• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

コレは何?~大和編~

コレは何?~大和編~ 既に沢山の方が、映画「男たちの大和」を観に行かれたことと思います。

沢山涙を流すシーンもあったと思いますが、主役?の大和についても色々観られてきたのではないでしょうか。

と言うことで、映画を観た人もまだ観ていない人も関係無しでコレは何?行ってみたいと思います。

あ、その前に前回のコレは何?の答えを。
コレは12.7センチ2連装高角砲です。
この赤丸部分には高角砲はなく、15.5センチ3連装砲塔が両弦に設置されていました。
航空機時代に突入と言うことで、対空放火の増強で設置された物です。
ただ、戦艦武蔵にはこの高角砲ではなく、3連装25mm機銃が設置されています。
この部分が、武蔵と大和の大きな違いの一部ですね。

さて今日の問題。
今回も同じ写真ですが、赤丸の部分を見てください。
一体コレは何でしょうか。

ブログ一覧 | コレは何? | 日記
Posted at 2005/12/27 11:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

この記事へのコメント

2005年12月27日 11:42
ただ単に煙突。他の艦と違って艦橋に煙がいかない様、後方に傾けている工夫でつ。
コメントへの返答
2005年12月27日 15:55
なるほど、やはり効果はあったのですよね。
2005年12月27日 11:42
銭湯の煙突であります(゜◇゜)ゞ

戦士にも休息は必要ですものね(´▽`)
コメントへの返答
2005年12月27日 15:55
それにしてはデカイ・・・。
2005年12月27日 11:53
多連装ミサイル発射塔でし。
この中にミサイルが並んでまし。
コメントへの返答
2005年12月27日 15:56
それは宇宙に行かれる方の装備では?
2005年12月27日 12:32
Iフィールドジェネレータ。
コイツを稼動させれば、ビーム兵器は無力。
でも第二次世界大戦では実弾兵器のため、全く意味をなさないので、集中砲火を浴びて沈没。

沈没した大和を引き上げてほしいもんですね(もちろん、呉で復元)。
コメントへの返答
2005年12月27日 16:03
ビーム兵器がないのに、何故この時期に?
と言う疑問もありますが、日本軍の技術は優れていたんですね。

大和の引き上げはなかなか難しいんじゃないですかね。

あと、武蔵の在処も突き止めて欲しい・・・。
2005年12月27日 12:33
サンタさんの為に作ったものでしょ?

やっぱ、戦場でもプレゼントは欲しいんですよ、きっと!
コメントへの返答
2005年12月27日 16:05
プレゼントは森雪のフィギアとか?
2005年12月27日 12:47
ズバリ♪

くつ下でしょーww

うん、間違いない♪
コメントへの返答
2005年12月27日 16:05
かなりルーズなヤツになりそうですが。
2005年12月27日 13:38
人間ロケットの発射台
コメントへの返答
2005年12月27日 16:05
グラナダまで行けますか?

プロフィール

「走り初め〜♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

寒い!!」
何シテル?   01/01 16:40
基本的にはアウトドア派。 ただ家でじっとしてるよりはぶらぶらと外に出ていたい。 何処かに出かけるのが好き♪ でも、キャンプとかには行かないよ(^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:08:03
ハイドラデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 13:10:42
長崎・浜んまち.com 
カテゴリ:長崎観光
2006/11/23 18:33:00
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ホワイトベース (三菱 アウトランダーPHEV)
同じ世代の同じ車種に乗り換えるのは初めてです。 13型からの乗り換えです。 いろんな理由 ...
ヤマハ JOG CV50 JOG号 (ヤマハ JOG CV50)
私の2代目の原付、JOG ZⅡです。 リモコンジョグってやつで車と同じようなリモコンがつ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
家族の車として増車です。 子供用の車こそekワゴンのターボにしましたが、これは私が乗るこ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
グランディスの後に我が家へ来た愛車です。 我が光子力研究所は、ソーラー発電、エコキュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation