• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角力 灘之介の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

セキュリティ LED交換 (281333Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつ購入したかすら忘れたけど、4個のLEDがまたひとつ、またひとつ切れ、とうとう無灯状態に。

これでは意味がないのでLEDを差し替えよー。

で、いきなりバラシ画像から・・。

(センターの丸い板は振動センサーと思われる)
2
裏側。

意外にシンプルですね。
3
交換ツール達。

半田吸い取り線を使ってみたが、穴はふさがったままだったので、これにφ0.8mmのドリル刃追加。(持ってて良かった♪)
4
新旧LED。

古いのは随分黄ばんでる。
でも、これは樹脂の耐光性の問題と思われる。

そもそも電極が接触していないようだけど、何をもって切れるのか?
5
半田付け前に新LEDを挿して点灯確認。

これまた昔(30年以上前)買った充電器を電源代わりに♪
6
4発交換後、点灯確認。

マブシ~!
7
車両からユニットを外す時に、ダッシュボード奥深く取回した線をやり直したくなかったので、手前でチョッキン。

ここはバッチョクの常時電源なので、-⇒+と1本ずつニッパーでカット。
まとめて切るとショートしますね。
良い子のみんなはバッテリからマイナス端子外して作業しようね♪

で仕上げは2Pカプラで車両へセット。

これで次のメンテしやすい・・もうせんと思うけど。


この製品、クルマのキーを抜くとLEDが1個ずつ流れるように点灯。
車両にショックを感じると、4灯まとめてフラッシュ。
キーをACC以上(⇒ONでした)に回すと消灯。(前回の車検でチェックされた)
このON/OFF機構は+-線だけでどうやって感知してるんだろ?
ショック感知は恐らく上の丸い板。

こんなタイプ、最近ないよねー。
お気に入りの一品♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

定期交換

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

ボディー 塗装 4

難易度:

オイル交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 18:42
 >キーをACC以上に回すと消灯。
エンジン始動すると、オルタネータが発電してバッテリー電圧が上がるので
それを検出しているのではないでしょうか?
(ONポジションでもエンジンかけなければ、消灯しないのでは?)

 >(前回の車検でチェックされた)
車検でそこまでチェックしているんですね~。
コメントへの返答
2015年5月17日 18:59
こんにちは♪

いえ、ONで消灯です。
ENG回ってない・・不思議です・・。

車検で待ってる時に検査員さんから、前向きの赤灯は室内灯でもIGと連動して消えなきゃダメよと言われて、その場でIGオンにして確認。

コイツ、賢いです♪
2015年5月17日 19:10
なるほど・・・IG-ON時に消費電流が増え、電圧が下がったことを検出しているのかな?
だとすると、ACCでもヘッドライトを点灯させたりすると消えるのかも?
コメントへの返答
2015年5月17日 20:42
今、試してきました。
ACCでヘッドライト&ブレーキでも消えません。
何やってもONで消灯。

私も最初は振動検知板で8Hz(500/min)程度を検知して作動かなと思ってましたが・・。

ACC⇒ONでバッテリ電源が変化するのって電圧くらいしかないですよねー。

プロフィール

「@ShowJi。 さん、
認定値よりもはるかに厳しい条件でテストしてるので車検とかは大丈夫ですよ。
認定試験をタイプ別にまで行うと工数が増えてコストが上がります。
コストはそのまま販売価格に反映するので、売価が上がります。
そっちの方が心配になりますね😬」
何シテル?   06/05 13:28
角力 灘之介(すもう なだのすけ) 久留米生まれの長崎育ち。 久留米、福岡、伊万里、福江、佐賀、佐世保、八幡、鈴鹿、熊本を転々として埼玉に定住。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 10:43:28
タペクリとファーストアイドルバルブ調整(304,173Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:12:56
見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ② エンジンを開けてみたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 13:58:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
STEPWGNより乗り換え、カミさんの足になりました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA4-Ji(95年製) 通勤専用・・として安いグレードJiを社内割引で購入しましたが、 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
子供が置いてったDio ご近所の足に活躍中♪
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
通勤Todayの不調、Dioのボアアップが重なり、連休開けの通勤が非常に不安になり急遽購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation