• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月20日

ぷっち家から見える車~定点観測~

ぷっち家から見える車~定点観測~ なんだか最近シリーズ物ばっかりになってきたような気がする・・・・。

まあ、いいや(^^

さて、今日の車はZです。
ん?いまでも「フェアレディ」の名前付いてましたっけ。

これはもう言わずと知れた、スポーツカー?スポーティカー?ですよね。
最近あまりクーペボディの車が発売されてないので、何か余計に新鮮味を感じます。

私クーペが好きですからね、やっぱり欲しいですよ。
中が狭くたって良いんです。
いや、むしろ狭い方が良いんです。
特別速くなくても良いんです。
乗って楽しければ良いんです。

やっぱりクーペってそんな車ですよね。

で、このZ。
32や31のZに比べるとちょっと大人になったて感じがするんですが、そう思うのは私だけ?
ブログ一覧 | 定点観測 | 日記
Posted at 2005/12/20 17:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

フライング父の日
M2さん

真夏の暑さ
パパンダさん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2005年12月20日 17:54
こん○○わ!
クーペは雰囲気で乗るのもいいですよね。
早ければ文句ありませんが。。
このZだとオープンが欲しいですね。
でも、斜め後ろから見たクーペもセクシーでいいですよね~
コメントへの返答
2005年12月21日 14:38
こんにちは!!

オープンも良いですね。
風を受けながら走るのもなかなか良い物です。

さすがにこの時期は寒いと思われますが(^^
2005年12月20日 19:30
こんばんは♪

今でも「フェアレディZ」ですよww

クーペのフォルムって、スリムでステキですよね♪

実用性とかを気にするモデルではないので……

とっても贅沢なカテゴリーの車だと思います☆
コメントへの返答
2005年12月21日 14:39
こんにちは!!

はい、贅沢な車ですよね。

クーペは斜め後ろからの眺めが私は好きです。
一番クーペらしさが確認できる眺めだと思っています。

いまでもフェアレディなんですね。
2005年12月20日 19:34
こんにちわー!

現存してるクーペって、オトナっていうか高価になりましたね・・・

Zにしてもソアラにしてもw

スペシャリティにしなきゃ売れないってコトは・・・
クーペは若いヒトにウケが悪いってことなんですかね??(^▽^;)
コメントへの返答
2005年12月21日 14:42
こんにちは!!

2Lかそれ以下のクーペがほとんど無いので、このクラスにしかクーペがないように思います。
必然的にZの様なクラスになると排気量も大きいだけに高速ツアラー的なクーペが多くなりますね。

今の若い人は結構実用的なところも求めているように感じます。
なので、実用性のないクーペは敬遠されるのかと。

2005年12月20日 19:52
これデザインはすごく気に入ってます。

でもホント高くなりましたね~。

買うのも走るのも気軽さは薄いですかね~この車。
コメントへの返答
2005年12月21日 14:43
こんにちは!!

気軽に買えない車だと、気軽ドライブというのも減りそうです。
排気量が大きいだけに燃費を気にしながらのドライブ。
まあ、車重が有りすぎないでしょうから、V6・3Lクラスのトルクが有れば燃費はそこそこ良いと思いますけどね。

2005年12月20日 20:00
いいですよね♪かっこいいよね♪

himekkoのなかでクーペはなぜかカラーは「オレンジ」が好きなんですよ。

ってか、乗せて?(笑)
コメントへの返答
2005年12月21日 14:45
こんにちは!!

クーペ良いよね。
オレンジ?
その色だと国産ではえ~っと・・・・・?

乗せてあげたくても車がないよ(T_T)
2005年12月20日 21:14
こんばんは。

フェアレディZ格好いいですよね♪
ちょっとマッチョな感じがしますが、男らしいと思います(笑)
3.5リッターV6エンジンもパワフルでしょうね~☆
コメントへの返答
2005年12月21日 14:46
こんにちは!!

クーペらしいクーペですよね。
同じプラットフォーム?のスカイライン2ドアクーペも良いなと思います。
でも高いですね。
でも欲しい(^^
2005年12月21日 8:59
いい車ですよね。
デザインも気にいってます。

日産復活の一役を買ったと思いますね
一度はオープンに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2005年12月21日 14:48
こんにちは!!

日産の代表格みたいな車ですからね、かっこよくなくてはいけません。

私はスカイラインよりもZの方が好きです。

やっぱり純粋なクーペしかないモデルが良いなぁ。
2005年12月27日 20:02
こんばんは。

うーん、この車いいですよね!
私も乗ってみたい!なんて言ってみたりして(^^;

来月の納車が楽しみです♪
長崎にもZで行きますからね~。
コメントへの返答
2005年12月27日 23:26
こんばんは!!

Zはクーペボディですか?
私はあの室内の狭さがまた良いと思うんですよね。

ステージアと同じ場所で記念撮影されますか?
私も同じ所で記念撮影しようかな(笑)

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation