• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角力 灘之介の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

車検前の足まわり点検(298857Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来月の車検に向けて足まわり点検します。

ブレーキ分解し、パッド、ロータの厚みチェックと、各部清掃、グリースアップ🔧

あまり走ってないのでパッド残量は十分です🤗

スライドピンブーツがまたひとつ膨潤してました。
再組困難で手持ち新品投入。

在庫あとひとつ。

このブーツはキャリパシールセットでないと買えないのが難点☝️😑
2
ロータはパッドと当たっている中央部分が凹んでいるので、手持ちのノギスでは計れません。

マイクロメータ登場です。

厚み十分🎶
限界まで減らす人はいないですよね。
3
リアドラム外して、エア吹いて、測定、グリースアップ。

リアシューはほとんど減ってません。

ドラム外すのにアクスルナットを緩めるのはイケてません。

カシメ部分が必ず同じ位置にくるので、時々左右入れ替えると良いですね。

マニュアルでは、毎回交換指定です。
4
最後はトーインチェック。

0mm/mになっているのでOK🆗👌

足まわりは問題な~し🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ShowJi。 さん、
認定値よりもはるかに厳しい条件でテストしてるので車検とかは大丈夫ですよ。
認定試験をタイプ別にまで行うと工数が増えてコストが上がります。
コストはそのまま販売価格に反映するので、売価が上がります。
そっちの方が心配になりますね😬」
何シテル?   06/05 13:28
角力 灘之介(すもう なだのすけ) 久留米生まれの長崎育ち。 久留米、福岡、伊万里、福江、佐賀、佐世保、八幡、鈴鹿、熊本を転々として埼玉に定住。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 10:43:28
タペクリとファーストアイドルバルブ調整(304,173Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:12:56
見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ② エンジンを開けてみたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 13:58:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
STEPWGNより乗り換え、カミさんの足になりました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA4-Ji(95年製) 通勤専用・・として安いグレードJiを社内割引で購入しましたが、 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
子供が置いてったDio ご近所の足に活躍中♪
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
通勤Todayの不調、Dioのボアアップが重なり、連休開けの通勤が非常に不安になり急遽購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation