• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角力 灘之介の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

車検準備ライト編(70,371Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2年前テスター屋さんでヘッドライト光度の低下を指摘されたので、バルブ交換します。

先ず、今の配光を壁当てでみます。
2
カットラインをマーキング。

車検前にテスター屋さんで見てもらうのですが、車検前に対向車に眩しくならないように、新品もここに合わせるためです。
3
最初にウォッシャーチューブを固定。
邪魔になりそうなものはすべてどかしておきます。
4
ポジション用コードも外しておきましょう。
5
裏ブタを回してロックが外れた位置にマーキング。
装着時に楽です。
6
バルブに到達したら、バルブをあちこちにあてないようにそっと外します。
7
お安いバルブもたくさんありますが、スタンレー製をチョイス。

色味も純正同等の4300K。
白くなるにつれ、光度は下がるようなので4300Kがベストと思います。
白いと雨で見えにくくなりますしね。
8
新旧。

部品番号みたら、現役のころ担当したゴールトウィングGLX1800国内仕様のバルブと同じでした。
9
交換後カットライン確認。
ほぼあってますね。
10
テールランプ、ナンバー灯チェック。
11
バックランプチェック。
12
ブレーキランプはペダルにブラシの柄を差して。
13
点いてます。
14
最後にOBDもチェック。
15
70,371Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

A/Cスイッチ電球交換

難易度:

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ShowJi。 さん、
認定値よりもはるかに厳しい条件でテストしてるので車検とかは大丈夫ですよ。
認定試験をタイプ別にまで行うと工数が増えてコストが上がります。
コストはそのまま販売価格に反映するので、売価が上がります。
そっちの方が心配になりますね😬」
何シテル?   06/05 13:28
角力 灘之介(すもう なだのすけ) 久留米生まれの長崎育ち。 久留米、福岡、伊万里、福江、佐賀、佐世保、八幡、鈴鹿、熊本を転々として埼玉に定住。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GE型FIT 純正スマートキー 新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 10:43:28
タペクリとファーストアイドルバルブ調整(304,173Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:12:56
見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ② エンジンを開けてみたの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 13:58:49

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
STEPWGNより乗り換え、カミさんの足になりました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA4-Ji(95年製) 通勤専用・・として安いグレードJiを社内割引で購入しましたが、 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
子供が置いてったDio ご近所の足に活躍中♪
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
通勤Todayの不調、Dioのボアアップが重なり、連休開けの通勤が非常に不安になり急遽購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation