のパラつく中なんとか試合終了まで持ってくれました。

天気も人間も。

ん~…
勝ってしまった。

9-3。

前回の1-0、ノーエラーの締まった試合とは違い、
ある意味エラー合戦♪

あーゆー試合もあれば、こーゆー試合もあります。

前回と4名入れ替わっているし。
今回はちょっと高齢化。

まぁ、優先度の低い趣味の領域ですから、固定メンバーで戦うこともできないんですよね。
某市の3部ですから、こんなもんです。


個人的成績
4番レフト
4打数1安打1打点
3人目の力任せのピッチャーからようやく1本打てました。

守備機会 3
レスト線ヒット、レフトライナー、レフト前クリーンヒット
今回もエラーなくこなせました。
曇り空って外野手は意外と難しいんですよ。

打撃の言い訳
相手先発投手が超軟投派で
80km/hのストレート?と70km/hのカーブのコンビネーション。

勘弁、勘弁。。。

あーゆーピッチャー嫌いなんだよね。

お陰で下位打線が爆発という話でした。

で、新たな悩み。
こういう風に何回も勝つと、
毎週毎週試合になっちゃうんだよね。

年間5大会あるので、最低試合数は5。
毎回1回戦突破すると、年間10試合。
毎回2回戦突破すると、年間15試合。
.....

真夏と真冬は試合はないので、勝ったら勝ったで、春秋はなかなか忙しいです。


まぁ、ここ数年は超低迷期(年間5試合ペース)だったから、勝利を楽しむとしましょう。
Posted at 2010/09/26 19:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球の話 | 日記
2010年09月25日 イイね!

走らないと遅くなるのですよ。

今日はカート。

灼熱の夏もようやく通り過ぎたようですので。

前回カートに乗ったのはいつだっけ?

たぶん、7月と8月は走っていないような…


6月終わりに乗ったのは確かだが、この時はウェット。

カートに乗ること自体3ヶ月ぶりで、ドライで走ったのはいつ???


しかも今日はMTカートなんか乗っちゃったりして…

MTカートは半年ぶりくらいか?


結果
タイヤと全く会話できないし、腕はパンパンだし、何か妙に忙しかった…


タイム的には、ベストのコンマ数秒落ち。
きっとエンジンとタイヤが良かったのでしょう。

タイムを記載しておく必要もなし。


カートでもバイクでもアコードでも何でもいいけど、月1くらい本気で走らないと、
タイヤ語会話を忘れてしまいますね。

そういう意味ではよい勉強になりました。
Posted at 2010/09/25 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | か~と | 日記
2010年09月19日 イイね!

バイクコワイ。

筋肉痛で1ヶ月ぶりにバイクに乗るとコワイです。


速いバイクに乗っている方は気をつけましょうね。


ということで、今日は1ヶ月ぶりにバイクに乗ってお山へソロ活動。
外気温が30℃を下回っていそうでしたので。

世の中は連休中なので、お山の道もぼちぼち混んでました。

こういう日は、取締りも強化されていますので、慎重に慎重に。


クルマの流れに乗ってぼけ~っとね。
気持ち的には、オープンカーな感じで。

今日は1度もフルスロットルにしませんでした。
まぁ、フルスロットルになんかしなくても十分な加速がある訳だが…


ふと思ふ。
アッシは普通の電スロがかなり嫌いなようだ。
(NSX等は除く)

なんかそんな日記ばっかり書いてるし。

NCもなんか怪しくなってきた。

最近の買ってもいいやリスト。
あ、ぱんだ号としてね。

一応筆頭は、NC2。
あとは、エリーゼ(NAで右ハンドル)、S2000、34GT-R、NSX。

エリーゼとNSXだとガレージが欲しくなるので、現実的には
NC2、S2000、34GT-Rかな。

しばら~くはアコードですけどね。

2010年09月18日 イイね!

普通のMT車に乗ってみた

今朝は野球の練習を3時間したので、昼寝しちゃったから、夜になっても目が冴えまくりのぱんだくんです。


今週のある日のこと。

先代スイフト(2代目ね)のMT車(1.3 5MT)に乗る機会がありました。
スイスポではなく普通のやつね。

もはやスポーティではないMTってのは「普通」ではないのだけれど…

スイスポの「どノーマル(5MT)」にもかつて乗ったことがあるのですが、
その時は「まぁ、そんなスポーティってもんじゃないけど、素性は良さそう」的な印象を持ちました。
腰高だけど…

特にボディはカッチリですよね。
ガッチリではなくカッチリ。
でも、あっという間にケツが飛んで行きそうなタイプのカッチリ感ね。
エンジンは、ちょっと残念なフィーリングでした。

そもそも普通の電スロでレスポンスは残念だし、ボディ剛性にもちょっと余裕がありそうだから、
過給器を付けたい感じとでもいいましょうか。
スーチャーよりはターボって感じ。

あぁ、うちのポロもそんな感じだ…
腰高な感じも似てる。

ポロに過給器欲すぃ。

ちなみにポロはケツが勝手に飛んで行きそうな雰囲気はないです。

ポロとスイフトの大きな違いはその辺かな。
一言で言えば「安定感」です。

スイフトの方がかなり軽く、ホイールベースが短いからかな。

で、今回の普通のMT。
インプレ
「タクシーかよ」

音の話です。
タクシーのMT車の音なのです。

ゴロゴロひゅーんみたいな…

先代モデルではありますが、21世紀の日本車がこんなサウンドを奏でるとは全く予想できませんでした。

ちょっとオドロキ。

あと、鉄っちんホイールが悪さするタイプの足ですね。
特にリアが。

きっと足が動きすぎなんでしょう。

そんなに走行距離伸びてない車両だから、こりゃ、こーゆー設定なんだな…

スイスポって、スポーツグレードというより、高級グレードだったんですね。
という印象。

勉強になりました。
Posted at 2010/09/18 21:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「10万km。 http://cvw.jp/b/120359/43197052/
何シテル?   08/25 22:23
NCろどすたが欲しい気がしてたのですが... 手頃なS2000が寄って来た! ボロいけどね^^ ちなみに仕事は、21世紀的自動車のために身を捧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
5 67 8910 11
121314 151617 18
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

ぱんだくんのつぶやき 
カテゴリ:Twitter
2012/01/23 19:47:33
 
やま君 
カテゴリ:ろどすた
2009/10/24 15:37:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ふぁみりぃか~です。 嫁号は3台連続VW。 まぁ、VWの普通のクルマも悪くないです。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
後輪駆動2シーターが欲しいなぁと思っていたところへ前オーナーさんの買い替え話が... ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
カワサキ ZX9R(C型:99年登録)。 2005年7月に6年落ちを購入。 気がつけば1 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年~2006年のサーキット号です。 タイプRは高いので激安(数万円)丸目をベース ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation