たまにはマジメな表題。
本文をちょっと直しました。
シャランはシングルチャージャーかと思いましたが、ツインチャージャーでした。
今日はファミリーカーゴルフヴァリアント号の2年次点検諸々でした。
@28000km
タイヤもパッドも残りまくり。
「欧州車はパッドが減る」というのはデマですので、誤解なきよう。
そりゃ減るのもあるとは思うけど、ファミリーカーはファミリーカーなりです。
点検(+パックもののメンテ)以外のメニューは、
①DSGプログラムアップデート(サービスキャンペーン)
②DSGのクラッチジャダー再発のため、ログ吸い取り⇒VWへデータ送り
③コーティングメンテという名の洗車
②は後日VWから返事をもらうとのこと。
場合によっては、クラッチを再度交換か。
とは言っても、交換前の症状と頻度に比べると
かなり穏やかにはなっています。
でも、条件が整うとジャダーは発生しますので、
不具合は不具合ということで報告。
ということで、1時間半くらいのメニューでしたので、
暇になった頃合いを見て試乗を。
巨大ミニバンのシャランに乗らせてもらいました。
我が家的には、UP!よりはシャランだな。
シャランのメーター。
ゴルフ5でもなく6でもなく・・・
☆主要スペック比較☆
☆ファミリーカー
ゴルフヴァリアントコンフォートライン (2年モノ)
1400cc+スーチャー+ターボ+7速DSG
ホイールベース:2575mm
トレッド:F1535mm/R1510mm
車両重量:1420kg
☆試乗車
シャランコンフォートライン (新車)
1400cc+スーチャー+ターボ+6速DSG
ホイールベース:2920mm
トレッド:F1570mm/R1615mm
車両重量:1830kg
ちなみに
全幅は、1910mm!!!!!!!!!!!
インプレ
良くも悪くもVWらしいミニバンでした。
トゥーランっぽいデカイクルマ。
社有車のV6エリシオンよりガッチリしてて、
ちょっと低くて、加速は遅い。
エリシオンとかの2400モデルなら同等かな。
この車重で1400ccツインチャージャー+6速DSG。
アイドリングストップ付。
☆ドラポジ
超高い。見たマンマ。
シートを何を基準に調整したらいいか迷った。
助手席との間隔は、ゴルフ5、6よりほんの僅かに広いか。
シートはたぶんゴルフとほとんど同じ。
シートからドアまでがちょっと遠いか。
ってことで、センター寄りのポジション。
センター寄りポジションだと意外と車幅を感じないカラクリ。
車幅感は運転席から左ミラーまでの距離感で決まりますので。
パーキングブレーキは電動。
あとは、ゴルフと一緒。
☆エンジンかける
ゴルフ6とほぼいっしょ。
エンジン同じだし。
遮音性は似たようなもの。
☆発進
DSGの発進のMTっぽさに慣れている人には、
アイドリングストップが追加されただけなので違和感は少なめ。
トルコンAT+アイドリングストップなしからの乗り換えでは違和感あるだろうなぁ・・・
☆発進直後の加速
スーチャー付いてるらしいが、重すぎてターボの過給が始まるまでは登呂遺跡。
逆にターボ過給を求めてラフなアクセル操作になりがちになるのは間違いない。
つまり、ゴルフと同じエンジンだけど、クルマとしてのレンポンスは全くの別物。
やはり重いのでアクセルを床まで踏んでも当然何も起きない(笑)
1.3NAのコンパクトカーの加速度。
世間的には「必要にして十分な加速」と評されるのだろう。
でも、やはり遅い。
☆街乗り巡航
ちょっとスピードが乗ってくると、「ガッチリしたミニバン」感が際立つ。
VWらしい感じ。
操作感は、ゴルフ6より上でも下でもない。
同じ。
違いは、ボディサイズ的スペックの差。
当然動きはダルーいセッティング。
じゃないと危ないので・・・
でも、「どこいっちゃうの?」みたいな怖さはないよ。
そこはちゃんとしてる。
デカイゴルフなので高級感のようなものはない。
ガッチリしてる。
新車で空荷故のリアのバタつきは仕方ないか。
トゥーランよりトレッドが広いので、トゥーランよりは柔らかくセットしているようです。
そーゆーバランス。
それと、試乗車が16インチ仕様だったので、多少マシになってたか。
あと、当然、ゴルフとは箱などなどが異なるので、共振周波数が違うので、その辺の一長一短はあります。
ルーフが長く、箱の体積がデカいので、ゴルフクラスでは発しない低周波があります。
見た目の通り、重心はオデッセイより高く、エリシオンより低いフィーリング。
安定感は見た目よりあるのだが、リアの超ワイドトレッドが効いているようです。
ここがポイント。
安定感があると感じるのは、あくまでもミニバンという切り口での比較であって、
重心が低いクルマとは比べるまでもない。
幅と重心と安定性の関係には
「魔法」はないのであります。
☆ブレーキ
VW的普通にキクアルヨ。
☆燃費
街乗り試乗コースでは、8km/Lくらいで終了。
もうちょっといくかな。
アイドリングストップが効いているようで・・・
聞くところによると、高速では15km/Lを超えるそうな。
☆ミニバンのことは社有車のV6エリシオンしか知らないけどまとめ。
ゴルフ6っぽすぎてびっくりした。
ただし、遅い。
V6エリシオンより加速が遅くて、ボディと足はガッチリ。
運ちゃんの主役度合いが高めで、長距離巡航向きかな。
後席ではちょっと硬いかも。
コレ、400万円より。
高いか、適正かは運ちゃん次第。
ゴルフに300万出せる価値観なら、これにも400万出せるかも。
350万が適正な気がするが、
ポロもゴルフもパサートもそんな値付けなので、VW的適正価格という感じか。
☆オマケ
シャランに乗った直後の帰路のゴルフワゴンの印象。
コンパクトで低重心で超はえ~~。
ステアリングレスポンスもよくてスポーツカーみたい。
しかもミサイルみたいな直進安定性!
軽量ボディのお陰で低速から暴力的な加速~。
という風になります。
あくまでも、シャラン比ね(笑)
Posted at 2013/02/09 17:15:55 | |
トラックバック(0) |
ふぁみり~か~ | 日記